• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月19日

BIG-F走行会行ってきました②

私はというと、走行前点検でこんなの見つけました。

<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/643158/p1.jpg" border="0" WIDTH="500"

↑ヘッドからのオイル漏れ(汗)
まぁ13年前の車なんで、こんあこともあるかなと。。。
売る時にショップが気付いていたかが疑問ですが。
とりあえず、気にせず走っちゃいました(笑)

<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/643158/p2.jpg" border="0" WIDTH="500"

↑今回履いていたタイヤはコレ
ファルケンのZIEX ZE329です。いわゆるエコタイヤです。
走行3本はコレを使って練習しました。

ベストタイムは、
1本目:48.873
2本目:47.601
3本目:47.736

タイムは当然出ませんが、走っていてこれが面白い!
限界が低いので、コーナーリング中にリヤが出る出る!もうズリズリです。
相当なスライドコントロールの練習になりました。

特に1~2コーナーで、1コーナーのクリップ過ぎた後は、アクセル全開です。するとパワースライドして、オーバーステアになり、ニュートラルステアでコーナーリングできます。そして全開のまま2コーナーを立ち上がります。

今まで、リヤが出たのを修正する程度のコントロールは出来るようになってきてましたが、コントロールし続けることを今回学びました。
まさしく「これか!!」の瞬間でした。

いわゆる始めて自転車を乗れた時の感覚です。「こうすればいいのか!!」と最初誰でも思ったアレです。


<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/643158/p3.jpg" border="0" WIDTH="500"

↑走行後は、こんなになっちゃいました(笑)


<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/643158/p4.jpg" border="0" WIDTH="500"

↑ブロック剛性が弱く、山がヨレヨレです。ウ○コ付きまくりでした。


そして4本目以降は、社長が何故か持っていたロードスター用のホイール&Sタイヤを持ってきて頂き、履き替えての走行です。

<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/643158/p5.jpg" border="0" WIDTH="500"

↑履き替えたのはコレ


<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/643158/p6.jpg" border="0" WIDTH="500"

↑なんと2001年モデルのポテンザRE540SのGSコンパウンド
かなり硬化してました(汗)


<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/643158/p7.jpg" border="0" WIDTH="500"

↑問題なく装着


<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/643158/p8.jpg" border="0" WIDTH="500"

↑さすが古いホイールなので、デザインが今風ではないですね。
でも以前はとっても人気があったそうで、重さも軽いです。

そして結果はと言うと、
4本目:46.196
5本目:46.673

4本目でベストとなりました。45秒台に入れたかったのですが、出せませんでした。

今回ロードスターで走行してみて思ったのは、さすが入門車と言われるだけあって、半端じゃなく挙動が分かりやすいということです。そして挙動が乱れても、非常にコントローラブルで、全く恐くありませんでした。

タイムは出ませんでしたが、乗っている時はスピード感も有り、とても面白い車でした。タイムに拘るのもいいですが、車をコントロールする喜びの方が、もっともっと大きいということが分かりました。

そしてエクがいかにピーキーで、コントロールが難しい車かを思い知らされました。社長も言ってましたが、これをコントロールできるようになったら、何でも乗りこなせると思います。もう乗りかかった船ですので、いつかエクを乗りこなせるようになりたいと思います。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2007/10/20 00:47:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2007年10月20日 5:33
おはようございます。(^^)

私、ターボドライブの秦野のたかと申します。

いつも、くろえびさんのブログを楽しく拝見させていただいています。

そして、エキシージのメンテ等の参考にさせていただいています。

過去ログの中で、2回もミッションが逝ってしまったことなど
参考になります。

私も神奈川県在住で、良く、箱根に早朝走りに行っています。

お会いする機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

ターボドライブ号の秦野のたかでした。V(^^)V
コメントへの返答
2007年10月20日 12:52
秦野のたかさん、こんにちは!

ロイホでは、お話できませんでしたね。
今度お会いする機会がありましたら、お話しましょう!
2007年10月20日 9:56
うほほ~この白スチールホイル、そんじょそこらのアルミより軽くて剛性があって、当時確かに流行ってました!私なんか画像を見た瞬間、おっ!ツウ好みっと思いましたよ~ん。やっぱ店長スペシャリストですね!!今週もそちら方面行きますよ~~。
コメントへの返答
2007年10月20日 13:28
この白のホイールですが、アルミなんです。なので、さらに軽いんです(^^

またまた上京?ですか。頑張って下さいね~(^^)/
2007年10月20日 15:05
どぇっアルミなのですね!ずっとスチールと思ってました…
今月は移動しまくりでお休みありましぇん、頑張りま~す。
コメントへの返答
2007年10月20日 16:09
目指せ、全て両立!

頑張ってくださ~い(^^

プロフィール

「ダイエット中。。。」
何シテル?   08/29 00:54
以前はサーキットに嵌っていましたが、体調面により今は街乗りオンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はぢめて♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 09:39:20
ELISE SUPER TEC. 2015.06 MOTEGI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 15:14:19
サーキットへ行こう!と走行会情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 22:05:39

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
10ヶ月乗りました。 スタイルは最高にカッコイイんですが、街乗りには合わずでした。
その他 その他 その他 その他
体力作りのために購入しましたが、速攻で飽きました(^^;
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サーキット練習用に、ロードスターを買いました。エキシージは、MRなので挙動がピーキーなた ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
最初に買ったロータスです。GT3風のカッティングで楽しんでいました。しかしある方のエキシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation