• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s660tk (こまっちゃん)の愛車 [ホンダ ゼストスパーク]

整備手帳

作業日:2025年3月30日

オープニングセレモニー&シーケンシャルウインカー内蔵ヘッドライトユニット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ヤフオクで売っていたオープニングセレモニー&シーケンシャルウインカー内蔵のヘッドライトを更に改良して、元々のウインカーの場所もダブル球のヘッドライト化にしました。

全部点けると、かなり明るくなりました。

動画の方が光の動きが分かりやすいのでインスタにも投稿しますので、是非見て下さい。
2
先ずは、ウインカーのソケットの部分に、ブレーキ用のダブル球ソケットが入るように削って形を整えて、ヘッドライトユニットに装着
。もちろんLEDのホワイトに。
3
次にスモールの赤い線から分岐して電源を取り出し
4
ロービームの青い線からも分岐して電源を取り出し
5
マイナス線はアースが集まっている所から伸ばし
6
取り出した電源とマイナス線の分岐用の線も作ります。
7
オープニングセレモニーのプラスとダブル球のスモールの方をスモールから取り出した電源と繋ぎ、マイナスも同じように伸ばしたマイナス線と繋ぎます。
8
あと、シーケンシャルウインカー用の電源をウインカーの灰色の線から分岐で取り出し、シーケンシャルウインカーと繋ぎます。
マイナスは、オープニングセレモニーと共有線でした。
9
やっと左が完成。
同じ作業を右もやります。
10
シーケンシャル点灯確認
11
オープニングセレモニー点灯確認
12
追加したヘッドライトもスモールとロービームで明るさが違うし、ハイビームとフォグもLEDだから全部点けると10箇所が光り明るい明るい!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シャフトブーツ等

難易度: ★★★

リバウンドストップダンパー交換+水害対策

難易度:

オイル交換

難易度:

MITSUBA(ミツバサンコーワ) アルファー II コンパクト

難易度:

ハセプロ・リフレクションドアボルトエンブレム取り付け

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3144200/car/2782869/profile.aspx
何シテル?   10/16 10:02
愛車のエスロー君の投稿はインスタで投稿する事が多いです。 同じアカウント名なので、インスタしてる方は探してみて下さい。( ´ ▽ ` )ノ https://ww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冷却水交換、エア抜き 60,000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 05:58:19
リザルトジャパン シザーズドア 油圧ダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 09:35:20
トップフューエル ショートストロークシフトに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 09:12:55

愛車一覧

ホンダ S660 エスロー君 (ホンダ S660)
愛車のエスロー君がイケメンになってきて、ますます大好きになりました。 インスタもツイッタ ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
彼女の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation