• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月17日

ツイーター取り付けを考える

ツイーター取り付けを考える 先日の整備手帳の通り、KR2ツイーターを追加したわけですが、適当やっつけ仕事なのでレーダー探知機(兼マルチメーター)の目の前にツイーターが来てしまいました。エボの運転席ってメーターフードの形状的にあんまりスペースがないんですよね。

出音の確認がメインでしたのでとりあえずはこれでいいとしても、やはり美しくない。やる気があればカッコいいピラーマウントも考えたいところですが
・そもそもKR2ツイーターを埋め込んで使うつもりはない
・作業場所がないのでパテ盛りや削り、塗装みたいな作業ができない(スウェード貼るとか粉や音が出ない作業は可能)
・やる気がない
と、極力手数を抑えてやりたい気持ちが勝っている状態です。特にKR2ツイーターはオンダッシュフルレンジやスコーカーに入れ替える気満々なのでこれをジャストフィットさせるのは愚の骨頂です。

音質を考えるとあんまり変な置き方も出来ませんし、Aピラーに穴を開けて対向で設置するのもなんか違う気がします。


それじゃ、どうするかというと
・KFC-RS174Sのツイーターを最小の手数で移動
・KR2ツイーターは余計なことはせずダッシュボードに両面テープ固定
・レーダー探知機は移動しない(両面テープが剥がれる気配ないし)

とりあえずKFC-RS174Sのツイーターの置き場さえ確保すればいいので、夜だけ眠りつつ昼寝をする生活をしてついに見つけました。


参考https://www.goo-net.com/pit/amp/shop/0207339/blog/80934

これだ…でもツイータをリスナーにダイレクトに向けるのはあまりやりたくないのでもう少し考える必要はありそうです。


実際はこのアングルブラケットを活用して吊るすようにマウントする予定。

Aピラーとダッシュボードの間に収めるこの取り付け方法なら乗り降りの邪魔にならないし良さそうです。穴を開けたとしてもCTランサー用Aピラーならまだまだ手に入りますし、スウェードを貼って誤魔化す手もありますしなんとかなるでしょう。

そのうち着手します。
ブログ一覧
Posted at 2025/05/17 00:40:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

チャリティーオークションで落札した ...
アルパカアルパさん

レーザー・レーダー探知機
somethingoodさん

静岡往路2024年48回目(B4) ...
ゆずやまももすけさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ココア納車から1年、2.5万km走りました。意外と汚れるものですねぇ。エアクリ変えないとだね。」
何シテル?   05/17 00:45
レース撮影中心から最近はちょこちょこサーキット走ったりしています。置きの撮影も色々勉強中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

三菱アイドリングストップ車のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 12:05:41
バッ直線通し位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:00:38
三菱自動車(純正) エボX純正ブレンボキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 15:25:47

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
2018年からコツコツリフレッシュ。(元の状態が大分よかったのであんまりやることはなかっ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
エボワゴンがエンジンブローしたんで追加で買いました。普段乗りにしつつのんびり楽しみます。 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
たまに運転する

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation