• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネロリンの弟のブログ一覧

2023年03月14日 イイね!

今年5回目の筑波山

今年5回目の筑波山12日は筑波山へ。前日にWBC見ていたので自宅出発が6時半と遅れてしまい..

8時のつくし湖駐車場は混んでました。いつもの薬王院コースをのぼり...

10時前に御幸ヶ原に到着。法華経のさえずりは多かったけど越冬猫やハギマシコ、大砲軍団はもう見当たらず...。

いつもいるのがガマ。さいご?のマスク姿..のはず。

コロナ禍が収束してきたので活発に開催されるようになったのがガマの油売り口上。みん友さんの知り合いが口上師だったということで一度じっくり拝見したかったが時間があわず断念。次の機会にですね。

満開の梅園をみるため筑波山神社の方へ下山。途中、みん友さんが乗り物シリーズ始めた?ので真似して私も乗りものを...。難しい...。

まさに桃源郷......梅だけど。

最近登山口のところどころで見かけるのがこれ。筑波山は神の山だから正規の登山道以外には立ち入らないでくれと。


以前は”植生保護のため”とか”台風被害で”立ち入り禁止にしていたけど、無断で入りそれを自慢げにSNSに上げる人が多いため、やむにやまれず”天罰下る"という強い口調にしたのかと思う。私は正規の登山道以外は使わないが...。私の”髪域”がどんどん狭くなっている。天罰下っているのかな..お賽銭が少ないので神のお怒りかっているのかな。

天罰恐れずまたこよう。
Posted at 2023/03/14 13:52:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月09日 イイね!

2回目のリモート面会

2回目のリモート面会昨年12月27日に療養型病院に入院した母の2回目のリモート面会に行ってきました。私の声に反応しないのでタブレットを面会室に持ち込んで以前の飼い猫の動画を見せて鳴き声に反応するか確認してみることに。

多めににゃーにゃー泣いている動画を見せましたが...。

全く反応しません...ハ~。

12月27日から2月28日まで64日分の医療費(保険分+私費分)の支払いもしてきました(463,489円なり~)。元々要介護5の第四段階で22万円/月と言われてたけど...母の年金では足りな~い。いざとなったら私の企業年金砲を使うかな。威力はあまりないけどね...。

その後少し横浜を散歩。あかいくつバスに赤いMIRAI。ヨコハマだな~。

私が近未来に住むはずの山手を散策。豪邸多いけど電線がちょっと邪魔かな。

物件探してたら代官坂にFOR RENTの案件が。ちょっと私の未来予想図と違うから問い合わせやめとくかw

山手にも黒の野良猫が。土地柄最高級のキャットフードをあげている人がいるんだろうなあ。毛の艶がいい。


山下公園におりて『赤い靴はいてた女の子像』のそばのベンチで休憩。たくさんの観光客がきて口ずさむけどそらで最後まで歌えている人はいなかった(含む私)。

タイトル”鴨とベイブリッジ”。約2時間の散歩。フ~、よかった。
Posted at 2023/03/09 14:38:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月28日 イイね!

早期退職し無職になって5年 & 筑波山 

早期退職し無職になって5年 & 筑波山 2018年2月28日に33年勤続した会社を早期退職し無職になり5年がたちました。

この5年で....父が88歳で亡くなり、双子の兄が57歳で亡くなり、実家の飼い猫は7歳で亡くなり...母の介護を始めたが療養型病院入院で実質的に介護終了。

車も青のSVXが循環器系疾患?で亡くなり、赤のSVXは謎の体調不良で長期入院中。一方青のR2を養子に迎えました♡。

収入は失業給付、特別給付金、緊急支援給付金とマイナポイントwのみ。退職時に貰ったセカンドキャリア支援金も無事に使い果たしました。セカンドキャリアも見つけずに..。財布が軽~い。因みに最大の買い物はR2で89万円w。


退職後の数年はまだ元気?だったので現役時代と同じようにマラソンや登山に熱を入れていて。2019年夏は朝日岳-雪倉岳-白馬岳の北アルプス天泊縦走もできました。今はもう無理だろうな~。



で、体力維持を図れつつ財布にもやさしい筑波山です。無職6年目突入記念?で昨日も行ってきました。人少な目だけど越冬猫は元気に歩いていて...私もみならってしんぼう強く生きていかないと。
Posted at 2023/02/28 10:17:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月13日 イイね!

越冬猫と出会えた筑波山&『真壁のひなまつり』

越冬猫と出会えた筑波山&『真壁のひなまつり』筑波山の山頂直下標高800mにいる黒い越冬猫、ここ数年見かけなかったけどまだ生存しているとの情報があり12日に早速見に行きました。

いつものつくし湖駐車場...私の定位置に既にBMWが停まっている。こしゃくな!
薬王院経由で御幸ヶ原に向かいます。

薬王院もひなまつりモード。薬王院の住所は桜川市真壁町なので町の企画するひなまつりイベントに参加しているのね。

薬王院では舟に浮かぶお雛様が。晴れて風のない日限定らしいです。私にお雛様はくるのかしら...

標高700m付近の日のあたらない登山道。一部は凍っていたけど概ね問題無し

御幸ヶ原に到着。暖かくて先日降った雪が殆ど残ってない~。

ネコ探しの前にいまだ続いているハギマシコフィーバーに参戦。かわいい。

HAGIMASHIKO on Ice!

越冬猫はケーブルカー山頂駅のそばで日向ぼっこしてました。

標高800m、過酷な環境下で生き抜いてきた経験が表情に現れている。尊敬ですね。”ヒュルリ~ ヒュルリララ~♪ なごりおしいが~ またくるよ~♪”越冬つばめ(改)

午後は『真壁のひなまつり』を見に行くため昼までにつくし湖に下山。駐車場は満車状態でした。



『真壁のひなまつり』、真壁市街地の店や民家にお雛様を飾り観光客を誘致しようという2003年から始まったイベント。8~10万の観光客が訪れると。

座敷飾りとか

手作りつるし雛とか

お雛様よりバイクを目立たせている店とか

鉄道ジオラマにお雛様を展示している店とか...みんな面白い!


最後に宮本精肉店でコロッケとウインナーフライを夕食用に買って帰宅。
充実した一日だった~
Posted at 2023/02/13 10:25:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月05日 イイね!

リモート面会と大楠山(三浦半島)

リモート面会と大楠山(三浦半島)院内でのコロナ陽性判明で中断されていた面会が再開されたとのことで2日に行ってきました。母の転院後初めてのリモート面会です。

面会部屋は2畳くらいの小部屋。タブレットを使い面会するようです。

病室では母と看護師、面会部屋にはケアマネと私がいて質疑応答?を10分間位。母は発語もできず表情も変わりません。何も認識してないようです。ただ、いくつかの単語から“猫”に少し反応したみたいなので、看護師から”ペットの写真を病室に持ってくる人多いです。可愛がっていた猫の写真を持ってこられては?”と提案あり。次回の面談にもっていくかな。

面会は午前で終わったため午後は大楠山にハイキングへ。大楠山(241m)は関東百名山のひとつ、三浦半島最高峰です。車でアクセスしやすい湘南国際村センター前駐車場に停めて出発。

山頂迄2.1km。そのうち1.3kmは舗装路です。

真ん中が山頂です。右の高い建物はレーダー雨量観測所。

舗装路過ぎたら階段が始まり800mで山頂。筑波山の階段よりは楽ですね。

駐車場から約40分で山頂につきました。山頂は広場になっているけど数人しかいません。寒い平日だからかな。

大楠山登頂?証拠写真。

広場には”のらないで”ベンチ多数。たいして高さがないのでのっても風景がよく見えるほどではないと思うけど...”のらないで”とあると余計にのってみたくなりますね。のりませんでしたけど。

横須賀方面の眺め。

こっちは油壷のほう。

暗い風景の中、少し明るくしてくれたのが河津桜。
三浦半島の丘陵地帯のハイキングは展望もよく満足感高いです。実家から気軽にこれるところもよかった。

下山後は横須賀市と葉山町の境に位置する長者が崎駐車場で休憩してから帰宅。久しぶりに楽しかった。天気が良い時にまたくるかな。
Posted at 2023/02/05 10:24:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@44love まさにBeavertonの秋、紅葉と曇天。懐かしいな〜。ありがとうございます。」
何シテル?   10/23 07:03
ネロリンの弟です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

本日のミラー番&プチキリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 18:45:31
今日の一枚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 12:40:13
キャンバス君に水抜き剤を投入します✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 20:42:30

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
4月5日契約→8月21日納車でした。遠出メイン用に購入。今まで旧い車ばかり乗ってきた自分 ...
スバル R2 スバル R2
2020年3月から乗っています。近所のスバル中古車店で購入しました。無職独身にはちょうど ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I
アメリカのオレゴン州に住んでいた1990年に衝動買いしました。その後、1994年に引っ越 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
アメリカに住んでいた2001年に現地で購入し、その後引っ越し荷物として日本に持ちかえりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation