• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月05日

エンジンがぁーー!!!!!orz

皆さま~

エンジンがぁー!

エンジンがぁー!!

エンジンがぁー!!!

エンジンがぁー!!!!

ブローしましたぁーー!!!!!!
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

楽しみにしていたTC2000走行会、13時からでしたので、朝9時に出発。雨の予報もまたまた跳ね除け?よい天気となりました。
行く途中も、エンジンがスムーズに回っている感じで、
「よーし、今日はベストタイム更新するぞ~!」てな感じで、何の予兆も無くサーキットへ無事到着。
<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/bbsmsg/611502/p1.jpg" border="0" WIDTH="500"



旧ポルシェを主に扱っているショップだけに、ポルシェの参加者が多く見られました。
<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/bbsmsg/611503/p1.jpg" border="0" WIDTH="500"



なんとエリーゼカップ参戦中のピ○トン西○さんも練習に来ていました。
<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/bbsmsg/611506/p1.jpg" border="0" WIDTH="500"



時間になったのでコースインし、完熟走行後、アタック開始です。しかし、クラス分け無しの一時間ぶっ続けの走行会でしたので、最初のうちは大渋滞。

クリアなど取れる余裕も無く、バラけるのを待ちながら走っていると、何やらしぶきがフロントガラスに。。。

ありゃ、少し雨が降ってきたかなと思いきや、ガラスが乾く様子が無く、異臭がしてきました。もしやオイル?と思ったところ、オイル旗がでました(T_T)

どうやらスーパーセブンがオイル漏れを起こしたようです。何故か2周ほど走行中止にならず、注意して走っていると赤旗の提示で、走行中止。オイル処理となりました。ここまでの時間、わずか10分。

マジかよ~と思いながら、ピットレーンで待つこと20分。1時間しかないのにすでに20分削られました。やっと走行開始のサイレンが鳴り、再びコースイン。

1周目の最終コーナーを全開で立ち上がったところで、悲劇は起こりました。
突然エンジンが吹けなくなり、失速。チェックランプを見ると、オイルランプが点いています。

ありゃ、オイル漏れを起こしたのか?と思いましたが、オレンジボールは出されず、後ろに跡もついていません。すぐさまクラッチを切ったところ、エンジンストール。

しかしホームストレートで止まるにもいかないので、一度イグニッションを切り、もうエンジンをかけた所、かかりました。おっ、直ったか?と思いましたが、エンジン吹けず。そして何やらエンジンから、カラカラと異音がします。

ここで、これはブローしたと気付きました。1コーナーを惰性で曲り、そのまま左の芝生の中に退避しました。しかし待てよ、ここはコースアウトしてきた車両がいたら危険と思い、吹けないながらも、もう少し前に移動し、車から出てガードレールの外へ退避しました。

しかし思ったほど進んでおらず、車を置いたそこは、まだまだとっても危険区域。
祈るように、誰もコースアウトしてくれるなと思いながら、待つこと30分。
何度か立ち上がりで挙動を乱した車両がおり、ぶつかるな~と冷や冷やものでした。

走行不能車両の回収はチェッカー後なので、走行時間が終わるまで30分も待たされてしまいました。回収のための時間も惜しかったのでしょうか。チェッカーは最後まで振られませんでした。その間、1コーナーではずっと黄旗が振られていました。

走行会に参加された方には、気を使うところに車を置いてしまい、申し訳なかったのですが、そうなっているのであれば、走行を一度止めて欲しかった。。。

なんとか無事ぶつけられずにすんだ~と思っているところに、レッカー車が来ました。当然フロントのフックにロープをかけるのですが、JAEのフックは弱いという噂を聞いておりましたので、諦めて引っ張られていきました。

引かれている時は、ブレーキを踏みながらロープがたるまないように指示され、曲がるところも教えられて、引かれていきましたが、ここでまたまたトラブル発生!
なんと曲がる時になってハンドルが切れません。そうです!イグニッションを切っているとハンドルロックがかかっているのです!

危うくフェンスにぶつかりそうになるところで気付き、イグニッションをオン!
ギリギリセーフで、フェンス激突を回避しました(滝汗)
たのむぜ~、教えてくれよ~。ハンドブレーキは確認していましたが、ハンドルロックに関しては、何も言われず。。。

あやうく、更なる悲劇を回避しました。しかし予想通り、フックは曲がりました。。。(T_T)

荷物を積み込みながら、主治医に連絡。夜に積載車で、引き取りに来てくれることになり、守衛さんにカギを渡して、単独参加だった私は、電車で帰ることになりました。


↓ポツーンと取り残された私のエクちゃん。なんでこうなるんだろうな~(涙)
<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/bbsmsg/611507/p1.jpg" border="0" WIDTH="500"

守衛さんに帰り方を聞いたところ、一番近い駅は宗道駅というところ。
タクシーを呼び、駅に向かいました。



↓駅前の宗道タクシーさん。私を置いたら、すぐさまここで次の犠牲者?を待っています。
<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/bbsmsg/611509/p1.jpg" border="0" WIDTH="500"



↓駅はとってローカルな小さな駅。駅員さんは、ホームでゴルフの素振り練習してました。
<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/bbsmsg/611508/p1.jpg" border="0" WIDTH="500"



↓時刻表です。私が駅に着いた時は、電車が行ってしまったばかりで、この駅で約30分待たされました。
<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/bbsmsg/611510/p1.jpg" border="0" WIDTH="500"



私の車は呪われているのでしょうか。
僅か10分の走行で、エンジンブロー。。。orz

ミッションオーバーホール2回に続く、この仕打ちは何なんでしょう?
この10分で、大勢の諭吉さんがまた私の懐から飛び立って行きます。

MOROSO付けときゃとかったかな~。After Festivalですな。。。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2007/10/06 01:47:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

この記事へのコメント

2007年10月6日 5:21
大変でしたね。
トヨタエンジンだから、丈夫に出来ていると思っていたのですが。
たまに、サーキット、ジムカーナを走っていますが、
左コーナーが長い処だと、ガス欠症状が出てバババとなり、
気合が抜けてしまいます。
こんな症状も良くないのでしょうね。
早い復帰祈っています。
コメントへの返答
2007年10月6日 13:19
私も高を括っておりました。
トヨタエンジンなので、丈夫であろうと。。。

ガソリン残量が減ってくると、左コーナーで燃料のカラ吸いがでますよね。まず間違いなく、良くないことでしょうね。

とにかく思っている以上に気を使わないと、サーキットユースには、耐えられないんでしょうね。

> 早い復帰祈っています。
有り難うございます。挫けず頑張ります!
2007年10月6日 5:33
立て続けのご不幸 本当にご愁傷様です。

10分でブローってことは以前から少なからずとも
メタルが逝っていたのでしょうね。

脚の仕様やEG/オイル選定でも変わってくると思いますが
オイルパン交換は必須みたいですね。
私は1ZZ用オイルパン使ってますが今のところ大丈夫です。
俺もモロソ買うぞ!
コメントへの返答
2007年10月6日 13:22
はい、まず今回の走行だけが原因ではなかったと思います。

私も1ZZ用は入れていたんですが、ダメでした。
どうやら対策には、MOROSO+アルファが必要とのことです。

でもホントこんなことしてたら、もう一台買えそうです(T_T)
2007年10月6日 7:17
エンジンブローも牽引フックも電車も、みんな不幸でしたね(>_<)

直すまで一体いくらかかるのか....orz

いっそのことVTEC?
それとも直しついでにLSD、強化クラッチ、軽量フライホイール?

早い復帰を願ってますm(__)m
コメントへの返答
2007年10月6日 13:25
不幸は重なるものですね(笑)

今のところ、スーパーテックを目標にしているので、VTECの選択は出来ません。

すでにLSD、強化クラッチ、軽量フライホイール全て入っております。

> 早い復帰を願ってますm(__)m
有り難うございます!復帰目指して頑張ります!
2007年10月6日 8:53
他人事とは思えない・・・自分も
ショックです。

でも、めげずに頑張って下さい。
早期、復活を祈ります。

私もエクを修理に出し1ヶ月以上
経ちましたが、ここにきて修理概算
が出たのですが、なんと100万は
確実に超えそうだと・・・
コメントへの返答
2007年10月6日 13:30
有り難うございます。

まさか内の子(車)に限って。。。ってやつです(笑)

ここまで車を作ってきて、投げ出すわけにはいきませんので、頑張ります!
しかしお互いに懐が極寒ですね(T_T)
2007年10月6日 10:04
ええ!??
それは大変でしたね。。

トヨタで2ZZを積んでいた車種がスポーツしないものばかりだったために、あんなモノになったとの話。

クレーム修理が効けばいいですが、サーキット走行車は無理との噂も(-_-;)

早い復活を祈っています。。
コメントへの返答
2007年10月6日 13:36
先日、MOROSOは懐が寒くなるから思案中とお話ししたばかりでしたね(笑)

LCIにクレームを出す時に、高額修理の場合は、ECUの履歴をみられるそうです。過去のエンジン回転数と速度のピークをみられるので、まず一般道でさえ一回でも2○0kmなんて出してたら、アウトだそうです。なので、私の場合10中8、9ダメです(T_T)

> 早い復活を祈っています。。
有り難うございます!鬼働きで行きます(爆)
2007年10月6日 11:22
どぁ…TC2000に行かれた後、ブログの更新がなかったのでまさかぁと思ったのですが、まっ怪我などなくて安心しました~。
この前ニコニコでカッ飛ばしてた、くろえびさんを思い出すと私もトホホでございます。
浴びたオイルで冷却機能低下とかは関係ないですよね…
超特急回復を期待しま~す!!
コメントへの返答
2007年10月6日 13:39
いや~、やっちゃいました~。

詳細は、またお会いしたときにでもお話ししますね。

ロードスターがありますんで、じっくり直してもらう予定です(^^
2007年10月6日 11:59
立て続けのご不幸 本当にご愁傷様です。
やはりメタル関係でしょうか。
私は下手の横好きで長くレースをやっており又オフイシャル経験長いですが、
真相は不明ですが、TY/2ZZは街乗りやショートコース位までの走行会ユースレベルはともかく、純レースユースの場合、耐久性に今一不安が残ると言う噂を聞いておりました。
耐熱処理やDrySump化をしっかり施さなければ一般ユースは可能でもレースユースは厳しいかもしれません。
TRDのサイトにも対作品が紹介されています。
OH可能なのかブロック/エンジン交換になるかは分かりませんが、対策エンジンを作製される場合は、きちんとしたレースエンジン工房に御願いされるとかなり益しになるでしょう。
専門工房でもメーカーでは無く、しかもプライベーター対象の場合、
スペアエンジンなどの御用意は厳しいでしょうから、完璧には簡単には成りません。
メイク&トライの繰り返しです。
めげないで頑張ってください。
 
コメントへの返答
2007年10月6日 13:46
いろいろとご丁寧に教えて頂き、有り難うございます。

今主治医といろいろと対策を練っているところですが、レースを目的とした場合、完璧な物を作るのは難しそうですね。

めげずに頑張ります!
2007年10月6日 13:21
どれ位のタイムが出るのか興味津々だったのですが、こんな事になってしまいご愁傷様です。
トヨタエンジンで信頼性大幅向上なのかと思っていたらそうでもないのですね。勉強になりました。
コメントへの返答
2007年10月6日 13:54
2ZZエンジンは、実はかなり弱点があるエンジンなんです。これは、ロータスも十分承知して作っていると思いますが、カップカーのアキュームサンプ以外、対策はされていません。

楽しい車ですが、その対価は覚悟しなければならない車ですね(^^
2007年10月6日 14:54
内容を見ながらハアハアしちゃいました。。。
でも無事で何より。他車や壁への衝突もなくて良かったですね。
1ZZは大丈夫かなあ。。。
コメントへの返答
2007年10月6日 16:21
さらなる悲劇が起こらず助かりましたが、生きた心地がしませんでした(^^;

対策はやっておいて損はないと思います。やってなくて起こった時の悲劇を考えれば、安いもんですよ(^^


プロフィール

「ダイエット中。。。」
何シテル?   08/29 00:54
以前はサーキットに嵌っていましたが、体調面により今は街乗りオンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はぢめて♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 09:39:20
ELISE SUPER TEC. 2015.06 MOTEGI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 15:14:19
サーキットへ行こう!と走行会情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 22:05:39

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
10ヶ月乗りました。 スタイルは最高にカッコイイんですが、街乗りには合わずでした。
その他 その他 その他 その他
体力作りのために購入しましたが、速攻で飽きました(^^;
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サーキット練習用に、ロードスターを買いました。エキシージは、MRなので挙動がピーキーなた ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
最初に買ったロータスです。GT3風のカッティングで楽しんでいました。しかしある方のエキシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation