• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびちゃん.のブログ一覧

2008年02月13日 イイね!

回頭性とアンダーステア

エリエクは、よく回頭性が良いと言われています。回頭性とは、ステアリングを切った時の車の向きの変えやすさで、オーバーハングやホイールベースの短い車、フロントの軽いMRやRR車が得意とする性能です。この性能が(もちろんサスのセッティングも有りますが)、ハンドリング・バイ・ロータスの由縁の一つだと思います。

しかしエリエクは、アンダーステアが出やすいとも言われています。これは、フロントが軽いためにフロントのタイヤにトラクションがかかり難いためです。また逆にリヤが重いことでリヤのタイヤが粘り過ぎてしまうのも要因の一つです。しかしリヤが重いということは、強い遠心力がかかってくるので、一旦リヤが破綻すると一気にオーバーステアが現れ、コントロールが難しくなります。

この回頭性が良いということとアンダーステアが出るというのは、相反することであり、なぜこの2つの特徴が存在するかというと、恐らく速度域の違いで変わって来るんだと思います。町乗りやワインディングでの速度域では、フロントが逃げないために、グイグイノーズが入っていき、すごく旋回性(回頭性)がいいように感じます。しかしサーキットでの速度域だと、ブレーキングでフロントに荷重を掛け、フロントのタイヤにしっかりとトラクションが掛かる状態にしながら旋回しないと、アンダーステアが発生してしまいます。

  ↑
(間違っていたら、どなたかご指摘ください。)

なので、まずフロントに大きなダウンフォースが作れるように、最初にリップスポイラーの方を交換しました。GTウイングは、もっとスライドコントロールが出来るようになり、速い速度でコーナーに進入できるようになったら交換しようと思います。


そして、今自分の乗り方の目標は、

①コーナーリングは、なるべく綺麗な弧をイメージしながら曲がる。

②ブレーキはガツンと踏んで、その後徐々に抜きながらクリップまで残し、早めに向きを変えて、アクセルを全開に出来るようにする。

③特にリヤの遠心力で引っ張られる感覚とリヤタイヤのグリップ力をおしりで感じながらステアリングの操作を行う。

④ヘアピンは、しっかりと前荷重にし、リヤを少しスライドさせながら曲がる。

⑤目線アンダーを無くす。

この5つです。全て当然の事と言えば、当然の事なのですが、走る前には頭の中で考えていても、速い速度域の中で実際出来るかどうかは別のことです。

ドライビングは根性ではなく、頭で考えてと良く言われます。しかし頭で考えながらなんて、最初は絶対に出来ません。

我々は、普段から右脳と左脳を使い分けています。左脳は考える脳で、慣れてないことに関しては、我々は一生懸命左脳で考えながら作業します。右脳は感性の脳で、経験として体に染み付いたことがイメージとして捉えられています。この2つの脳が存在するために、我々は何か作業しながら別のことも考えられます。

なのでドライビングもまず右脳でイメージとして捉えられるようになり、そして初めて考えながら操作できるようになると思います。

当然ながらドライビングがイメージとなるには、走り込み、いろいろな経験、そして自信だと思います。自信もなく、不安がある中でなんか絶対に考えながら走ることなんてできません。新しい仕事を任せられた社員に、臨機応変にこなせる訳がないのと同じで、やはり経験が必要なんです。

私は未だに、サーキットに行って走る前はドキドキします。まだまだ経験不足で、自信がないんですね。なので上手くなるには、走り込みが必要なのです。

なので、明日もまたサーキットで走り込みです。TiRカップ参加の皆さん、明日は頑張りましょう!
Posted at 2008/02/13 21:21:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「ダイエット中。。。」
何シテル?   08/29 00:54
以前はサーキットに嵌っていましたが、体調面により今は街乗りオンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
3 4 56 78 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 

リンク・クリップ

はぢめて♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 09:39:20
ELISE SUPER TEC. 2015.06 MOTEGI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 15:14:19
サーキットへ行こう!と走行会情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 22:05:39

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
10ヶ月乗りました。 スタイルは最高にカッコイイんですが、街乗りには合わずでした。
その他 その他 その他 その他
体力作りのために購入しましたが、速攻で飽きました(^^;
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サーキット練習用に、ロードスターを買いました。エキシージは、MRなので挙動がピーキーなた ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
最初に買ったロータスです。GT3風のカッティングで楽しんでいました。しかしある方のエキシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation