• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コッペパパの"黒の方舟" [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2023年5月27日

給油口にマイナス帯電注入&放電索チェンジ👍

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
うちのノア君、以前から給油口付近は除電策を施してました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/5954531/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/6834339/note.aspx


先週の燃料タンクの入り口にマイナス帯電注入の結果がかなり良かったので、引続き給油口にもマイナス帯電注入をすることに。
2
用意するのは、またまたエンジェルリングスパーク(アルミワイヤー2本仕様)
3
給油口の根元にぐるりと巻き付け2〜3回捻って固定完了👍

4
その際に気付いてしまいました😅
給油口内側の帯電を空気中に放電させる為のスタティックディスチャージャーの金属部が錆びておりました~😆
このラグ端子は室内用のU型形状なので外には使えませんね😅

これでは放電能力も低下してしまいます。
5
そこでオープナースイッチのナット径に合わせて、必殺ダイソーアルミ板手裏剣型ディスチャージャーに変更することに。
6
これをちゃちゃっと付け替えて作業終了👍

見た目もスッキリ〜😁

さあ、これで効果が出てくれたら感謝感激雨霰😁

今日は昨日よりも暑い夏日。
車の室内は温度もどんどん上昇😅
エアコン、フロントもリアもダブル稼働😅


――――――▼インプレッション▼――――――
今日はお買い物ツアーで大人4人乗車で、エアコンフル稼働。
その中、スタート直後から、おっ。。。
めちゃアクセルが軽い。これまでならフロントオン〜フロントリアオンで少しづつ負荷が増えるのですが、全く気にならず👍

きっとオープナースイッチの放電索変更も相まってマイナス帯電注入が威力を発揮したようです。

これはとってもイージーで効果高いのでオススメよ🤗

まだ燃料系は試したい事がございますのでお楽しみに😉

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

猛暑に負けずに洗っちゃいました😅

難易度:

シュアラスター ループパワーショット

難易度:

久しぶりのヘッドライト磨き👍

難易度:

ホイール組んでみた2

難易度:

ラゲッジボードにダンパー取り付けました

難易度: ★★

ホイール交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月27日 19:27
これは簡単に出来ますね♪

真似しちゃお(爆笑)
コメントへの返答
2023年5月27日 20:15
これはエンジェルリングスパーク開発者ならやらなきゃ😁
めちゃ効きました👍
2023年5月28日 14:46
良いかも😊マーチでも効果あるんだろうか😔
コメントへの返答
2023年5月28日 14:59
こんにちは~☺️
給油口の施工はどんな車でも効果が出てますよ~👍
是非お試しくださいね😉
2023年5月28日 15:05
休みの時に材料調達しなければ😊
コメントへの返答
2023年5月28日 16:16
ダイソーで手に入りますから、探してくださいね☺️
2023年5月28日 15:08
こんにちは😊
燃料系はやはり効くんですね!
エンジェルリングスパーク試してみたいです!
まだ色々ありそうですね!
楽しみにしてます😁


コメントへの返答
2023年5月28日 16:17
こんにちは~😉
やっぱり燃料系が一番わかりやすいかもですね👍
またまたやりますよ〜😁
2023年5月28日 19:55
こんばんは😊
コレはとてもお手軽なDIYで
良いですね🙆‍♀️流石コッペパパ師匠👏
コメントへの返答
2023年5月28日 20:17
こんばんは~☺️
ありがとうございます🙏
誰もが手軽に簡単に出来る除電を目指しております。
どんどんやっちゃってくださいね~😉
2023年5月29日 15:39
材料は、アルミワイヤーは、何ミリ位ですかね?
チューブも何ミリか、教えて貰えないですか?
すいません😣
コメントへの返答
2023年5月29日 16:21
こんにちは~(*^_^*)
チューブは観賞魚用のエアーホースなので内径で3mmくらいかな?
あとワイヤーは2mmの太さです。
両方ともダイソーで売ってますよ👍
2023年5月30日 7:52
ありがとうございます😔😢
コメントへの返答
2023年5月30日 8:16
おはようございます☺️
とっても簡単👍
お試しを〜🤗
2023年6月3日 9:21
ワイヤーを回すのは、給油口のボディー側で良いですかね?
コメントへの返答
2023年6月3日 9:26
おはようございます☺️
給油口の配管を覆っているゴム或いは樹脂の回りに巻き付けたらオッケー牧場👍
お試しを😉

プロフィール

「サラリーマン辞めました〜😁 明日からリスタートでございます〜🤗 http://cvw.jp/b/3146255/48610870/
何シテル?   08/20 14:14
コッペパパです。車歴40年越えの親父です。 車が大好きで、若い頃はドライブが日課になって日々走り回ってました。 変態洗車、変態弄りが大好きな還暦オー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【シェアスタイル】創業祭モニター募集🎁愛車を隅々までピカピカにできる洗車用品2点セット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:36:46
エアコンの内気循環の風量が弱いときはここをこうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:30:25
走り続けて8年。VELENO誕生祭、全開スタート! 七夕キャンペーンも開催!🎋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 21:44:33

愛車一覧

トヨタ ノア 黒の方舟 (トヨタ ノア)
基本どノーマルの70ノアSIです。 変態弄りが大好きで、電気の改善と静電気除電対策を施し ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ プレミアム号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
12年物ですが、車検2年付きで納車されました。 乗り慣れた車種ですが、これから自分色に染 ...
三菱 ミニキャブバン プレミアムキャブ (三菱 ミニキャブバン)
仕事用に新たにリース。 かなりボロなのでこれからメンテしてそれなりにしようかと😅 2 ...
トヨタ エスティマL ボロティマ (トヨタ エスティマL)
トヨタ エスティマLに乗っています。以前からみんカラに登録しようしようと思っていましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation