• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コッペパパの"黒の方舟" [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2020年12月31日

排気系にガトリングディスチャージャー付けました👍️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
これまで排気系にスタティックディスチャージャーから始まり更に静電気の放電効果をあげる為に、オリジナルディスチャージャーをマフラーエンドに取り付け絶大な効果を上げました。

詳しくはこちら↓

排気系の静電気放電 完結編

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3146255/car/2913654/6122581/note.aspx

マフラーエンドに新型スタティックディスチャージャー付けました😁

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3146255/car/2913654/6143280/note.aspx

そこで、センターパイプの前後に付けてあるスタティックディスチャージャーから新型ディスチャージャーに付け変えを行いました。
2
先ずはセンターパイプ後端の付け替え。
ステンレス製パイプクランプベースのものを付け替えるだけです。
3
次にセンターパイプ前端に付け替え。
みん友さんのSHINKOBATOさんの湾曲部に渦が発生し流れを乱すというお話がありましたので、エキマニから出て最初の湾曲部に取り付けました。
4
こんな感じです。
これで更に抜けの良い排気を目指します。

作業自体は10分そこそこ。


さて今年最後の気になる効果は?

─────▼インプレッション▼─────
まずエンジンスタート後、これまでは暖気中はスバルの水平対向の様にボロボロ~という音がしてましたが、音程が低くなり滑らかな音質に変わりました。

いざスタート。低回転域からトルクモリモリ、そのままグングン加速します👍️
正に排気効率が良くなってるという感じです。

ただ、一気に加速しようとすると吸気が足りない感が少しあります。
吸気系は完結したつもりでいましたが、改良が必要だと感じました。

来年はこの部分を煮詰めていきたいと思います。
と言っても今のままでもほぼ満点というレベルです。

このディスチャージャーを名付けて「ガトリングディスチャージャー」と命名しました。
作り方を下記に記します。ご興味ある方はご覧ください。

それでは、良い年末年始をお過ごしくださいね🤗
5
排気系スタティックディスチャージャー製作法改善😁

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3146255/blog/44712022/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4回目の車検記録

難易度:

ダウンサス取り付け。

難易度:

久しぶりのヘッドライト磨き👍

難易度:

ホイール交換。

難易度:

ホイール組んでみた2

難易度:

ラゲッジボードにダンパー取り付けました

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月31日 18:09
先生👨‍🏫素晴らしいビリビリ〜放電新作とナイス👍ネーミング🙆‍♂️今年も🐜が10❣️です東京大変なコロナ質量放出されてますがビリビリ放電頑張るんば💪で良いお年をお迎えくださいね〜
コメントへの返答
2020年12月31日 19:16
いざいこさん!
あなたのおかげで大変楽しい時間を過ごす事が出来ました🤗
かなりヤバイ状況ですが、お互いビリビリ抗体で防御していきましょう👍️
良い年をお迎えくださいね🤗
2020年12月31日 19:00
こんばんは
え〜効果本当かなあ
期待しちゃいますよ〜(*゚▽゚*)
材料は手持ちのもので何とかなるので
ボクも試してみよっとd(^_^o)
コメントへの返答
2020年12月31日 19:17
こんばんは😃🌃
間違いないっす👍️
他のみん友さんも早速実践して体感されておりますよ😁
是非お試しを🤗
来年もよろしくお願い致しますm(__)m
2020年12月31日 19:00
こんばんは(^-^)/

スタティックディスチャージャーやっぱり効果高いですね😄

今年は色々と参考にさせていただきました(^^)自分はまだまだこれからですが😅来年も参考にさせていただければと思いますm(._.)m

良いお年をお迎えください✨
コメントへの返答
2020年12月31日 19:19
こんばんは😃🌃
スタティックディスチャージャー効果高いですね☺️
その中でもこいつは利にかなった物です。
是非お時間がある時にお試しを🤗
来年もよろしくお願い致しますm(__)m
良い年末年始をお過ごしくださいね🤗
2020年12月31日 19:02
こんばんは〜。
試してみようかな〜🤔
これ付けて、雪国行ったら錆びないかな〜?💦
今年も一年、いろいろとありがとうございました。
来年もよろしくお願いします🤗
コメントへの返答
2020年12月31日 19:20
こんばんは😃🌃
これはステンレスとアルミだから、塩カルにも負けませんよ👍️
こちらこそ大変お世話になりました。
来年もよろしくお願い致しますm(__)m
2020年12月31日 19:04
こんばんは☆
自分はタイヤハウスのアルミテープ で燃費向上しましたがこの冬の影響(静電気が発生しやすいから?)でかなり燃費が落ちています。゚(゚´Д`゚)゚。
色々と参考にさせていただきます🎵
コメントへの返答
2020年12月31日 19:23
こんばんは😃🌃
静電気は移動するものなので、あっちを対策すると今度はこっちみたいなところがあります。
全体的に施工出来れば良いのですが、結構大変ですよね😆
色々試して良いものを見つけて見てくださいね☺️
来年もよろしくお願い致しますm(__)m
良い年末年始をお過ごしくださいね🤗
2020年12月31日 20:01
名前、カッコイイ👍
コメントへの返答
2020年12月31日 21:18
こんばんは😃🌃
ありがとうございます🙏
SIRAKOBATOさんの理論を真似っこさせて貰いました🤗
やはり曲がる部分はポイントになりますね☺️
2020年12月31日 21:45
湾曲部がいいんですね。
見直ししてみますね!

来年も色々教えて下さいねー(〜 ̄▽ ̄)〜
コメントへの返答
2020年12月31日 22:06
SIROKOBATOさんの曲がり部に渦が溜まる理論を真似っこさせて貰いました🤗
正にジェントルなサウンドになりましたよ☺️
来年はまた勉強しなきゃ😅
来年も変わらずよろしくお願いしまーす
(^-^)/
2020年12月31日 22:43
人間国宝コッペが魂を込めた
放電索…

唯一無二のこの機能美が
世界のクルマ好きの心を打つ

さすが2年待ちの工芸品です🤣
コメントへの返答
2021年1月1日 0:04
あけおめ~💖
これを作ったら魂抜けちゃいました(笑)

今年もうちらの本命!銅に拘り張りきって参りましょう👌

良い正月休みをお過ごしくださいね🤗
2021年1月13日 20:31
特許登録されていないのなら、真似させて頂きます!(^^)
コメントへの返答
2021年1月13日 20:33
早速のコメありがとうございます🙏
全然真似して頂いて結構ですよ~👍️
もう何人かの方が施工して満足されてます🤗
2021年8月24日 10:58
素晴らしい!!
見た目も、とてもかっこいいです!

真似させてください!!
m(_ _)m
コメントへの返答
2021年8月24日 12:28
いっくるさん!はじめまして。
オリジナル放電索の記事を見て頂きありがとうございます🙏
これは他のみん友さん数名が、真似されて実装しておりますが、皆良い結果が出ております。

是非お試しください🤗
2022年3月4日 12:44
コッペパパさん
こんにちは😆
今更ですがコッペパパさん直伝ガトミンクディスチャージーはマフラーアースと併用しても大丈夫ですか🤔
まだ製作出来ていませんが😱・・・・・
私もソロソロ製作してみようと思うのですが🤔
コメントへの返答
2022年3月4日 18:27
こんばんは~🤗
もちろん大丈夫ですよ~👍
私も3ヶ所共にアーシングしてますよ。
ボディの除電含めて一石二鳥です👌
2022年3月4日 23:24
コッペパパさん
こんばんは😆
ありがとうございます🙇
少しずつ製作していきます😆
コメントへの返答
2022年3月5日 10:43
おはよう御座います🤗
頑張ってくださいね👍
ちなみに私も久々に作りますよ~👍
今度は違うところに😁
2022年3月5日 10:46
コッペパパさん
オソヨウございます🙇
次の投稿を楽しみに待っていま〜す😆
コメントへの返答
2022年3月5日 13:08
この週末にやっちゃいますよ😉

プロフィール

「サラリーマン辞めました〜😁 明日からリスタートでございます〜🤗 http://cvw.jp/b/3146255/48610870/
何シテル?   08/20 14:14
コッペパパです。車歴40年越えの親父です。 車が大好きで、若い頃はドライブが日課になって日々走り回ってました。 変態洗車、変態弄りが大好きな還暦オー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【シェアスタイル】創業祭モニター募集🎁愛車を隅々までピカピカにできる洗車用品2点セット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:36:46
エアコンの内気循環の風量が弱いときはここをこうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:30:25
走り続けて8年。VELENO誕生祭、全開スタート! 七夕キャンペーンも開催!🎋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 21:44:33

愛車一覧

トヨタ ノア 黒の方舟 (トヨタ ノア)
基本どノーマルの70ノアSIです。 変態弄りが大好きで、電気の改善と静電気除電対策を施し ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ プレミアム号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
12年物ですが、車検2年付きで納車されました。 乗り慣れた車種ですが、これから自分色に染 ...
三菱 ミニキャブバン プレミアムキャブ (三菱 ミニキャブバン)
仕事用に新たにリース。 かなりボロなのでこれからメンテしてそれなりにしようかと😅 2 ...
トヨタ エスティマL ボロティマ (トヨタ エスティマL)
トヨタ エスティマLに乗っています。以前からみんカラに登録しようしようと思っていましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation