• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月07日

ターボバイザー

ターボバイザー sumさんに教えてもらったターボバイザー早速買ってみました。

これはカート用に開発された便利グッズで、ヘルメットのバイザーに装着します。

風圧で円形のバイザーが回転し、水滴を吹き飛ばしてくれるという優れものです。

しかし心配事が少々。。。

まず取り付け部分のねじがプラスチックでよく折れるとのこと。

カートの風圧でもガタが来るのに、FSWの200km/h超の風圧にコレ耐えられるんでしょうか?

途中で折れたら飛んでいきます(^^;

次にこれ自体付けてサーキット走っていいんでしょうかね?

とりあえず14日は晴れ予報ですので、使わないことを望みます。。。

ブログ一覧 | 2eleven | クルマ
Posted at 2009/06/07 14:00:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

微増
ふじっこパパさん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年6月7日 14:18
おもしろいグッズですね!

が・・
2-11の速さを想像すると風圧で分解するか飛んで逝ってしまいそうな
雰囲気がぷんぷん漂ってます(^_^;)

コースでの使用は念のために主催者に問い合わせた方がよいかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年6月7日 20:09
とりあえずボルトを使って折れないように改造してみます。

ダメと言われるとこまっちゃうなぁ(^^;
2009年6月7日 20:12
あら、買っちゃいましたか(笑)
本来の用途以外のご使用は保証いたしかねます(爆)
コメントへの返答
2009年6月7日 20:20
いいのも教えてもらったと、早速買いましたが、ネジが折れそうです(笑)

200km/hで走ったら、10000rpmくらい回りそうです(爆)
2009年6月8日 11:27
これは効きそう!
FSWの直線は頭凹ませて走れば大丈夫ですよきっと(w
でも他のセクションも速度速いので、ズット凹ませて走れば・・・辛そうです(笑)

ゴルゴさんの言葉で思い出しました、FSWの場合雨合羽着てコースINはダメだそうです(w
コメントへの返答
2009年6月8日 12:26
改めてよく見てみたら、回転部分はべアリングが入って、グリスアップされていました。なので支柱となるボルトを金属製のものに変えてしまえば、恐らく折れないと思います。

やっぱりこっそり使った方がよいかも(^^;

プロフィール

「ダイエット中。。。」
何シテル?   08/29 00:54
以前はサーキットに嵌っていましたが、体調面により今は街乗りオンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

はぢめて♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 09:39:20
ELISE SUPER TEC. 2015.06 MOTEGI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 15:14:19
サーキットへ行こう!と走行会情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 22:05:39

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
10ヶ月乗りました。 スタイルは最高にカッコイイんですが、街乗りには合わずでした。
その他 その他 その他 その他
体力作りのために購入しましたが、速攻で飽きました(^^;
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サーキット練習用に、ロードスターを買いました。エキシージは、MRなので挙動がピーキーなた ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
最初に買ったロータスです。GT3風のカッティングで楽しんでいました。しかしある方のエキシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation