• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月18日

筑後半ドンツーリング・・・

今日は月曜ですが仕事はお休み♪

こんな天気のイイ日にバイクツーしなくてはお天道様にバチが当たるってものです。
R0010645
といっても、ヤボ用にて夕方までに北九州に戻らなくてはならない、強行スケジュールですが^^;


ETC1000円の恩恵は受けられませんが、月曜なので比較的交通量の少ない九州自動車道を下っていきます。
R0010663
八女ICまで、まあまあのペースで一気走り。


今日の目的地は筑後川に架かるココ。
R0010678
筑後川昇開橋



国の重要文化財です!
いわゆる近代化遺産です♪
R0010676
廃線ですが、やっぱりコレも鉄ちゃん?



バイクを停めてワクワクしながら橋が見える場所まで歩きましたが・・・・・
R0010675
エ?・・・・・


って、オ~イ!
R0010674
ナンジャコリャ~!orz
しっかり下調べしないで来なかったオマエが悪い;;


昭和62年に廃線となった後、現在は遊歩道になってるらしいですが・・・・

今年イッパイは工事中なんだって^^;
ちなみに動態保存なんで今もしっかり動くそうです。



ショックのあまり、ココとセットで見ようかなと思ってた、筑後川デレーケ導流堤もすっかり忘れてしまった;;




気を取り直して場所をかえましょう。



この川を渡れば、そこは佐賀県なのでとりあえず渡ってみます。
R0010681



河川敷にバイクを停め、ツーリングマップルを眺めているとすぐ近くに佐賀空港発見☆


行ってみることにしましょう♪


のどかな筑後平野を快走していきます。
R0010752



お天気も良いし、気持ちよさそうに見えますか?
R0010755




でも実際は予想外の高気温の中、汁でだくだくなのです・・・・・
R0010666
シル?



佐賀空港までの案内表示通りにバイクを走らせると、だだっ広い平野なのに妙にカクカクと交差点を曲がらせられてしまいます。



でも一面に麦畑が広がって「ざわわざわわ」のメロディを口ずさみそうな、実にのどかな風景♪
R0010694
って、それはサトウキビ畑;;



で、目的の佐賀空港ですが。
R0010700




空港には向かわずに、隣接してあるココにお邪魔してみました。
R0010705
はい。お友達の
むっく鹿児島さんがつい最近レポされてましたね^^;



YS-11といえば・・・
旧日本海軍戦闘機の零戦、雷電、烈風の設計者として有名な堀越二郎さんも設計に参加した戦後初の国産旅客機。


戦時中、特に末期は質の悪い燃料を使わざるを得なかった各戦闘機。
R0010710



戦後アメリカ軍によりテストされた際は、オクタン価の高い良質の燃料を使用。
R0010712
驚愕の性能を叩きだした事は、戦後日本の企業による航空機の開発がしばらく禁止された事と無縁なのでしょうか?



そんな思いとは裏腹に、もうトンボ帰りしなくてはならない時間になりましたが・・・・
R0010720
柳川の船着き場でコーシータイム♪


水面を眺めてるとアチコチに亀吉が甲羅干ししてる!
R0010722
捕まえてみたい衝動にかられますが・・・・・


亀って意外と動きが速いぞ(汗


な~んて、童心に帰っていつまでも遊んでいたかったですが・・・・・


帰ることにします^^;
R0010727
途中車両火災による渋滞をすり抜けて・・・・



北九州でヤボ用済ませて、今回は趣向を変えてフェリーで帰投!R0010742




予想外の気温で気分はもうすっかり初夏。
梅雨入り前にもうちょっと走り貯めしときたいですね。

ということで、今回の走行距離はちょっと控えめの約300km。











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/18 00:46:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

気分転換😃
よっさん63さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2010年5月18日 3:23
月曜はまるで初夏でしたよね!
ウチもバイクメンテしていて少々暑かったですもの。

目的地が工事中や閉店等のことはウチも良くありますが、この時期は走るだけでも気持ち良いですものね(^^♪

フェリーいいな~(*^_^*)
ウチも久しぶりに乗りたいナ~
いやだってアコRだと車高が低すぎてアウトなんですもの。
コメントへの返答
2010年5月18日 11:09
各地で7月並の気温を記録していたようですね。そんな事になるとは思いもよらず、普通に3シーズンジャケット着て行きましたから・・・
信号待ちなんかで、激暑のサウナ状態を体感してしまいました。

平日も走る事が多いウチにとって、要注意なのは各施設お休みが多い火曜日。
今回は完全に油断してしまってました;;

フェリーは中国~四国、九州地方はいっぱいありますよ。乗りたくなったら、バイクで是非お越しください♪
2010年5月18日 8:18
瓜さんの亀のアタマも機敏ハートたち(複数ハート)
コメントへの返答
2010年5月18日 11:10
そそ。頭の出し入れが・・・・ってww
2010年5月18日 9:48
おはようございます。
あれっ、見たことあるような風景が、
と思ったら、やはり佐賀空港でしたか(^^)
さすがバイク、機動力ありますね!

筑後川デレーケ導流堤って、初めて知りました。
佐賀の帰り、橋を渡るときにこれに気付いたのですが、
そのときは「何コレ」でした(^^;

このフェリー、彦島のやつですよね?懐かしいです♪
コメントへの返答
2010年5月18日 11:20
こんにちは~。

機動力はあるのですが、ナビというものがついてないので、地図を見るのに時間がかかります;;
筑後川昇開橋だけはいつか見に行こうと思ってましたが、むっくさんのレポでスイッチが入りました。目的地は複数ないとツライですから^^;

フェリーはさすがむっくさん、核心を突いてきますね~
ウチにとってはフェリーは日常の交通手段の一つですから^^;
2010年5月19日 23:32
こんばんは!

写真は とても気持ち良さそうですねぇ?
暑いのをのぞいて・・  (^^ゞ

私も 月・火と 
休みで 軽井沢周辺行きました。   が・・
避暑地のはずが、 
今回に限っては 昼間は東京より暑い・・(ーー;)

いつもながら、おかげ様で 
自分で走らずして 
九州を走っている気分に浸れました。  (^^)
コメントへの返答
2010年5月20日 22:21
こんばんは~

寒いよりは暑いほうがまだマシ?
停車して汗びっしょりになりながらも、走りだした時に感じるあの爽快感♪
この時期に体験するとは思いませんでしたが^^;

先日は全国的に暑かったようですね。
軽井沢と言えば涼しいイメージしかないのですが、早速夏気分でしたか・・・・
九州の夏も暑いですよ~
ぜひ体験してみてください^^;

プロフィール

「スタイルシートがメチャクチャに^^;」
何シテル?   04/28 20:40
自己紹介は得意です。 好感度を上げたいんです(爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日のくじゅう平治岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/22 22:45:26
限りなく平日ライダー:So-netブログ 
カテゴリ:お気に入りバイクブログ
2010/10/15 21:10:04
 
Tomorrow is another day!:So-netブログ 
カテゴリ:お気に入りバイクブログ
2010/10/15 21:07:59
 

愛車一覧

スズキ GSR400 スズキ GSR400
鈴菌濃い目です。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車いじりももう終わりにして、もう弄らないで済むようにとユーロを購入しました・・・ しかし ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
エンジンは名機B16A! いまでも乗りたい車のひとつですね。 ボディはヨレヨレでしたが; ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
14万キロ乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation