• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともあむのブログ一覧

2025年05月17日 イイね!

ツイーター取り付けを考える

ツイーター取り付けを考える先日の整備手帳の通り、KR2ツイーターを追加したわけですが、適当やっつけ仕事なのでレーダー探知機(兼マルチメーター)の目の前にツイーターが来てしまいました。エボの運転席ってメーターフードの形状的にあんまりスペースがないんですよね。

出音の確認がメインでしたのでとりあえずはこれでいいとしても、やはり美しくない。やる気があればカッコいいピラーマウントも考えたいところですが
・そもそもKR2ツイーターを埋め込んで使うつもりはない
・作業場所がないのでパテ盛りや削り、塗装みたいな作業ができない(スウェード貼るとか粉や音が出ない作業は可能)
・やる気がない
と、極力手数を抑えてやりたい気持ちが勝っている状態です。特にKR2ツイーターはオンダッシュフルレンジやスコーカーに入れ替える気満々なのでこれをジャストフィットさせるのは愚の骨頂です。

音質を考えるとあんまり変な置き方も出来ませんし、Aピラーに穴を開けて対向で設置するのもなんか違う気がします。


それじゃ、どうするかというと
・KFC-RS174Sのツイーターを最小の手数で移動
・KR2ツイーターは余計なことはせずダッシュボードに両面テープ固定
・レーダー探知機は移動しない(両面テープが剥がれる気配ないし)

とりあえずKFC-RS174Sのツイーターの置き場さえ確保すればいいので、夜だけ眠りつつ昼寝をする生活をしてついに見つけました。


参考https://www.goo-net.com/pit/amp/shop/0207339/blog/80934

これだ…でもツイータをリスナーにダイレクトに向けるのはあまりやりたくないのでもう少し考える必要はありそうです。


実際はこのアングルブラケットを活用して吊るすようにマウントする予定。

Aピラーとダッシュボードの間に収めるこの取り付け方法なら乗り降りの邪魔にならないし良さそうです。穴を開けたとしてもCTランサー用Aピラーならまだまだ手に入りますし、スウェードを貼って誤魔化す手もありますしなんとかなるでしょう。

そのうち着手します。
Posted at 2025/05/17 00:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月24日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!4月30日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ユピテル ドライブレコーダー
carrozzeria MVH−6600
carrozzeria PRS-D700
Rockford Fosgate R1L-1X12
Enough EN-W65SQ2
KR2カスタムツイーター
RockalphaRA604
CUSCOムーブコンテ用タワーバー
ヨコハマアドバンタイヤ dB V553
トヨタ用ワイパーディマースイッチ
三菱純正エボワゴン用レカロシート
D1スペックディープコーンステアリング
色々付けたり外したりの1年でした。
付けたパーツは今でも付いてるものを抜粋。

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換
タイヤ交換
ワイパーゴム交換
ドアベルトモール交換
色んなところデッドニング

■愛車のイイね!数(2025年04月24日時点)
41イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ショックアブソーバーが抜けてるので定番のコペン脚を入れたい
ブレーキパッドとローターを変えたい

■愛車に一言
来年の車検も通したいと思ってるよ

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/04/24 22:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月23日 イイね!

春だねぇ

春だねぇ昨年はエンジンブローをキメていたので桜と一緒に写真を撮れませんでした。一昨年は開花と休みが合わず撮れませんでしたし、その前も休みと桜が合わなかったような気がします。


勤務時間に余裕があり、車通勤で自然と車を使う今の生活では桜と愛車を絡めるチャンスが多いのかもしれません。
退勤後にゆっくり写真を撮れているわけですからね。

場所と日を変えてココアでも。撮影日は天気に恵まれました。良いです。
ココアの納車は昨年の4月末でしたので、桜と絡めるのはもちろん初めて。撮れて良かったです。


エボワゴンの左側はボロいので右側から撮るしかありませんが、そもそも全体的にボロいです。リップ塗りたいねぇ…



青森県内はどこもちょうど見ごろかと思います。今週末のGWまで満開は厳しいかもしれませんが、暫くは楽しめそうです。


昨年は桜スポットを全然開拓出来ませんでしたが、色々あるなと思った次第です。

シーズン終わりまでもう少し開拓していきたいですね。
Posted at 2025/04/23 12:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月03日 イイね!

貼って剥がす

貼って剥がす少し前にココアにキャラを貼って痛車化したわけですが、ターゲットは痛車天国なわけで、イベントが終わればお別れになってしまいます。


3/23のイベント当日の様子です。お台場に置いてきました。なんかバイナルとか色々拘ろうかなとも思ってたんですけど、Twitter凍結したり色々とモチベが終わったので結局貼っただけで終わりました。
ま、ココアで東京に行くという実績が解除出来たのでヨシです。(実際は川崎や大黒まで行ってますが)


右面だけなので左はノーマルです。それにしても人間2人&荷物積載でだいぶ下がりますねこの車。これを標準車高にしたいです。マジで。

別にこれといってトラブルもなく青森に戻ってきたのでココアの痛車は終了となりますが、最後にちょっとだけ写真を撮りました。


おそらく世界初の仙狐さん合わせです。仙狐さんの痛車自体はアニメ放映時に数台いたようですが、合わせはしていないのではないでしょうか。


こちら側もかろうじて。


エボがスタッドレスのままなのでどちらもガンメタホイールです。映えますね。
世界初の仙狐さん合わせはものの数分で終了。このあとは自宅の駐車場に戻り剥がし作業を行いました。
それぞれの駐車場が遠いから並べるのも大変ですが、戻すのも大変なんだよね(^_^;)




というわけで痛車生活終了です。次回の痛車天国は10月らしいですね。出すかもしれませんし出さないかもしれません。
考えるのはタダなので考えます。
Posted at 2025/04/03 00:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月17日 イイね!

雪道には気をつけよう

雪道には気をつけよう先日、ミラココアのタイヤをサマータイヤにしたわけですが、想像以上のドカ雪がやってきました。



エボワゴンはスタッドレスのままでしたので事なきを得ましたが、あまりにも天気が変わりすぎです汗

そして通勤中悲劇が…


春先で湿っぽい重たい雪。下り坂でやらかしました。曲がりきれずに縁石にガリガリとぶつけてしまいました(`;ω;´)

速度はそれなりに落ちていたとはいえ、バンッという音が車内に響き渡りましたのです…悲しいなぁ…

不幸中の幸いだったのは、エア漏れもなくホイールの歪みやアライメントの大狂いなども起きていなさそうなことですかね。あと、ホイール以外の物損も人損も無かったのも良かったです。

完全に油断しました。雪のシーズンももう少しで終わりですが皆さん気をつけましょうというお話でした。

アライメントは夏タイヤにしたら取り直したいところです。
Posted at 2025/03/17 21:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「一難去ってまた一難…
・コンプレッサはお亡くなり
・オマケで配線もお亡くなり

一体何が…」
何シテル?   09/05 16:49
レース撮影中心から最近はちょこちょこサーキット走ったりしています。置きの撮影も色々勉強中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱アイドリングストップ車のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 12:05:41
バッ直線通し位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:00:38
三菱自動車(純正) エボX純正ブレンボキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 15:25:47

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
2018年からコツコツリフレッシュ。(元の状態が大分よかったのであんまりやることはなかっ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
エボワゴンがエンジンブローしたんで追加で買いました。普段乗りにしつつのんびり楽しみます。 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
たまに運転する

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation