• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunma_mbの愛車 [ホンダ CG125]

整備手帳

作業日:2021年5月8日

リアウィンカーの移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
新たにサイドバッグを購入したものの、ウィンカーが隠れてしまいました。
2
これでは問題があるので、ウィンカーを後方に下げる事とします。
3
コ型チャンネルの名称で売られていたアングル材を使い、ウィンカーステーを作ります。
アングル材を切り出し、M10のボルトに合わせて穴を拡張しました。
4
外側に伸ばした部分を曲げて溶接し、形を整えます。
コードを止める部分も溶接しました。
しかし材が薄くエポキシ接着剤で接着した方が良さそうなので、片側だけでやめました。
5
ウィンカーを取り付けて問題がないか確認です。
6
塗装して完成
7
ウィンカーが7cmほど後方に下がりました。
8
サイドバッグとも干渉せず、特に違和感もありません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

機械式ブレーキアーム交換

難易度: ★★★

新大洲製CG125 大容量バッテリーへ交換

難易度: ★★

新大洲製CG125 ドライブチェーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミニロケットストーブの制作 http://cvw.jp/b/3142925/45097813/
何シテル?   05/10 09:43
gunma_mbです。よろしくお願いします。 駆動系はいじらず、見た目重視の改造をしています。 素人作業で更新も遅いですが、どなたかの参考となれば幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CG125 ホンダ CG125
ホンダ CG125に乗っています。 チャコールキャニスター付きのタイプです。 OHVエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation