• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネロリンの弟のブログ一覧

2023年11月06日 イイね!

ジャパン バード フェスティバル(JBF)

ジャパン バード フェスティバル(JBF)世間はJMSで盛り上がってたけど...私は4日,5日と国内最大級の鳥の祭典JBFに。メイン会場は自宅から3kmの行きつけの手賀沼親水広場。気軽に行けます。

広い会場で鳥を楽しめる2日間。鳥グッズ販売ブースもたくさん。終活期に入った準高齢者なので物を増やさないよう気をつけているが....

鳥フェスなのでトリあえずバードウォッチング。我孫子市の鳥オオバンはお約束。
原則冬鳥だけど手賀沼では留鳥です。

楽しみは一杯あるけど人気はスタンプラリー。クリスマスプレゼント応募券をもらえるから。防振双眼鏡あたらないかな~。

ブースに行って色々貰ってくる。自宅で見直すのが楽しいです。

2日間は鳥の博物館も入館無料となっていて。”無料”という単語にはちあきなおみ じゃなくて血沸き肉躍りますね。企画展やってたので見てきました。

絶滅危惧種であるコアジサシの保護活動をしているNPO法人がデコイによる保護活動を紹介していた。学びがあるな~。

軽食コーナーもあり、昼食には我孫子のソウルフードである弥生軒の唐揚げそば(500円)を。鳥フェスで鶏のから揚げはいかがなものか...美味しく頂きました♡

ステージではアイドルが。"ぽけっとファントム”。みんカラ民は知らないですよね。という私も初めて知りました。

ゆったりしていた会場で密になっていたところは...光学機器関係展示ブース。大砲だらけです。その中でもNIKONのブースが賑わってました。

たまには脳の活性化も必要と思って山階鳥類研究所の”見にレクチャー”に。①と⑤の講義を受けました。勉強になったな~。既に内容忘れかけてるけど...。

”山階鳥研の女”マリコさん。自分でも”科捜研の女のようにカジュアルに説明します”とか言ってた。メヂカラビ~ムはなく優しいまなざし。

クイズもいくつかあって。NewDays我孫子ブースでは"クイズ!!鳥の名のつく駅名は??”が。上の方がわからなかった...。4日は即答できなかったので路線図見て勉強してから5日に再参戦。

その後我孫子駅に行って常磐線ノート貰ってきました。フ~。

私も少しは売上貢献に、と思いオオバンのぬいぐるみを購入しR2に飛来した図を記念?撮影。罵詈雑言小競り合いどつきあいのない鳥好きの平和なフェス。参加者の鳥への熱意が感じられて楽しかった~。また来年ですね。
Posted at 2023/11/06 16:14:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@44love まさにBeavertonの秋、紅葉と曇天。懐かしいな〜。ありがとうございます。」
何シテル?   10/23 07:03
ネロリンの弟です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
5 67891011
12131415 161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

本日のミラー番&プチキリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 18:45:31
今日の一枚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 12:40:13
キャンバス君に水抜き剤を投入します✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 20:42:30

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
2020年3月から乗っています。近所のスバル中古車店で購入しました。無職独身にはちょうど ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I
アメリカのオレゴン州に住んでいた1990年に衝動買いしました。その後、1994年に引っ越 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
アメリカに住んでいた2001年に現地で購入し、その後引っ越し荷物として日本に持ちかえりま ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
1997年に中古で購入しました。内装ボロボロです。 →2020年1月に廃車にしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation