• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるしお☆のブログ一覧

2007年11月11日 イイね!

関ヶ原の合戦

関ヶ原の合戦本日は岐阜の関ヶ原メナードランド跡地でスーパーオートバックス主催のイベントに参加しにきてますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
タイトルは
SA Sound Battle「関ヶ原の音合戦」~中部vs関西~

しかし天気は生憎の雨たらーっ(汗)
会場に着いて少しの間は大丈夫だったんだけどなぁあせあせ(飛び散る汗)
おかげでせっかくのトランクも短時間しか披露できず不完全燃焼気味っす…がまん顔

まぁ日程としては3時30分終了予定なんでその間に晴れ間が覗いてくれることを祈ります冷や汗2


コンテスト結果等はまた後日アップします~
Posted at 2007/11/11 11:13:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2007年10月31日 イイね!

Ummmmmmm・・・

先日ちょこっと言いましたがもうちょいオーディオ弄ります!!!



宣言したからには早速行動してみました!!!


ブレイムスのレギュレーターHQS-200Aをトランク右側にインストール、サブバッテリー以降の電源ケーブルをオーディオテクニカのRexatクワトロハイブリットパワーケーブルAT7708、7704に変更、RCAケーブルをオーディオテクニカの45thアニバーサリー限定モデルRexatクワトロハイブリットオーディオケーブルAT7727LTDに変更・・・




という見積もりを作ってもらいました。。。









五拾諭吉軽く突破してしまいました・・・(((゚Д゚)))ガタガタ





う~ん・・・やっちゃいますか?

Posted at 2007/10/31 23:35:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月25日 イイね!

おっ!

おっ!
みなさんご存知(?)オスカー様から発売されているQrinoミュージックアースです!


アーシングはかなり前から興味があって最近とうとうやっちまいました~♪


興味があった割には実は半信半疑な所があって

「どんだけ変わるんじゃぁ!?」

な~んていいながらエンジンヘッド、バッテリーアースポイントに2重、マフラー中間の3箇所に自分で取付しました!!!!


効果はというと・・・・・・













抜群にイイ!!!!!



イイ!!!!!




何がってエンジン始動性、アイドリングの静粛性、アクセルのレスポンスUP,燃費向上、オーディオのS/N感の向上、ボーカルの輪郭の向上など色んなメリットがありました♪


実際にアーシングに使用したケーブルは「アコースティックハーモニー」という高級ケーブルで1mあたり12000円(税抜き)もするんです・・・


でも高いだけあって通電性もかなり高く、抵抗値も激低!さらに表皮は「ハイフロン」という耐熱200度にも達するスグレモノなんです。

ただ、かなり曲がりにくいので取付は一苦労でした・・・








なんかセールストークになっちゃいましたが全て事実!!!


イイものはイイんです!!!!
Posted at 2007/10/25 23:33:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月24日 イイね!

久しぶりだなぁ

久しぶりだなぁあんまりサボりすぎるとやり方忘れそうなので更新します汗




最近の弄り事情といえばコレやりました!!









わかります?

通常20系セルシオのマルチ無し車のエアコン操作部周りは緑色で発色するんですが、内部のちぃっちゃい電球をホワイトLEDに変更!!!



結果、カロッツェリアXとブルガリクロックとイルミが同系色になりかなり統一感出ました♪



やっぱこ-ゆー小技は密かな満足感があっていいですなぁ~


次はエクステリアの大技を・・・と行きたいところなんですが、11月に岐阜でオーディオのイベントがあるのでそれに向けてもうちっとオーディオ弄るかもです。。。


正直今のままでは勝てない・・・





レギュレーター欲しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!



Posted at 2007/10/25 00:30:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月06日 イイね!

遅くなりましたが・・・

遅くなりましたが・・・SSキット取付アーンドセンサー改完了しました♪







純正エアサスでのローダウンなのでこの車高での走行はできません・・・。



てかしたくありません!!!


乗り心地最悪だしフロントフェンダーに思いっきり当たるので走行時はちょいアゲします:il|;l|;il:i(-ω-`;)ll|l|il|;:il|!


でもSSキットのおかげでいつもの走行時の車高で走るときは乗り心地めっちゃイイ!!!


さすがですね♪


ちなみに僕が装着したのはBタイプのSSキットなので、次はSタイプを装着してもっと下げます!!!(フロントのみ)



Posted at 2007/10/06 00:51:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

100年ぶりにログインしました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GRヤリス RSシフトパーツを分解(HV車用に改造①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 23:57:47
ヤリスクロス 欧州版シフトセレクターへの換装 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 04:31:16

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
エクステリアはまだまだですがオーディオはそこそこやってまっせ♪

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation