• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月16日

実家で落ち葉の掃除/相続手続き完了

実家で落ち葉の掃除/相続手続き完了  今年実家でなった柿の実は2個でした。去年は100個以上、一昨年は3個...隔年結果性が強くでてます。その2個もお客さんがお食べになりました。

実はならずも落ち葉がすごい。”母亡き後 濡れて積もるは 柿落ち葉”....。このまま放置すると肥料になるかなと思ったけど風で近隣に飛ばされると面倒なことになる...で、掃除することにしました。

使ったのは数年前に購入したRYOBI製バキューム。落ち葉を吸い取って粉々にしてくれます。燃えるゴミとして捨てる際に体積が小さくなって楽ですね。


玄関前のビフォーアフター。フ~、綺麗になった。

また、イチョウが隣家に越境していたので一応剪定しました。イチョウは成長が早いと思う。

一度根元から切ったようだけど脇からどんどん枝が生えてきて...。イチョウさんには申し訳ないけど越境している枝は切らせていただきました。

剪定後はこんな感じ。隣家がたてている白い筒が見えるようになりました。この筒は...ここを超えるなという無言の圧力かな。以前飼い猫が隣家の庭に入った時は凄い剣幕で怒鳴り込まれ、姪が菓子折り持って謝罪にいったことも...。庭を維持するのはホント大変です。近隣との関係性含め..。

先日、相続手続きは完了しました。”祖母の全財産は俺のものだ~っっ!”と謎の主張をしていた兄の息子はあれから何も言ってこず、粛々と手続き進めていたら特にもめずに終わりました。

争族にならずに終わったのは、上記ポイントに基づいた遺言書があったこと、3つ上の兄が相続に興味?を示さなかったこと、故人である双子の兄ネロリンに子供がいなかったこと(つまり代襲相続者がいなかった)等で、遺産分割協議書もつくらず遺留分の請求もなく静かに終了しました。面倒なことにならずによかった。私もそろそろ遺言書を作るかな。親族に渡るのはいやなので”寄付”みたいな形で。

で、みんカラなのでクルマネタ。

姪がアメリカに住んでた時に通学用に使っていたレクサス。20年以上前かな~。日本ではアルテッツアだったような。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/16 14:55:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ちょっとしたPRです(笑
※みに※さん

丹生酒殿神社の大銀杏と還暦入社同期 ...
ラスト サンバーさん

去りゆく秋に
MT Loverさん

近い所で【秋】探しドライブ~
稲城の丘の青GTIさん

金峰山通行止めで挫折
ライトバン59さん

おちょぼ稲荷&ファンファン
白~い おぢ さまさん

この記事へのコメント

2024年11月16日 15:31
お疲れさまでした!
掃除と相続・・・
相続も一種の掃除ですね♪

赤い車のテールランプは
まぎれもない!アルテッツァ
レクサスだったんですね~

コメントへの返答
2024年11月16日 16:23
こんにちは!
ありがとうございます。庭仕事は腰にきますね。相続も一種の掃除...名言ですね。相続という”掃除”は不可逆的なのがいいですね。庭はまた元に戻ってしまいますが..

写真見て”元車はなんだろう?”と調べてたらわかりました。テールランプでわかるんですね。カムリプロミネントがESなのは知ってたんですが...。
2024年11月17日 4:14
フェリーかな?
姪っ子さん(長兄さんの娘?)は今もアメリカに住んでいるのかな?
コメントへの返答
2024年11月17日 7:00
CA州の下の方のフェリーです。兄の娘は3人いて、全てアメリカ国籍を選択してアメリカ風?の名前のアメリカ人になったけど、そのうち2人は”日本の暮らしがいい!”と日本に出戻ってきましたw
2024年11月17日 12:09
お庭のお掃除も相続手続きも、いずれもお疲れ様でした。
庭の方は見るからにきれいになるからやった感があるけれど、手続き関係は書面上のことなので煩雑な感じの方が多いかもしれませんね。でもとりあえずの安心感は残りますね。よかったです。
同年配としては、実家もですが今済んでいる家もゆくゆくどうなるのかなぁと我が身に当てはめて思っています。
私の実家はついに庭木を全て切りました。柿は多分600個くらい取れた大収穫で。干したり渋抜きしたりして方々に配りました。最後の柿になりました。グループホームに行っている母をお正月に帰省させられるものかどうかまだ聞いていませんが、庭木を切ったことは言っていません。
コメントへの返答
2024年11月17日 14:47
ありがとうございます。
確かに庭掃除はやった感ありますね。見た目が変わるので。相続は..両親がいることでかろうじて繋がっていた(無礼な人たちとの)親族関係がほぼ切れて..これが嬉しいかな。ほっとしてます。
実家も自宅も不動産関連は
悩ましいですね。私は今の自宅がアパートだからいずれ実家に移ることになるかな。庭木全部切ったんですか。凄い決断ですね。600個取れる柿の木..最後の柿..
少し寂しいような。お母様が心象風景として大きな柿の木がある庭を認識しているかですね。帰省して柿の木がないことに気づくと...難しいですね。

プロフィール

「@44love まさにBeavertonの秋、紅葉と曇天。懐かしいな〜。ありがとうございます。」
何シテル?   10/23 07:03
ネロリンの弟です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日のミラー番&プチキリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 18:45:31
今日の一枚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 12:40:13
キャンバス君に水抜き剤を投入します✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 20:42:30

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
2020年3月から乗っています。近所のスバル中古車店で購入しました。無職独身にはちょうど ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I
アメリカのオレゴン州に住んでいた1990年に衝動買いしました。その後、1994年に引っ越 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
アメリカに住んでいた2001年に現地で購入し、その後引っ越し荷物として日本に持ちかえりま ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
1997年に中古で購入しました。内装ボロボロです。 →2020年1月に廃車にしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation