• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓜坊主のブログ一覧

2008年05月20日 イイね!

やっちゃった・・・;;

それは今日のバイク弄り中のことです・・・
すでにリアタイヤ外れてますね。

何をやっていたかというと・・・











前後スプロケ交換です。
と言っても外しておいた純正に戻すだけなのですが・・・;;
交換後15.000km位走行したので、さすがに社外品のアルミだとかなり摩耗が進んでます。手前のと比べ、かなり尖ってるのが分かります・・・
このままだといきなり歯が折れて危ないと思われましたので;;

ちなみにスプロケ交換時はチェーンも交換するのが望ましいのですが・・・

ええ。もちろんウチはそんなゆとりはありませんので・・・汗

ということで本題w
ホイールにスプロケを固定しているナットがあるのですが・・・




見事にナメました・・・;;

しっかりメガネレンチ使ったのですが、どうも微妙にかませ方が悪かったようです・・・(爆
これだからトーシローはいけませんね^^;

明日バイスレンチ買ってきて再挑戦だw
Posted at 2008/05/20 00:13:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年04月22日 イイね!

ブレーキロータ取り付け完了!

ブレーキロータ取り付け完了!いや~。夜勤明けはつらいっすね~。

でもそんな疲れもなんのその。

この時のために今回は車で出勤。
ローター・必要工具を積み込み、帰り道の途中でローター交換してましたw

もう手慣れたもので、30分もあれば左右とも交換できるコツを掴んでましたから^^

早速試走・・・

最初の何回かのブレーキングは当たり前ですがかなりユルユル・・・

何度かブレーキングを繰り返す度に、本来の性能を発揮できる感じになってきました^^

研磨したから当たり前と言えばそれまでですが、ジャダーも嘘のように綺麗さっぱり消えてました。
研磨前はブレーキを強めに掛けただけで車両全体が大きく震え、どこに行くのかわからない挙動が出てましたから;;

これだけでも十分感動モノでしたよ^^v

さすが職人さん。いい仕事してますね~w

ある程度慣らしを終えてのインプレッションといたしましては・・・

確実にフィーリングが変わりました!
現段階ではそれがいいのか、悪いのかもわかりませんが確実に言えることは、今までと同じ踏力ではカックンブレーキ気味になりますw

これはパッド、ホースを変えた時よりも変化は大きかったと感じましたね^^

やっぱ夜勤明けの疲労した体ではここまでが精一杯;;

もうちょっと走り込んでみないとわかりませんねw

PS.
この短い試走の間にもスリットにブレーキダストがビッシリと溜まってしまいました・・・
さすがスリットローター。面白いほどパッドが減って行くと噂には聞いてましたが・・・・・・・・・(-"-;A ...アセアセ





Posted at 2008/04/22 12:07:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年04月11日 イイね!

装着完了~♪

装着完了~♪これでモザイクをかけられていたブツが白日のもとに・・・w
ええ。締め付け具合が自由自在のニクいヤツです^^

中古ゆえに装着直後は太平洋状態でしたが・・・(ヲィ

ある程度アタリが出てからは、わずかではありますがコントロール性が出たような・・・?

しかし締め付けられたうえでのABS作動感は逝っちゃいそうですw
Posted at 2008/04/11 12:42:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「スタイルシートがメチャクチャに^^;」
何シテル?   04/28 20:40
自己紹介は得意です。 好感度を上げたいんです(爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日のくじゅう平治岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/22 22:45:26
限りなく平日ライダー:So-netブログ 
カテゴリ:お気に入りバイクブログ
2010/10/15 21:10:04
 
Tomorrow is another day!:So-netブログ 
カテゴリ:お気に入りバイクブログ
2010/10/15 21:07:59
 

愛車一覧

スズキ GSR400 スズキ GSR400
鈴菌濃い目です。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車いじりももう終わりにして、もう弄らないで済むようにとユーロを購入しました・・・ しかし ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
エンジンは名機B16A! いまでも乗りたい車のひとつですね。 ボディはヨレヨレでしたが; ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
14万キロ乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation