• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セミラミスII世の愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2021年8月22日

補助電動ファン エアコン連動化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
夏場のエアコン不調を2年くらい我慢して乗っておりました。

流石に仕事で汗だくの毎日で扇風機程度の風しか出てこない、若しくはエンジンの熱で温い風が出るのには困っていました。

但し、高速走行時などはコンデンサーに風が当たるためかクーラー温度が下がるという現象、、、
渋滞の高速は最悪です。

信号待ちなど走行風が当たらなくなると温風に変わり、熱くて日干しになります。
2
補助電動ファン エアコン連動化
補助電動ファンは冷却水温度が100℃近くにならないためか常時稼働しておらず、コンデンサーの黒いホコリ汚れがフィンの形でクッキリしておりました。

そこで、補助電動ファンをエアコン始動と連動作動に変更する試みです。


350Sの補助電動ファンは4Pinコネクタです。
他グレードは2Pin等もありますが、
基本的な制御構成は同じで、

+12V信号とアース信号で制御しているのみです。

4Pin仕様の信号線を確認しましたら以下でした。
回路図が無いので接続先は確認が取れませんでした。

(1)薄緑:常時12V (コンピューターor IPDMから?)
(2)桃色:常時12V (コンピューターor IPDMから?)
(3)黒/黃:アース方面(水温サーモスイッチ?)
(4)黒/黃:アース方面(冷媒圧力スイッチ?)

テスターで電圧、導通確認しました。電源一次側に作動リレーが組み込まれているかと思ったのですが、カラーコードには常時電圧が立っており、(3)と(4)はアースに落ちていませんでした。

(3)と(4)は短絡しているので、ファンモーター2次側でリレースイッチを介してアースに落ちると考えて良いと思います。
3
補助電動ファン エアコン連動化
よって黒/黃線のいずれか1線をカットして分岐させ、
新たな分岐線を新設するリレースイッチ入口に持って行きます。

新設スイッチ出口をアースへ落とします。
4
補助電動ファン エアコン連動化
リレースイッチのON/OFF制御信号は、
エアコンコンプレッサーの励磁信号から引っ張るようにしました。

コンプレッサーには3線入っているようで、
黄色、白色、青色ありました。

3線は束ねてエンジンカバーの前側上端から分岐して這わせてあります。

黄色と白色はエンジン始動+コンプレッサー停止で12Vが来ており、コンプレッサー電源系統と思われます。

そのうちコンプレッサーに1Pコネクタで接続された青線がコンプレッサー励磁信号でした。
5
補助電動ファン エアコン連動化
回路イメージは図のようになりました。

赤線部分は新設箇所です。
試運転にてコンプレッサー自体の励磁回路にも現状支障ないことを確認しました。
6
補助電動ファン エアコン連動化
IPDM E/Rの出力検電、コンプレッサー付近の電圧測定など色々取り出し箇所を調べましたが、エンジン上部付近が一番取り出し易かったのでここで配線をカットしてあります。
7
補助電動ファン エアコン連動化
エアコンONで補助電動ファン作動することを確認し、
炎天下で23℃設定の風量フルにて試走1時間
→水温、油温を確認しました。

車内メーター読みにて
水温82℃安定 (作業前約90℃)
油温90℃〜94℃ (作業前約94〜98℃)
電圧14V弱  (作業前後変化なし)

だいぶ下がりまして若干オーバークール気味ですが、
水温が下がることは無く、エアコンを切れば標準状態に戻りますので良しとしました。

無理矢理の処置ですが、停車中のエアコンの効きが抜群に良くなりました。

回路図があれば相当楽に作業できたと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒューズ交換

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

バッテリー充電

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステージア 補助電動ファン エアコン連動化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3144324/car/2783125/6514567/note.aspx
何シテル?   08/23 01:18
セミラミスII世です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 03:28:37
リアハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 03:25:45
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 16:11:44

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
AM35 ステージア350S 2019年5月〜 90,000kmで中古購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation