• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネロリンの弟のブログ一覧

2025年03月28日 イイね!

ミツマタが見頃と聞いて不動尻(厚木)へ

ミツマタが見頃と聞いて不動尻(厚木)へ今週前半は墓参りや区役所での給付金手続きのため実家にいました。天気がいいので近場で手軽に行けるところないか探してたところ、FMヨコハマで”不動尻のミツマタが見頃ですよ~”と。25日に行ってきました。目的地の広沢寺前駐車場まで片道約40km位です。

途中の小田急 愛甲石田駅近くのローソンで買いだし。春だから黄色い車が集まってましたw このあたり日産車で渋滞してるな~と思ったら近くに日産テクニカルセンターがあってその通勤車軍団でした。

40kmに2時間かかった...。ここから出発です。

ミツマタ群生地まで3.7kmの歩き。1時間とあるけど林道の登りが地味にきつい。

この林道は”二の足林道”だと。ためらったりしりごみしたり...

ゲートを超えて

トンネル抜けると

明るい花が。ダンコウバイ。

この花はフサザクラ。サクラとついてるけどソメイヨシノなどのサクラの仲間ではないようです。

3km位歩いたら黄色いミツマタが林道脇に現れ始めました。


更に歩いて...不動尻に到着。ミツマタの群生初めてみました~。優しい香りも漂っています。

半球体のポンポンが空中浮遊しているように見える幻想的な風景がいいですね!


約30分位ミツマタを堪能してきた道を戻りました。

厚木まできたので日向薬師にも寄って。


自生ではないと思われるけど赤いミツマタ発見。アカミツにキミツ...。みんカラ民は○ンミツのほうがいいかな。〇は"ダ”ではなく”ア”ですよw

日向薬師バス停横のコブシも満開でした。ふ~良かった。また来年行こうかな。

あ、スバルDとの面談?は4月5日に設定しました。
Posted at 2025/03/28 13:54:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月19日 イイね!

R2に乗って5年たちました

R2に乗って5年たちました2020年3月20日に納車された2008年式R2、丁度5年たちました。
 走行距離30,655km(6,131km/年)...オドは57,518kmです
 消費ガソリン1,992.7ℓ(燃費15.4km/ℓ)...ガソリン代は5年で31万諭吉
快調に走ってます。スーパーチャージャーが唸り?をあげながら加速するのが気持ちいいです。ちょっと冷房の効きが悪いのがつらいですが...。


購入後ほどなくして助手席をR1の物に交換し車中泊仕様にしました。これで気ままに出かけられるように。


一番の遠出は秋田県森吉山。軽で千葉から秋田?と不安でしたが結構楽に往復できました。



アクシデントも。2020年8月にプ○ウスミサイルくらいました。その処理に何故かミサイルを発射した本人でなくその妻がでてきて”明日産まれるの”と。
なんじゃそりゃぁwww(某みん友風)
発射したら責任もて~w


最近はなかなか遠出できず主に買い物と筑波山往復で距離かせぎ。筑波山往復が約100km、この5年間で100回位筑波山に行ったので走行距離30,655kmの約1/3が筑波山詣でに。


お友達を見かけるのもめっきり少なくなりました..。時々出会うと嬉しくなりますね。10万kmまで走ろうかとは思ってましたが...身体機能の衰えから最新アイサイト付のスバル車に乗り換えようかなとも。絶賛悩み中。
Posted at 2025/03/19 13:56:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月08日 イイね!

良縁祈願缶バッジはもらえるかな  筑波山

良縁祈願缶バッジはもらえるかな  筑波山筑波山では3月9日までの梅まつり期間限定であるイベントが行われてます。それは..

”ご縁結びウォーク”。スタンプラリーを達成すると「良縁祈願缶バッジ」が貰える特典が。

先月私も1組貰って毎日祈願しているのですが何もおこらない。もう1組貰えるとパワーアップするかな?と昨日行ってきました。

朝8時に筑波山神社近くの駐車場到着。まだ少なめです。

スタンプ収集のため白雲橋コースで登っていきます。

チェックイン場所の白蛇弁天。先日は見落としたけど祠の正面に白蛇がいた。ここは金運・出世のパワースポット。白蛇を見かけると財をなすと...。もう望むべくもない。


標高700m位から日当たりの良くない登山道では雪が。BENKEI HUTで少し休憩。

山頂までは結構しんどい道。たくさんの人に抜かれました...。

それでも駐車場から2時間10分で女体山頂到着。昨日は天気よかったので混んでましたね。

御幸ヶ原の雪は殆ど溶けてました。大砲軍団はいずこに...。

下りはケーブルカーで。この安直さに慣れてしまったのでもう他の山には登れないかも...。

で、缶バッジは...ダメでした~。人気があって1週間前になくなったとのこと。元々100個限定だったからしょうがないですね。1個貰っているのに追加で貰おうとするじじいのいじ汚い心に反省。

筑波山梅林は今が満開。梅まつりが9日に終わるのに今が満開とは。今年は咲くのが遅かったな~。


梅林散策前の腹ごしらえでれんこんコロッケ。ザ・イバラキって感じですね。

大砲軍団発見!ジョウビタキ狙いのような会話してました。ハギマシコと違って動きが速いから難しそうです。
梅、綺麗でした。また来年。

みんカラなのでクルマネタ。

先日千葉県知事選の期日前投票で市役所に行った際見つけたインターネット公売のポスター。サンバーディアス バン 見積もり3万円。いくらで売れるのかな~。ちょっと気になりますね。
Posted at 2025/03/08 11:27:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月01日 イイね!

ノスタルジック2daysとか

ノスタルジック2daysとか2月22日に行ってきました。老いたる爺が旧車に触れノスタルジーで涙する?イベント...かな。

横浜駅からパシフィコ横浜まで歩きます。みなとみらい線の運賃が高いからね。途中で日産グローバル本社のギャラリーを通ります。初代と最新のパトロールが飾ってありました。ネロリンは新卒で日産本社(当時は銀座)に入ったけど程なくして辞めて...こういう思い出しもノスタルジー?

開場15分前から並んだけどたくさんの人がいた~。感覚的に90%がノスタル爺さん(含む自分)で残りが女子子供若者カメ吉。

でも会場は結構余裕があって混乱も無かったような。カメ吉で小競り合いが多発するオートサロンとは違いますね。車は展示物、売り物が半々位。

で、個人的ノスタルジックカー。ソアラ。実家にあった。長男教の両親が見え張り男の長男に援助を懇願されて?買った車..。私も数回乗ってみたけどセレブ感が凄かったな~。ただこれでR134に繰り出しても何も発生しなかった...。

ブルーがまぶしいMR2。白でTバールーフ付のMR2が実家にあったので何回か乗ったことがあるけどそれほどパワーは無かったような。S/Cがないノーマルだったのかも。当時50代の両親が仲良く?乗っていたのが思い出される...

ランサー。父が最初に買った車が三菱コルト1500。なので三菱ディーラーには足繫く?通ってた。ランサーにも何度か試乗したな~勿論父が。結局買わなかったけど。父はその後トヨタ系の車に移りましたね。

ヨタ8は私が大学時代に山口に自転車旅行していた際知り合ったオーナーに乗せてもらったことがありました。ガタガタ?した乗り味がスポーティーに感じて楽しかったな~。で、これはいくらで販売されているのかな?お約束で”ASK”でしたが助手席に850栄一の紙が...。因みに隣のSRL311は750栄一...。どちらも手がでないですね。

まだまだ遥か昔の記憶を呼び起こす車がたくさんあって楽しかった。昼食は入場料に含まれている金券500円を使った崎陽軒のシウマイ弁当。会場で崎陽軒のブースが一番混んでたねw 以前みん友さんがレポートしていたシウマイ弁当...弁当に1000円は出せないな~と思っていたけど思いがけず?食べる機会が。約40年ぶりのシウマイ弁当...非常に美味し!

その後赤レンガ倉庫や山下公園まで散歩。春節祭、ストロベリーフェスタ行われていて大変混雑してました。

せっかく横浜まで来たので自分用にシウマイを購入。

と言っても伊勢崎町みのや本店のシウマイ饅頭です。見た目シウマイ、食べたら饅頭。6粒1500円! 店員が”これはシウマイの餡ではないですよ”と念押ししてました。3月1日時点でまだ食べてませんw また来年も来ようかな。
Posted at 2025/03/01 09:18:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@44love まさにBeavertonの秋、紅葉と曇天。懐かしいな〜。ありがとうございます。」
何シテル?   10/23 07:03
ネロリンの弟です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
234567 8
9101112131415
161718 19202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

本日のミラー番&プチキリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 18:45:31
今日の一枚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 12:40:13
キャンバス君に水抜き剤を投入します✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 20:42:30

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
2020年3月から乗っています。近所のスバル中古車店で購入しました。無職独身にはちょうど ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I
アメリカのオレゴン州に住んでいた1990年に衝動買いしました。その後、1994年に引っ越 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
アメリカに住んでいた2001年に現地で購入し、その後引っ越し荷物として日本に持ちかえりま ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
1997年に中古で購入しました。内装ボロボロです。 →2020年1月に廃車にしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation