• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-イチローのブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

南下中

木曽路を南下中@00:30
オフ会のブログはもう少し待ってくださいな

松本で寄ろうとしたラーメン屋はちょうど閉まりました

塩尻で寄ろうとした食道もちょうど閉まりました

中央道の分岐のバーミヤンも、そこのバーミヤンだけ閉まってました

なんでやね~ん!orz


静岡入りは@05:00を予定しております
某熱帯低気圧さんもちょうどそのころ静岡入りされるとか

F U N D A R I
K E T T A R I
D E A T H Y O


追伸

地震がありましたね。 東名高速道路は一部崩れていたようで(^^;A
自分は信号待ちしてる間に地震に遭ったので・・・

エンジン壊れたか?

と思いましたね(笑
山道で遭ったら、グリップ失ってアウトだったかな?


力尽きた? エンジンからひねり出された燃費は
19km/Lでした
nav's エフェクタ(リアタイヤスパッツ)で 1km/Lは伸びるようですね
Posted at 2009/08/11 00:46:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブルート | モブログ
2009年05月23日 イイね!

まったりとドライブ

まったりとドライブ松本で会議があったので、喜んでドライブ♪

行きは、聖高原をすいーっと・・・
行こうと思ったら、まあ、週末ですんで、そううまくは流れてませんよね(笑

帰りは高速をまったりと・・・
が、車間を詰められたり、割り込まれたり、付かれたり(笑

ドライブで気分リフレッシュは失敗に終わりました(笑


R143あたりしかすいてる所ないかな~(^^;A
Posted at 2009/05/23 21:33:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブルート | 日記
2009年04月01日 イイね!

ほったらかし温泉に寄ってみた

ほったらかし温泉に寄ってみた〇ン〇ブ〇ー〇 のレビューを兼ねて、箱根、旧鎌倉往環、佐久甲州街道をまったりと、時に〇△□と走ってきました。

その途中の山梨で、テレビで見て気になっていた「ほったらかし温泉」に寄ってみました♪
曇っていたのと、夕方だったので、富士山はまったく見えませんでしたけど、山梨市の美しい夜景を一望しながら温泉に入ることができました。

最近では有名になってしまって、隠れ湯として愛用していた方は残念がっているとか(^^;A


あと、その下の方に笛吹フルーツパークなるものがあって、公園内からの夜景も綺麗でしたね。
画像中のドーム状の建物の方がフルーツパークの建物です。


4日にCVTオイル&オイル交換でリフトアップするんで、その時にブツの方の写真を撮ろうと思ってます♪
Posted at 2009/04/01 18:38:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブルート | クルマ
2009年02月22日 イイね!

長野 ⇔ 伊豆

長野 ⇔ 伊豆オフ会への
行きのルート と
帰りのルート

軽井沢、箱根、河口湖、清里、
名だたる観光地を通り抜けてきました(笑
Posted at 2009/02/23 19:02:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブルート | クルマ
2008年08月13日 イイね!

三遠南信

三遠南信浜松に帰省しました。

経路は三遠南信道(仮) 要は152号に沿ってできる(かも知れない?笑)高速道路の通り道に沿って帰ってきました。

写真は上から
上段左右: 伊那のソースカツどん@青い塔
ロースカツどんにようやくありつけました。相変わらず駐車場は激混みでした (-_-;A

中段左: 矢筈トンネル前IC予定地@飯田市
山道を通っていくと、突如高架があらわれ、この高架にループ橋で上がり、トンネルに入っていきます。

中段右: 152号不通区間の迂回路@兵越峠
152号は地盤の強度の関係?から、道路が途切れている区間があり、それを迂回する林道です。 基本1車線で、対向車が突っ込んできたりするので、ミラーは見ておいたほうが良いかと (^^;A

下段左: 道の駅、花桃の里前の夢のかけ橋@船明ダム湖
300mぐらいありそうでしたね。ここより北の佐久間から天竜川に沿って緩やかなカーブが続きます。緩やか過ぎて物足りない?w

下段右: 飯田までにある最後のコンビニ@天竜市
ここまで来てようやくコンビニを見かけました。
トイレに行きたい人はここで済ませましょうw

152号、2箇所の不通区間、地蔵峠から兵越峠までの区間が酷道ですね~ 1車線の区間が多いのと、お盆で交通量も普段より多いので神経使いましたね(^^;A あとは、エアロを破壊しないように路面を選んでたのでなおさらw

ま、そんな感じでした
Posted at 2008/08/13 23:23:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブルート | 日記

プロフィール

「フロントドアのスピーカーの配線が接触不良気味であったので、久しぶりに内張を外して配線を施行し直し」
何シテル?   01/13 17:54
最近、全く車を弄れず
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【天体】60DA凄すぎ笑えたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 03:22:58
トップギア 
カテゴリ:TV番組
2010/01/09 02:04:18
 
CarDomain 
カテゴリ:日産車の情報
2009/09/08 01:05:59
 

愛車一覧

日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
ティーダとウィングロードのシャーシ形状がほとんどいっしょということで、ティーダの部品が色 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実家の車でしたが CX5 へと乗り換えたので、家内の練習用に引き取り、1年半立った後、後 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
上京時に親からお下がりで貰ったものの、都心の駐車場が高すぎて連れてこれず、実家に封印され ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation