• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネロリンの弟のブログ一覧

2023年05月03日 イイね!

混雑する前に... 今年8度目の筑波山 

混雑する前に...    今年8度目の筑波山 例年GWには大混雑する筑波山、平日ならましかな と思って昨日行ってきました。

朝8時のつくし湖駐車場、余裕でした。いつもの薬王院コースで登ります。

薬王院コースにも神域貼り紙が...。一般コースなので"天罰下る"はなかったけど、なんか雰囲気悪くなってきたよね。

でも瑞々しい新緑は最高です。

また、トウゴクミツバツツジやヤマツツジが素晴らしい咲きっぷりで

御幸ヶ原はこの時期にしては人少な目かなと思ったけど

女体山頂は混雑。3分以内の滞在にしろと。更に変わった点が...


4月24日は女体山頂に4つあった立て看板が....

全て撤去されていました♡。あの強気な筑波山○社が方針転換したのかな。私の見立てでは、女体山に祀られているイザナミノミコトが”無粋な看板立ててんじゃねー(怒)”と○社に神罰を下して撤去せざるをえなくなったのでは と推測。でもGW後にまた立てられるかも。近日中にどうなったか確認にこようw

みんカラなので車ネタ。筑波山近くの修理工場にある2台のSVX。数年このままの状態になっているような。私のSVXも修理工場に預けてから約半年たつけど音沙汰無し...近々見にいかないと。

番外編 利根川の虎。先日偶然に睡眠をとられている姿を拝見できたけど爺撮棒もってなかったのでツーショットに至らず...。
Posted at 2023/05/03 14:46:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月20日 イイね!

直接面会 & ソレイユの丘

直接面会 & ソレイユの丘4月から母が入院している療養型病院でも直接面会が始まったので17日午前に面会してきました。

基本的に1家族月1回、家族2名まで5分以内...5月以降もこの体制で..といわれているけど、1か月で5分か~ちょっと短いが贅沢言えませんね。

この後ろで面会できました。3.5か月ぶりの直接面会。タブレットに実家警備猫と庭の動画を入れてみせたけど..やはり何の反応もなし。

猫も寂しげです。

午後は14日にリニューアルオープンしたばかりの横須賀市のソレイユの丘を散策。


ルピナス、ネモフィラ..春の花が気分をあげてくれます。

眺めもいいです。広大なキャンプ場にもなっているけど海沿いなので風が強くテントをたてるのに四苦八苦している人多し。

カーボンニュートラルな車も。JEEPですね。車種は...ワゴ二ア?

エンジンは植物でできている模様。光合成で動くのかな。

花が綺麗なのでまたこよう。高齢爺が一人で歩いてると不審がられるから首からカメラぶらさげるのがいいかな。

番外編。利根川の虎🐅。みん友さんに疑念をもたれた?ので証拠写真。虎ですよね♪
Posted at 2023/04/20 12:27:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月08日 イイね!

札幌と近郊の街を小旅行4日間

札幌と近郊の街を小旅行4日間大学時代4年間過ごした札幌とその近郊に行ってきました。40年ぶりです。昔を思いだし脳に刺激を与え認知症を予防する旅。高齢者は昨夜の夕食のメニューは憶えてないけど、昔のことは憶えているはず...。初日はレンタカー、あと3日は鉄道と徒歩で散策。トヨタレンタカーで車種指定せずにでてきた車はルーミーでした。


新千歳空港から真っ先に向かったのは支笏湖の北にたたずむオコタンペ湖。学生時代はせっせと自転車で来ていた思い出の地。看板は変わってたけど雰囲気全く変わってなかった♡


40年前はなかった白老のウポポイにも行ってみて。ここは...色々意見があるみたいだけど純粋に勉強になった。いい施設と思うけど。


貧乏学生の40年前にできなかったのは...各地の名物を食すこと。初日はウトナイ湖がある苫小牧の名物ホッキを使った弁当を。ちょっとものたりない...。ホッキをもっと食べたい!最終日に期待。

初日の札幌の夜。せっかくなので札幌駅のJRタワー展望室(の眺望トイレ)で夜景を楽しむことに。じじいが一人で夜景を楽しむ...。フ~。札幌は美しい大都会になってたなあ。40年前とは大違い。

2日目は札幌散策。まず向かったのは40年前の下宿先。ネロリンは現役で私は浪人だったので3年間一緒に暮らしたところ。札幌駅から徒歩10分弱 。一部屋4.5畳程度。勿論同室ではありません。40年たって...下宿業はされてなくオーナーも変わり一部の部屋の窓が塞がれていたけど開発されずに残っていた!旗竿地で地上げが難しかったのかな。

母校は明るく活気があって。新入生とその家族と思われる人もちらほら。

学生や教職員以外も利用できるというので学食を食べることに。ホッケ、肉じゃが、ごはんに味噌汁で520円。美味しかった。学生時代はカレーやラーメンがせいぜいでこんな贅沢できなかった....。

夜は中華料理店でザンギ定食。ザンギが札幌のソウルフードであることを今まで知らなかった。懺悔です。大きなザンギが6個もあって...ザンギを完食できず慙愧の念に堪えないです。

一応、夜の時計台も見たりして。夜は初めてだったかも。


3日目は小樽散策。だんだん贅沢がエスカレートしてきて...人生最高額の朝食”超バフンウニ丼+カニ汁”6,930円を食す。私も成長したな~。一方、この数日で体内にため込んだカロリーを消費することが課題だけど...。


でも大丈夫。小樽には運河以外にも沢山見どころあってカロリー消費には事欠かない。旭展望台とか富岡教会とか傾斜地にあるから効率的に消費できた..はず。

4日目は快速エアポートと鈍行で苫小牧へ。目的は...ホッキです。ホッキではじまりホッケを挟みホッキで終わる旅..後付け。


超人気。マルトマ食堂のホッキカレー。10:30に約20人待ち。40分位で入れました。よかった。ホッキが多く大満足です。その後千歳の鮭のふるさと水族館に寄って、夕方の羽田行の便で帰宅。充実してたな~。


みんカラなので車ネタも。空港で働くスバルとロールスロイス。
Posted at 2023/04/08 17:44:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月28日 イイね!

R2のカーナビ交換 & 某女子大で花見

R2のカーナビ交換 & 某女子大で花見昨年11月に麦草峠で動かなくなったR2のカーナビ、自然治癒するかもと待っていましたが、復活しないので交換することにしました。

2007年製の楽ナビです。この画面が点いたり消えたり。ご臨終ですね。

みんカラの整備手帳を参考にパネルをとり外しナビを抜いて、

自宅で眠っていたケンウッドの古いCDデッキU363を下段に、1DIN BOXを上段につけて、

これまた眠っていたDream Makerの7インチポータブルナビをスタンドにつけて上段にねじこみ、

ガタガタしないよう隙間に綿を入れて終了。フ~、ナビはともかくbayfmが車内で聞けるようになってよかった。

午後は自宅から徒歩で10分の某女子大へ花見に。ここは我孫子 桜八景に選ばれている名所とのこと。

でも...学内にJDはいないです。ほぼ毎年一般開放時(約10日間)には来ていますがジジババが歩いているのみ。JDに目移りせず、また飲食禁止なので静かに花見ができますw

モクレンやコブシも鮮やかでした。

また来年これるかな?

おまけ。桜と成田線。
Posted at 2023/03/28 14:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月21日 イイね!

鴨去りて チマナコ賑わう 源氏池

鴨去りて チマナコ賑わう 源氏池
19日は実家そばの浄土真宗のお寺に3年ぶりの墓参り。5年前に建てた墓。父が亡くなった際に母が『私も入るから建てたい!』と。いやいや、骨が自ら歩いて墓に入ることはないし、自分が入ったことを自身で確認できないし...合葬墓でいいんじゃね?と思ったけど...希望通りにしてあげた。

天気がいいので墓参り後は鎌倉を散歩。円覚寺の"今月の詩"を見つつ源氏池に。

多くの鴨やオオバンが北に去り?湖面は一見静かになったけど...


今度は鯉が台頭し...まさにチマナコな鯉も。チマナコがちまなこで餌を要求。生きることに貪欲な鯉に敬意を表して私も餌をあげました♪

一応みんカラ民なので寺社仏閣だけでなく車も観察。安国論寺のそばには極楽浄土にいきそうなDATSUN 280ZX TURBO Tバールーフ 左ハンドルが。鎌倉は特にテーマをもたずに歩いていても色々な発見があっていいね。
Posted at 2023/03/21 17:14:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@44love まさにBeavertonの秋、紅葉と曇天。懐かしいな〜。ありがとうございます。」
何シテル?   10/23 07:03
ネロリンの弟です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

本日のミラー番&プチキリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 18:45:31
今日の一枚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 12:40:13
キャンバス君に水抜き剤を投入します✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 20:42:30

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
4月5日契約→8月21日納車でした。遠出メイン用に購入。今まで旧い車ばかり乗ってきた自分 ...
スバル R2 スバル R2
2020年3月から乗っています。近所のスバル中古車店で購入しました。無職独身にはちょうど ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I
アメリカのオレゴン州に住んでいた1990年に衝動買いしました。その後、1994年に引っ越 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
アメリカに住んでいた2001年に現地で購入し、その後引っ越し荷物として日本に持ちかえりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation