• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネロリンの弟のブログ一覧

2024年04月29日 イイね!

実家の庭 / N-ONEの車検

実家の庭 / N-ONEの車検   先週末は母の面会、区役所での手続き、車検のため横浜市田舎区の実家に行ってました。実家の庭にはたくさんの春の花が咲いてます。”花は黙って咲き、黙って散り、そうして再び枝に帰らない"のでなるべく花期を逸しないように見に行ってますが..

4月上旬は枝垂桜が満開でシベリア桜、ハナカイドウ、オウバイ、ミツバツツジ等が見頃でしたが皆散ってしまい....今はつつじが綺麗です。

枝にぶら下がった姿が鯛に似ていることからタイツリソウ(鯛釣草)ともよばれているケマンソウも。後ろの黄色はヤマブキです。

ボケもまだ咲いてました。私の呆けは...もうすぐ満開になり生涯続く...

梅の実もたくさんなっていて...メルカリ等で売れるのかな。

多分クリスマスローズw みん友さんが大切に育てているものとは大違い

カリカリクレクレ女子ニャンがやってきて一緒にツツジを愛でました。

実家のぞき見ニャンもやってきました。こやつは首輪しているのにカリカリねだってきます。

この雑草伸び放題の放置庭をどうするかが課題です。みん友さんの手入れの行き届いた大きな庭の画像を見るたびになんとかしなきゃと思うのですが...

で、N-ONEの車検です。2013年5月登録なので11年たちました。走行距離は38,175km。

いつもは購入した千葉の店で車検を受けてたけど4月から販社が合併して車両情報が共有できるようになったというので、実家近くの戸塚中央店で車検受けることに。

おすすめ整備、部品交換はほぼ全てお願いしました。総額¥211,187円。高齢車だからしょうがない。

赤青黄。シビックって大きいのね。

写真つき整備レポートいただきました。ス〇ルからは貰ったことないな...と言ったら”昨年BMの車検整備で過剰請求?が問題になったことから整備の可視化を図りました”とのこと。いいことです。次回もここで車検受けるかな。ただ..."お客様がお帰りですっ!”と担当が言ったら従業員全員で”ありがとうございました!”と言うのはやめて欲しいな~。ZR-Vやステップワゴンを新車で買ったならまだしも、ただの高齢軽の車検なので... 。と、昭和の日に思った次第です。
Posted at 2024/04/29 12:10:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@44love まさにBeavertonの秋、紅葉と曇天。懐かしいな〜。ありがとうございます。」
何シテル?   10/23 07:03
ネロリンの弟です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123 456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

本日のミラー番&プチキリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 18:45:31
今日の一枚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 12:40:13
キャンバス君に水抜き剤を投入します✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 20:42:30

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
2020年3月から乗っています。近所のスバル中古車店で購入しました。無職独身にはちょうど ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I
アメリカのオレゴン州に住んでいた1990年に衝動買いしました。その後、1994年に引っ越 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
アメリカに住んでいた2001年に現地で購入し、その後引っ越し荷物として日本に持ちかえりま ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
1997年に中古で購入しました。内装ボロボロです。 →2020年1月に廃車にしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation