• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月20日

休日が待ち遠しくなる相棒

レビュー情報
メーカー/モデル名 メルセデス・ベンツ / Cクラス オールテレイン C220d 4マチック オールテレイン(ISG搭載モデル)_RHD_4WD(AT_2.0) (2022年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 シンプルでありながらもひと目でメルセデスファミリーだとわかる存在感のあるデザイン。
乗り込むとまるでタブレットがインストールされてるかのようなインパネがBGMと共に歓迎してくれる。
左手の辺りにシフトノブが置かれないインテリアは従来の感覚を過去へと誘う。
ISG搭載でスムーズにエンジン始動すると本当にディーゼルなのかと疑うアイドリング音と静粛性。
9速ATとISGからなる加速は素晴らしくアクセルを軽く踏んで高速に合流。首都高の急カーブやえげつない合流も抜群のボディ剛性でレーンチェンジやコーナリングもロールなくこなしてくれる。
ふと燃費を見てみるとリッター25km以上を刻む。
4MATICでこの燃費。ディーゼルなのはもちろんのことISGの効果も大きく評価したい。
風切り音は感じずでもごくたま聴こえるディーゼル音がわたしには心地よく感じる。
目的地で遊んだ後でも車に戻るのがわたしには待ち遠しく駐車場に停めてある相棒との再開を嬉しく感じる。
エンジン始動でアンビエントライトが光輝く。64
色の中から気分に合わせてセットすると帰路ではなく2度目の出発の気分を与えてくれる。
夜の高速はメルセデスファミリーのテールライトを見せ合いオーナー同士の気持ちの共有を行う。
自身のアンビエントライトとファミリーのテールライトが重なり合い自身の気持ちがラグジュアリーなものとなっていく。
到着予定時刻が縮まることは相棒との別れの時間を意味する。複雑な心境で相棒を車庫に置きまた逢う日を約束する。
不満な点 自身の車はAMGが選べない点で内装のプラスチックを感じることがある。
205と比べると広くなった室内ですがもう少し頑張ってほしかった。Eクラスとの差が大きい。
路面のゴツゴツを拾うかなーと感じる。よくいなしてはいるんだけど気になる。標準ワゴンは乗ったことがないのでわからないが4cmアップさせているのがそうさせている可能性はある。走行距離が伸びて自分好みになってくれればとお願いしてます。
それにしても価格が高いですかね。
総評 もちろん気になる点がないことはない。
だけど気に入ってる点がそれを上回ります。
見た目だけではない気分をあげてくれるいい車です。Cクラスにオールテレーンを設定し、日本に入れてくれたメルセデスに感謝です。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
積載性
☆☆☆☆☆ 3
燃費
☆☆☆☆☆ 4
価格
☆☆☆☆☆ 3
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2025/09/20 08:54:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

OHから上がってきました。
銀ぢ郎さん

特盛どん兵衛 辛うま旨だし焼うどん
ボヤの字さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

娘はペコちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Lehrmeister ユーロアクシス エアフルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 09:42:17
Audi純正(アウディ) シガーライターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 02:27:04
テールランプスモークレンズ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 06:16:27

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン)
B8.5パサートヴァリアントからの乗換えです。 B9パサートが個人的には好みではなかった ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
B8コンフォートラインから国産車に浮気をしましたが存在感が忘れられずに戻ってきました。
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
B8パサートヴァリアント前期より乗り換えました。 この車でB8パサート3台目となります。 ...
スバル XV スバル XV
理由あって国産車にしました。国産車と輸入車との質感の違いをあらためて知ることとなりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation