• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FMのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

真面目なハナシ

最近完璧に週刊化してきました。
まあ会社から帰ってきて、疲れてそのまま寝ちゃうパターンが多かったのですが、久しぶりにブログ書くか~とPCを立ち上げても、ナカナカ文章が浮かんできません。
う~ん困ったと思いながら今までのブログを読み返していたところ、あるスゴイ事実に気付いてしまいました。

8月の終わりくらいからブログ始めたんですが、それ以来、
ちゃんとテニスをプレーしたのが1日だけ!!

あとはケガだの壁打ち行っただのマイハニーだの・・・
まあFMの中では壁打ちもテニスのカウントに入っているんですが、それにしても人と打ち合ったのがたった1日とは!
「上手くなりたいとか言ってるけど、人と打たなきゃ上手くなるわけねーだろ!!」
なんて、こんな人こんな人からお叱りを受けそうです(ToT)

そういえば奥さん(&それに便乗してFMも)のテニススクールのハナシも結局頓挫しちゃってるしなぁ・・・

11月に、待ちに待った部活の合宿があるので、そこで思い切り発散してきます!!
・・・ってまだ半月あるんですが(ToT)
Posted at 2007/10/28 21:57:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2007年10月22日 イイね!

マイハニーズ

マイハニーズついさっきまでマイハニー達と代わるがわる戯れながら(素振りのことですスイマセン)、そういや2号機をアップした事ないな~と気付き、いそいそと並べて撮影&ブログのオカズに・・・

向かって右が1号機・左が2号機となっております。
以後お見知りおきを(^^;)

ちょっと細かった2号機のグリップですが、今のところ買った時に巻いた極薄テープの上から、別の極薄テープを巻いてます。
これで1号機とほぼ同じ太さ、なおかつもとのグリップが太いので1号機より角が出ていて結構いい感じです。
2重巻きにしてから一度もボールを打っていないのに、既にテープが黒くなり始めているのが悲しい・・・

今回はオチも何もありませんが、単にツーショットをお見せしたかっただけなのでこの辺で。
オヤスミナサイマセ。
Posted at 2007/10/23 00:10:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2007年10月19日 イイね!

こう見えてもデリケート

めっきり寒くなってきましたね。
風邪をひきやすい季節になりました。

昨日、ウチの1歳になる下の子も38度の熱を出しました(T_T)

しかし、オトコの子ってすぐ風邪ひきますよね・・・
下の子(男)はとにかくご飯をめちゃくちゃ食べるので体も大きく重く、パワーも結構あるのですが、最近何かと熱出してます。
基本的に体力があるので、本人はそんな時でもケロッとして遊んでますが。
上の子(女)はこれがまた食が細く痩せっぽち。外で遊んでいてもすぐ「疲れた~」となるんですが、不思議と下の子ほど風邪をひきません。
むしろ最近すっかり丈夫になってきました。
ご近所でも、やっぱりオトコのお子さんの方が体調を崩しやすいみたいですね。
そういえば、下の子が生まれた時実家のお袋に「男の子なんだ~大変だね~」と言われたのを覚えています。
その時は「関係ナイネ~(柴田恭兵風に)」と思っていたのですが・・・やっぱり大変かも(^^;)
とりあえず今は落ち着いていて、スヤスヤ眠っています。
早く良くなってね♪

で、ワルいパパは今日、某友人とラーメン食べてきました(^^;)
とりあえず奥さんにもその旨メールし仕事も終え、準備万端と会社を出たら結構な量の雨が・・・
ちなみに奥さんもかなりのラーメン好き。
「アンタばっかりいっつもいっつもラーメン食べてきて・・・」という憤怒が気象をも荒れさせてしまったのでしょうか・・・ガクガクブルブル(゚д゚;;)
Posted at 2007/10/20 00:36:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 我が家 | 日記
2007年10月15日 イイね!

小さな巨人

いや~最近忙しいわテニスはしていないわ(爆)ですっかり放置気味でした。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

まーテニスネタがないからというわけでもあるないんですが、いつか触れようと思っていたMINIのことでも書いてみます。
恐らく自己陶酔モードになると思われるので、適度に流してお読み下さい(^^;)

多分「Dr.ス○ンプ」の影響だと思うんですが、昔からちっちゃくて元気よく走るクルマが大好きだったFMがMINIというクルマを意識するようになるのはまあ時間の問題。
それに輪をかけたのが90年代のMINIブームと、「ミニ○リーク」という雑誌ですな。
まだインターネットなどなかった時代、街に溢れるMINIの実車と定期刊行されるMINIの専門誌は、FMを唯のMINI好きからオーナー予備軍に育て上げるのに充分な刺激を持っていたのであります。

で、あれは忘れもしない'96年12月、クルマ趣味の師匠に当たる高校時代の後輩と一緒に見に行ったとある中古車屋にあった1台のMINIが決定打となりました。
「KADツインカム」
MINIの代名詞といえるOHVのエンジンをDOHCツインカムに換装し、1.3Lで100馬力近くを叩き出す怪物MINI。
もちろん実車など見るのも初めてです。震えました。本当です。
更に運の悪いことに(笑)、実家の割と近くにKADの販売代理店があることが判明。
年明け早々からそのショップに入り浸り、春には念願のMINIを新車で、しかもツインカム仕様を頭金なしフルローンで購入という、神をも恐れぬ行為に出たのであります。

もうそれからは毎週毎週、用もないのに山へ行ったり海へ行ったり首都高を回って帰ってきたり・・・それはもう大変でした。
通常より重いエンジンのため超フロントヘビー、足回りはノーマル・・・実は超キケンなクルマだというのは買ってから分かった事で、山ではひたすらどアンダーとの格闘の日々です。「荷重で曲げる」という事をイヤというほど叩き込まれました(^^;)
当時の彼女と遠出するのももちろんMINI。ちなみにそういうクルマなのでカーステはおろかエアコンさえついていません(笑)
文句も言わずに乗っていてくれたのですが、今から思うとFMのMINIへの並々ならぬ思いに気圧されていたのかもしれませんね(爆)結局その年に振られて別れてしまいましたが、クルマが原因の一つだったのはまず間違いないでしょう。

当のFMのMINI熱は重くなる一方で、ジムカーナなんて始めるは禁断のサスチューニングに手を出すは(これは本当はもっと早目にやっといた方がよかったんですが)・・・
そして遂に'01年、狂気のエンジンがご臨終しました。当時お世話になっていたショップの人曰く「もう少しでピストンがヘッドを突き抜けていたよ」だそうです。
メンテナンスはきちんとしていたんだけどなぁ・・・
当時は今の奥さんとの結婚も決まり、あまり大っぴらに散財できる状況ではなかったのですが、ショップの方のご尽力で、SUツイン付きの程度のいい1000エンジンに無事換装。
馬力やトルクはKADと比べるべくもありませんが、なかなかどうしてコイツが侮れません。
軽さのアドバンテージなのか、結果的に足回りがこっちのエンジンの方に合っていたのか、楽しさは前と互角かそれ以上でした。
やっぱりMINIはOHVですね!KADのお陰でOHVエンジンの良さが改めて感じ取れたのかもしれません。

さあこれからどっぷり付き合っていくぞ~という時になって奥さんがオメデタ、それを機に遂にMINIと別れました。
まあ結婚したら売るという約束をズルズル引っ張っていたしそれ以上悩むのも辛かったので「えいやっ」と売ってしまったんですが、その後「もう俺のMINIはないんだなぁ・・・」という実感が沸いてきて、数ヶ月間はホントにキツかったです。
MINIはクルマだけど「車」じゃなかったんですね。
「相棒」だったのかなぁ・・・時には「師匠」であり、「ライバル」でもあったような気がします。

しかし改めてこうして文章に起こしてみるとまだバリバリ引きずっているようにみえますが、アレです、もう大丈夫です(爆)
KADの時はウェーバーツイン(!)で調整はショップ任せだったので、SUはもうバラしてイジって失敗して泣いて・・・とイロイロできなかったことは未だに悔やまれるんですけどね(^^;)
Posted at 2007/10/16 01:03:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年10月08日 イイね!

バタンキュー(死語)

いや~先週は大変ながらも夜パソコン上げて皆さんにコメしてたんですが・・・
この連休はなんとそれすらままなりませんでした(^_^;)

土曜日は上の娘の幼稚園の運動会。
同時にFMにとっても親としての初めての運動会で、まあ感慨深いものも結構あったりしますし、本当はこれだけで1ネタ分書こうと思ってたんですけど。

いや~、ハードでした(ToT)

FMが子供の頃の運動会なんて親にとっては宴会みたいなものだったと思うんですけどね~・・・
今はもう「仁義なき(イヤありますけど)撮影会」って感じですな(^^;)
トラックの外で我が子を追いかけている親御さん達からは、もうオーラと呼んで差し支えない雰囲気が漂ってましたね。世紀末伝説ってやつですか。
もうFMは機材も気合も太刀打ちできず、ずっとヒトの頭で遮られてたりフレームから見切れていたりばっかりの愛娘をなんとかビデオに収めるので精一杯。
静も根も尽き果てたFMは、夜子供達を寝かしつけながらついウトウト・・・気がつくと翌朝でした・・・

で、日曜日。
みんな土曜の疲れが取れてなくてダルダルモード(>_<)
一応上の子を連れて公園に遊びに行ったんですが、疲れているようで結局すぐに帰って来ちゃいました。
で帰ってみると奥さんと下の子はすやすやお昼寝(おいっ!!)
負けじとFM&上の子もお昼寝突入、夜もいつも通りの就寝時間と、結局寝てばっかりでした(^^;)
でFMですが、この日も懲りずに居間のソファーでウトウト&気がついたら翌朝・・・
起こしてくれよ奥さん(T_T)

そして今日、やっと壁打ちに行く事ができました。
念願の2号機デビューだったんですが、久しぶりのテニスの調子が全く持ってダメダメで、正直ガットの違い云々どころじゃなかったです(>_<)
ホントはコレも1ネタ分で書こうと思ってたんですけど、改めてブログに書いて皆さんにお見せする内容ではとてもなかったんで、あくまで連休3日目ということで・・・
(あえて言うと、2号機のグリップはやっぱり細かったです。何か力が逃げていくような感じで・・・近々オーバーグリップ巻き直します)

てな訳で、一昨日・昨日と皆さんにコメできずスミマセン。
これからみんカラ徘徊の旅に行って参ります(^o^)>

それにしてもテニスブログなのに「その他」のカテゴリーばかりどんどん増えていくのはこれ如何に・・・
Posted at 2007/10/08 21:07:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「みなさんご無事ですか~!?
私は職場に泊まりです・・・」
何シテル?   03/11 23:38
社会人になって始めたテニスにすっかりハマってます! 諸事情(奥さんの虫の居所とか子供の遊んで~攻撃とかw)でなかなか練習できないので、蛇の生殺し状態です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1234 56
7 8910111213
14 15161718 1920
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ORBEA AQUA+Z50 2009.04 購入。 07年式中古フレームにフルsor ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
アクセラが手狭になったため2年落ちの中古車を購入。 イマドキ装備を使いこなせるのか!?た ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
子供の頃から街で見かけるとつい目で追いかけ、 中学くらいで「いつか絶対乗る!」と固く誓い ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1.5リッターのATです。 3,000回転以下では軽い上り坂で軽に置いて行かれます。 ( ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation