• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴ~さんのブログ一覧

2021年09月12日 イイね!

回顧録

回顧録note e-power nismoに、乗り換えて 2年半。
当時乗っていた スカイラインR34 25GT-t が20年乗って いよいよ 色んなところにガタがきて お金がかかる子になってきてしまっていた為 買い替えを検討した。

当時は 週に一回か2回の、お買い物車になってしまっていた。
5MT ターボ車で……お買い物車😅

免許を取ってから 初めての車は スカイライン ジャパン 前期型 5MT 4door(知り合いからのいただき物)
大学生の時に乗っていました。
社会人になってから R32が出て 5MT 4doorターボに乗り換えて(新古車)水色の珍しいカラーのをこれまた10年くらい乗りました。

その後はR34 GT-tの5MT 4door。

ずっとスカイライン一筋、4door 5MTにこだわり 乗り継いできたどけどいよいよ 欲しい車がなくなってしまっていた。

SUZUKIのクロスビーにしようかと 試乗したがしっくりこず、ハガキが来ていた日産に……
以前にnote nismoのMT試乗したが しっくり来なかったのと noteは売れていて どこでも見かけるので興味は無かったのだが……
とりあえずe-powerとはどんなものなのかと試乗してみた。
変な感覚だったが 座って見える景色と 加速には満足。
Xで見積もり作ってもらって 1度帰ってから検討。
後日、nismoも、見てみたいんだけどと お願いしたところ 同ディーラーの社員の方が乗っていた赤のnismoを持ってきてくれて 見せてもらった(わざわざありがとうございます)

で、そのまま 決めてしまった。nismo試乗もしていないのに😅
年度末で白なら3月納車に間に合いますけどと言われたか どうしても グレーが良くて 頑張って 3月中にお願いしますと。
担当さんも頑張ってくれて 登録は3月中に完了。納車は4月でしたが……

良い個体で 今まで 大きなトラブルもなし。マニュアル、ターボ乗りの私が 楽しく運転出来ているのも e-powerという 楽しい車のおかげ。
sではないけど nismoという特別感も 好き。

現状、乗っている時間より 洗車をしている時間のが長いような気がしますが まだまだ、楽しめる車なので大事に乗っていきたいと思います。

できることなら手放したくはなかったスカイライン。エドが知り合いなら 直して、レストアして乗り続けたかったと思う今日この頃。
誰がか 大事に乗ってくれていて いつか 遭遇できることを夢見て💞
Posted at 2021/09/12 21:52:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年09月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】

Q1. お車はガソリン車ですか?(デポジットクリーナーはガソリンエンジン専用)
回答:はい、ガソリン車です。e-powerですが。
Q2. 普段、燃料添加剤を使用されている場合は、その商品名を明記ください
回答:シュアラスター LOOPPOWERSHOT

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/09/01 17:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@尉乃(いの)@hiroshima
月光蝶とも 見えますね」
何シテル?   09/06 21:03
ぴ~さんです。よろしくお願いします。 SKYLINE R34 5MTを20年乗って note e-power nismoに乗り換えました。 ぼちぼち 手をか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

Kics ワイドトレッドスペーサー  Kics ワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 17:44:49
日産(純正) リアワイパー アームキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 22:54:37
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 10:11:38

愛車一覧

日産 ノート e-POWER のとさん (日産 ノート e-POWER)
新しい相棒 ノトさんと これから楽しんでいこうと思います。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation