• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネロリンの弟のブログ一覧

2025年02月18日 イイね!

R2の定期点検、免許更新手続き等

R2の定期点検、免許更新手続き等昨日17日R2の定期点検に行ってきました。約30分かかるらしい。

千葉のスバルだからチバル。安易な壁掛けをボーと見ていたら担当者の勧誘が..、

 担  保険変更しませんか?お得ですよ。
 私  昔ホンダディーラーでもそう言われて、今使っているマイカー共済と比較し
    たけど全くお話にならなかったので変更しません。(ビッグ○ーターでの不
    正請求に加担した保険会社とは付き合いたくない....心の声)

 担 バッテリーが劣化してます。交換しませんか? 12,500円です。
 私 R2のバッテリーで12,500円?ネットで半額で買えますよ。 

(本題?)
 担 フォレスターのストロングハイブリッドに袖ヶ浦で試乗しました。良くなっ
   てます。一番高いモデルで500栄一前半です。カタログできたらすぐお知ら    
   せします。4月正式契約で納期は6月です。
  私 サンルーフつきがいいな。現金一括で購入しますw


点検パックだったので支払い0円でした。


点検終わった足で警察署に行き免許更新手続き。視力検査のためだけに作ったメガネ持参。無事にパス。

講習が大変混雑していて予約がとれたのが4月2日とのこと。忘れちゃいそうだな~


昨日はe-Taxで確定申告も済ませました。e-Taxも3回目だからサクサクと。還付金早く振り込まれないかな~ 昨日は久し振りに?疲れた。
Posted at 2025/02/18 07:07:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月10日 イイね!

雪が降ったので  筑波山

雪が降ったので  筑波山南岸低気圧が首都圏を通り過ぎた2月2日、平地は雨でしたが筑波山の山頂付近は雪。雪が溶ける前にと3日に行ってきました。

天気は曇り且つ平日なので車は少ないです。

薬王院から見た筑波山。結構積もってる?

標高600m位から雪がちらちらと見えはじめ...前にいる2人は私を追い越していった人w

久しぶりの雪景色です。

御幸ヶ原は約5cmの積雪かな。

天気良くなく寒いのに鳥撮衆が...

お目当ては....いつものハギマシコ (漢字で萩猿子)。雪がないところでチュンチュンと。

木にもたくさん。ハギマシコがこんなに簡単に見れると貴重性?がなくなるような。

滑らないよう慎重に女体山頂へと。

山頂は風ぴゅーぴゅーで寒いです。

展望全く無し。私の老後と同じ...

長居は無用なのでチェーンアイゼンつけて即下山。

北側は標高500m位まで雪ありました。また降って欲しいな~。天気がいい日が続くと疲れるよ(贅沢?)

みんカラだけどジジネタ。

自宅備蓄米。一つは昨年11月に買った1,850円(5kg)、もう一つは先月買って2,450円。近くのスーパーでたまたま売っていたけど...海外米は殆ど見かけない。国産米は安くても3,500円。政府が備蓄米(古米かな?)放出しても大して安くならない気が。
Posted at 2025/02/10 09:19:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月01日 イイね!

スタンプ集めで ヤビツ峠ー大山往復

スタンプ集めで ヤビツ峠ー大山往復今年から始めたヤマスタのスタンプ収集のため、1月24日に大山へ行ってきました。

まずはヤビツ峠に。実家から長後街道、R246、県道70号等を使って片道42kmです。

県道70号の秦野側は道幅もさほど狭くなく快適に走れますが...宮ケ瀬側は通行止めになってます。宮ケ瀬湖に通り抜けできないのは残念ですね。

実家から2時間かかりました。長後街道も246も通勤で混んでいて。ヤビツ峠に来たのは10年振りくらいかな。

バス停脇からイタツミ尾根を登ります。山頂までは片道2.3km、標高差490m。

総じて急登は少なく快適に歩けますが

山頂に近づくと洗堀された深い溝状の道が現れます。多くの登山者によりえぐられているんですね。

1時間15分で山頂到着。気温は-2度でした。大山登ったのは40年振りくらいかな。

で、一番重要なスタンプ獲得。これを忘れると登った意味がない?

山頂の裏に行くと霞んでいましたが富士山も見えました。

山頂茶屋。10時営業開始ということで少々待ってましたが開かないので下山しました。今年はスタンプ収集という新たな趣味?ができたので積極的に外出するかな。
Posted at 2025/02/01 15:26:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@44love まさにBeavertonの秋、紅葉と曇天。懐かしいな〜。ありがとうございます。」
何シテル?   10/23 07:03
ネロリンの弟です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2345678
9 101112131415
1617 1819202122
232425262728 

リンク・クリップ

本日のミラー番&プチキリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 18:45:31
今日の一枚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 12:40:13
キャンバス君に水抜き剤を投入します✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 20:42:30

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
2020年3月から乗っています。近所のスバル中古車店で購入しました。無職独身にはちょうど ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I
アメリカのオレゴン州に住んでいた1990年に衝動買いしました。その後、1994年に引っ越 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
アメリカに住んでいた2001年に現地で購入し、その後引っ越し荷物として日本に持ちかえりま ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
1997年に中古で購入しました。内装ボロボロです。 →2020年1月に廃車にしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation