• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osaosa77の愛車 [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2023年10月11日

ついにオールペン完成!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
塗装後
ツヤツヤ!
17年振りに新車時を思い出しました☺️

過去にリフレッシュを自分でトライして来ました。腕はありませんが楽しい時間でした。
今年の夏は、自分でオールペンをしようと思っていましたが、体力なく断念。
車検も通しましたし愛着もあるので、プロにお願いしました。

黒樹脂部は、週末にでも靴墨でリフレッシュします!

https://minkara.carview.co.jp/userid/3145387/car/2784627/6496672/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/3145387/car/2784627/5955149/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/3145387/car/2784627/7422138/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/3145387/car/2784627/7471149/note.aspx

http://minkara.carview.co.jp/userid/3145387/car/2784627/10110039/parts.aspx

2
塗装前
「格安全塗装屋 ガレージランデブー」前にて

数社見積しましたが、18年目の車にはちょっとお高いので色々探していました。
オークションサイトを見ていると格安と謳っている同県の全塗装ショップを発見。
一度見積してもらうことに。

家からは少し遠いところにあるのですが、電話してみると近くに来ているとのことで親切にも実車見積して頂きました。

他ショップでの見積の中には詳細説明もなくその上高いので不安でした。
本ショップの方は、気さくな方で親切に丁寧に説明頂けたことも決めた理由です。

部品も取り外しての塗装で他ショップの半額で済みました!!!
自身でトライしてやり直しを数回するとかかってしまうくらいの金額です。

「剥離作業など自身ですればその分安くしますよ」とのことで作業大好きな方であれば凄く楽しいと思います。
自宅近くであればやりたかったのですが、今回はお任せしました。

格安を謳っておられますし、作業内容や塗料なども相談出来るので良く話してから決めるのがおすすめです。

作業中の写真をお願いすると快く快諾頂きLINEでやり取りして相談しながら進めることが出来ました。

滋賀や京都、大阪の方が良く利用されているようですね。お近くの方でオールペン迷っている方は是非。

ご夫婦で対応されているので前の作業が押していると時間かかると思います。

作業依頼期間 2023.09.23-10.11

https://ameblo.jp/920motoring/
3
塗装前
天井クリア劣化
4
塗装前
運転席ドアクリア劣化
5
塗装前
いよいよ作業開始
6
塗装前
フロントバンパー、グリル取り外し
7
塗装前
自分で2021年に塗装したボンネット
8
塗装前
次々部品が取り外されていきます
サイドバンパー、フロントドアノブ、ミラー取り外し
9
塗装前
リアバンパー、リアワイパー、リア&バックドアノブ、ナンバープレート、エンブレム取り外し
10
塗装前
パテ盛り
子供が自転車で傷付けたところ補修
11
サフ入れ
ルーフレール、ルーフモール、アンテナ、取り外し
12
サフ入れ
ボンネット
私の分厚い塗装を奥様にて剥離して頂いたとのこと。大変だったようです。。。
13
サフ入れ
後方傷部
14
塗装中
15
塗装後
16
塗装後
17
塗装後
素地が異なる部品は、追加料金で艶消し再現して頂きました
18
塗装後
同上サイドバンパー
19
塗装後
レールも追加料金で塗装
昔自分で塗ったのですが、せっかくなので今回はプロにお願いしました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3145387/car/2784627/5482259/note.aspx
20
塗装後
最終洗車をご夫婦で
21
塗装後
バフ
仕上バフは週末自分で実施しまーす
22
塗装後
ピカピカ✨です
めっちゃテンション上がります
帰宅途中に停車して撮影
23
塗装後
リア

今回本当にお世話になりありがとうございました😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スライドレール塗装

難易度:

ルーフボックス落下、心もカングーも凹んだ

難易度:

雹害😂

難易度: ★★★

リザーバータンク交換(171,039km)

難易度: ★★

やっちまった傷補修

難易度: ★★★

軽量化 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月11日 20:44
こんばんは^_^
ピカピカですね
反射が素敵です。


明日時間あればあのハンドルカバー買いに行きます。
バッチいのでなんとかしたいです。
コメントへの返答
2023年10月11日 21:17
コメントありがとうございます😊
ウレタンクリアは、肉厚ピカピカですね。
ハンドルカバー是非お試しを!
2023年10月11日 21:31
こんばんは、愛知・一宮のカングー乗りです。
2003年式、インテンスブルーですが、
色褪せが一気に酷くなり、ボンネットとルーフはカサカサです。
セカンドカーであまり乗らないのでそのうち手放すつもりですが、
オールペンするとまだまだ乗りたくなりますね。
いいなぁ~。
とっても参考になりました!。
コメントへの返答
2023年10月11日 22:07
コメントありがとうございます。そうですよね。クリアが劣化するので磨くと余計に酷くなりますのでお気をつけ下さい。2022年の夏の工作をしなかったのも天井のクリアが剥げて来て手放そうと思っていたからです。しかし車検を通すと決めてからオールペンも決めるとヘッドライトのウレタン塗装に挑戦したり、シート補修したりとまた愛着が湧いて来ました。ちょっとした修理するくらいの金額でオールペンして頂けたので同県にそのようなショップがあってラッキーでした。簡素ですが、良い車かと思いますのでまた愛着が戻ると良いですね🙆では。

プロフィール

osaosa77 です。デカングー、コカングー共に新車からの相棒です。家族との思い出が詰まった良い車です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 08:59:19
車内アーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 08:58:26
セルモーター不動の時の対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 08:56:22

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2019年4月に購入したメインカーです。サブにしたコカングーと共に大事に乗っていきたいで ...
ルノー カングー ルノー カングー
カングーに乗っています。十数年乗っているコカングーをセカンドカーにしてデカングーをメイン ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
2019年3月下取で手放しました。 釣りによく行きました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation