• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kainori9のブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

ウィンカー球切れ…

ウィンカー球切れ…この前ワイパー変えにディーラー行ったばかりなのに…

朝乗ったら警告で左ウィンカー点検の表示が出て、止まって確認したら左リアウィンカーでした。

危ないので速攻で、ディーラーに電話して午前中なら作業出来るとの事なので向かって交換してもらいました。
自分で交換出来ないので、こんな事あるといつもディーラー頼みです。

自分で交換出来る方なら何でもない事が…


まてよ…今日は7月9日土曜日…


何か予定あったなと考えたら、あっ!!


復刻版の蠍もらえる日じゃーーーん


いつもなら行くの忘れて終了ですが、待ってる間に売る気の無い、査定をちょちょっとして


頂いてきました!!!!


Posted at 2022/07/09 13:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月25日 イイね!

モディファイ後のインプレッション

モディファイ後のインプレッションモディファイ後、10日で約250Km普段の街乗りや35度超え、高速、パーキング等行きましたので素人が勝手にインプレッションしてみたいと思います。

まず車高調、低速で歩道の段差がガタンって感じだったのがトッって感じに変わってます。ノーマルの時は高速道路等も高速域だと怖かったのですがカーブでもしっかり安定感が増して怖くなく普通に走りやすくなってます。
車高は自宅立体駐車場の兼ね合いもあり、あまり落とせませんでしたが、特にリアの見た目が激変したので満足です。




地面のクリアランスも街乗りには気を遣わず見た目も良くなるのでバッチリでした。前後555㎜


取付時リアショックがリアメンバーに少し干渉していたので車体側を削って貰いました。



近くで見るとまだ下げられる余力あるのですが…



ホイールによっては、リア減衰調整もそのまま出来そうです。

今回アライメント調整も同時にやってもらい気付いた点が一つ…

今まで真っ直ぐ走ってなかったかも…です。

アライメント調整する事で直進の安定性が増したのか車高調のおかげなのか車が真っ直ぐ走る様になってる気がします。

BMCエアクリーナーですが、相変わらず音はやる気満々でECUの学習も進んできたのか当初よりもアクセルレスポンスが鋭くなってます。
4、5速からの低回転域からの加速が気持ち悪くなったので次回は強化アクチュエーター入れてみたいと思います。

軽量フライホイールは、なんと言っても始動時高音でのシャリーン音が追加されエアクリーナー同様音変があり、3年経った車の新たな変更としては良かったです。スポーツモードでしか乗っていませんが以前より全体的に変速ショックが少なくなって、下のトルク感も問題無いです。
しかし、エンジン始動直後はギクシャクする感じがあるのでしっかり暖気が必要に思います。
MT車よりも絶対的な体感が少ない気がするのでMTA車はクラッチ交換が必要な際の一つの選択肢としての考え方でもいい感じです。





Posted at 2022/06/26 07:23:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月18日 イイね!

エンジンルームモディファイ 

エンジンルームモディファイ 今回車高調に合わせてエンジンルームモディファイもしました。
賛否あるみたいですが、エアクリ外部取り込みにしてみました。

脚回り、吸気系、軽量フライホイール変更を纏めて変更しましたが印象としてはやって良かったです。自己満の部分が強いですが、趣味車なので自己満出来るのが最大かなと思います。

アバルトは各社さんが頑張ってパーツ出してますので本当色々選べますし見た目や音、乗り味も変えれたり自分と合うショップを見つけたり本当飽きない車だなとつくづく感じました。

次なる計画は…

ブレーキパッド(純正のはダストが酷いので)
BRIDEシート(やっぱり長距離腰が痛いので)
メーター各種(室内華やかにしたいので)

今回、全てのモディファイをStileさんにしてもらいましたがこういうショップを発見出来たのも大きい収穫でした。

Posted at 2022/06/18 18:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月16日 イイね!

完成!!

完成!!本日、Stileさんから予定より早く仕上がりましたのご連絡がありましたので、早速引き取りに行って来ました。

車高は前後555㎜機械式駐車場に入るギリギリレベルですがドキドキしながら自宅駐車場へ入れてみましたがクリアランス5㎜ぐらいでピッタリ入りました!!






車高調交換は我が家の駐車場事情で下げ幅が最大のポイントだけあって下げ幅ピッタリで満足です。(流石、上松さん)
乗り心地ですが、全く跳ねません笑
いい意味で普通の車っぽくなってます。本当に車高下げてる?って感じです。
帰り道の高速走行だけですが、乗り心地はかなり変わります。減衰一番柔らかくしてますので今後調整していいポイントを見つけて行きたいです。

OTAと軽量フライホイールは両方とも音が凄いので好みが分かれるところかもしれません。
吸気、フライホイール同時に行ってるのと、前にECUチューンしてるので学習途中なのか、音以外に何か変わってる??って感じが第一印象です。この辺も今後乗っていくと変化があるのかが分からないので追記したいと思います。

軽量フライホイールは変速ショックがスムーズになったのと加速までのスピードが若干早くなっている気がします。MTAなのでそこまでの感動は無いかもしれません。

今回Stileさんはとても早く仕上げてくれ、最後に洗車までして渡して下さり今後もメンテナンスで行く事決定です!!


Posted at 2022/06/16 18:30:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年06月11日 イイね!

更なるパーツ

更なるパーツ本日、更なる諸々のパーツ取付の為、Stileさんに預けてきました。お客さん沢山の中でも親身に的確に対応してもらい1週間後が楽しみです。

今回やる事
Stileオリジナル車高調7k 4k
アライメント
固定式ピロアッパー
BMC OTAエアクリーナー
Forgeシリコンインテークホース
RP軽量フライホイール
レリーズベアリング
オービスレーダー追加パーツ

元々は、ホイール交換のみで車弄りは完結の予定でしたが、何だかリアの隙間がやたらと気になり出してしまい。
Stileさんの試乗車乗らして頂いたら乗り心地最高で、車高調だけのつもりがあれもこれもと追加オーダーしてしまいました。

自宅駐車場が機械式駐車場の為、最低地上高確保の為555㎜で前後合わせてもらうようにしました。フロント約1㎝、リア約3㎝下がる感じです。立体駐車場でなければ、もう少し下げれたのに…





Posted at 2022/06/11 17:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@チャ夫 さん
たくさん見てればその人の大事にしてる感がわかりますよね。」
何シテル?   06/19 10:26
kainori9です。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

THREEHUNDRED カーボンフロントグリルキット シリーズ4~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 22:14:05
RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 23:03:46
RECARO PRO RACER RMS 2700G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 09:16:18

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年間の車無し生活から、マセクーペのマフラー音が忘れられず… 中古の12年落ちマセグラ ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
初めてのドイツ車で、デュランゴからの乗換です。
ダッジ デュランゴ ダッジ デュランゴ
ハーレーファットボーイからの乗換で、人生で初めての車をアメ車、しかも新車並行(デュランゴ ...
AMG CLK クーペ AMG CLK クーペ
C32からの乗換で買ったC55前期モデルです。 ホイール交換とナビ交換、レーダーインス ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation