• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YouRiのブログ一覧

2023年05月24日 イイね!

赤いやつ、福井県へ行く

赤いやつ、福井県へ行く月曜火曜の一泊二日で福井へ行ってきました。

北陸新幹線が開通し、
道の駅が併設された越前たけふ駅。

まだ出来たばかりらしく、iOSのマップも反映されていませんでした。

ちなみに1日目で雨が降り車がバチクソ汚れました。




福井駅前。
なんか都会になってました。




恐竜の化石がたくさん出るようです。
あまり詳しくないですが、博物館もあります。





芦原温泉街にあるコーヒー専門店。
1万円分のコーヒーを買いました。
この旅で一番の出費。




帰りがけ滋賀県内の道の駅にて。

うちは2人してカフェイン中毒者なので
カフェやコーヒー専門店は見つけたら寄りますw





越前たけふ駅の近隣。
圧巻の稲穂。








そして福井といえばソースカツ丼に越前そば。
どちらも美味かったです。


昔から好きなお寿司屋があり、楽しみにしていたのですが
GWの代休で行けませんでした。

もともと月曜は定休日なのですが、Twitterにて月曜夜に

『明日火曜は休みやで。GWの代休やで。』




もっと早く言ってくれよ!!!😭
Posted at 2023/05/24 18:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月18日 イイね!

アイドリングストップのあれやこれやそれや

令和5年になり初のプッシュスタート&アイドリングストップ車のオーナーとなった私ですが、
元々アイドリングストップ否定論者でした。

理由は明白。


“クルマへの負荷が大きい”


アイドリングストップでの燃料チリツモ節約より
どう考えてもバッテリー費用の方が高くつく。


そう思っていました。


そこに降りかかるスカイアクティブDの煤問題。

『アイドリングが多いと煤が溜まる』

『エンジンの始動停止が多いと煤が溜まる』

『高負荷の状態がディーゼルには向いている』

『高負荷の状態だとインテークに煤が溜まる』


…ん?


『高回転まで回した方がいい』

『低回転のエコドライブは不向き』

『低回転域しか使わなくても問題ない』

『回転数を上げてもメリットは無い』


…んん???

わからん。サッパリだ。


CX-5で50万キロ走ったオーナー様曰く

『特に何も気にしてない』




…私は考えるのを辞めた。
Posted at 2023/05/18 23:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月09日 イイね!

“イイモノ感”ひしひし

“イイモノ感”ひしひし『売れるクルマには理由がある』ということがよく分かるクルマ。
ディーゼルとガソリンが選べるのも◎
Posted at 2023/05/09 00:44:07 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年04月05日 イイね!

WRCの息吹

WRCの息吹トヨタ博物館のWRC展を観てきました〜

ラリージャパン開催と同時期にもWRC展やっていましたが、
色々と忙しく行けなかったので復刻展はありがたい!




この時代のWRCが一番印象深いので、
ものすごいテンションで写真撮りまくるアラサーに受付のお姉さんも引いていただろう…



ハッチバックのインプも居ましたが、失礼ながら興味が薄い(失礼)





幻のMR-2もいました。












狂気の時代を走り抜けた英雄たち。
言葉が出ません。






出口付近にはなんとグループAカローラ。
セリカGT-FOURもありましたが、
おっちゃんが舐め回すように観ていたので写真撮れずw


次の企画展も楽しみにしてます🤙
Posted at 2023/04/05 17:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月24日 イイね!

ディーラー訪問

ディーラー訪問休みの間にMAZDAディーラーへ行きました。

MAZDA2の展示車両があったので、
かなりジロジロと舐め回す様に見ましたが
これはなかなかイイぞと思えるクルマでしたね〜

コンパクトな車体ながらしっかりとしたシート
品がありつつも軽やかな内装
彫りが深く造形として美しいフェンダー周り

そしてカラーバリエーションがとにかく多く、
190通り以上の組み合わせがあるとか😳

ソウルレッドのディーゼルモデルで200万切るんだから凄いぞMAZDA



さて、ディーラーに来た目的はこっち





ディーゼル添加剤

なんと1本3300円!!
高まる期待!溢れる脳汁!!


とは言いつつ添加目安が年間1〜2本だからコスパは悪くない。

また感想アップします〜
Posted at 2023/03/24 20:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「名古屋から横浜まで往復。タイヤ外径加味して685km、燃費計13程度。エアコン常時ON、高速7下道1.5ワインディング1.5くらい。
車格やカスタム考えたら良い方だろうけど、DPFの再生間隔が120〜200km程度と短いし安定しない。
アッシュ詰まりはどこに相談するのがいいか…」
何シテル?   07/31 14:31
クルマは見た目が大事やろがい人間です。 H42Aミニカタウンビー →MR-S→H31AタウンビーⅡ→KE型CX-5
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インタークーラー内部、ダクトを洗浄してみるetc. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 14:14:59
ぐれんふぃでぃっく3Yさんとテイクさんとのオフ会 インタークーラー洗浄2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 14:14:20
オプティ DPINE マルチクリーナー 1000ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 13:29:30

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
綺麗だったんですよ。ウチに来るまでは。 10年落ち11万kmが嘘のようなノーマル美個体だ ...
三菱 ミニカ デメキン (三菱 ミニカ)
純正を基調としたチョイ足しカスタム。 しかしながら内装剥がして塗装したりシートの革剥いで ...
日産 ノート 日産 ノート
免許取って最初に所有した車。 リッターカー+‪αくらいのサイズ感で車中泊も出来ました。 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
前期SMT。 これまた中古車屋さんで見てその場で契約しました。 いいクルマでしたが、2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation