電話の鳴る音に「ん?」
外が妙に明るい。
(まだ暗いであろう時間に起きるつもりだった)
「ハッ!!!!」
見事に出発予定時刻を1時間半も過ぎているのである。
着替えてうがいをしてただちに出発!
皆に追いついたのは友部でした。チーン。
諸事情により今回はNONエントリーな俺は写真係として
6クルーのみんなに同行して走行写真などたくさん撮る予定だったのに
結局合流できたのは友部・・・真岡まであとわずかwww
まぁでも天気も良かったし、帰りも含め結構いいのたくさん撮れたよね?


(行きは逆光で残念。。。)
・・・って走行中の写真はTSUBO氏ですがw
そんなこんなでなんとか無事会場に到着。
俺の車を一般駐車場にポイして搬入~
あぁやっぱり芝。イイナァ。エントリーしたかったなぁ。。。
しかし頭痛いなぁ。。。早く治らないかなぁ。。。
やっぱり前の晩飲みすぎたかなぁ。。。(←寝坊した原因発見w)
会場へは別行動でしたが、前の晩一緒に飲んでた方々も
やはり朝起きれなかったそうで、その中のひとりは大遅刻wやってくれますw
近々アソコで反省会しましょう。笑。
で肝心のイベント!
先程も書きましたがやっぱり芝のロケーション最高ですね、天気も良かったし!
今回6Cの布陣はこんな感じ。
Wara's MS6

jam時のBlack×Black仕様から、ノーマル×CX9純正"20仕様に。
やっぱりこの仕様のほうが落ち着くw
きっと気付かれなかったと思いますがリアの車高が実はハンパなく下がりました。
通常下がらないところまで下がってます。4WDなのによくやりますw
Daiki's Civic Sedan

jam時からもやっぱりちょこちょこ変えてきましたねwこの人はまったくwww
Rim変えは一目瞭然ですね。がそれによる前後の車高、キャンバー調整や
その他もたくさん変更点があります。詳しくはご本人のところへ。
Naoya's Civic Coupe

今回短期間で一番の変貌を遂げた車ですw
単カム+ATから、B16+MTへ。CraftAさんの全面協力です。ありがとうございます。
RimもRAYSの"17に変更。この辺はきっと今後もちょこちょこ仕様変更することでしょう。
Abi's G35 Coupe

今回はちゃんとUSテール入れてきましたwww
やっぱり前後きっちりやりましょうねw
とくにこの車に関してはレッドウィンカーになるので昼夜問わず
USとJPでは見た目のたたずまいがまったく違うので重要です。
あとリアの車高も結構下げたみたい。
前後のバランスもよく、GTRリムがキレイにおさまってるので結構カッコイイですね。
うーん、やっぱり俺の赤いのがいないと締まりませんね?爆 なんてwww
でもTSXいなかったし(人気ないのか?w)ちょっと後悔。
会場で度肝抜かれたのはこのmazda2ですね。
つい最近US展開されたばかりなのにもうコンバージョン+α。。。
それがやったもん勝ちどころの騒ぎじゃなくてカッコイイからため息。
うちのmazda乗りがひそかに2ndで作ろうとしてたらしく、その落ち込みようったらwww
他にもほんとカッコイイ車がたくさん。すごい車ばっかりでお腹いっぱいになれました。
久々にフォトギャラうpでもしようかなぁ・・・ごくごく一部ですが。そのうち。
では、ちょっと長くなりましたがそろそろ。
Hotjointのスタッフの皆さん、今年もすごく楽しかったです!お疲れ様でした。
会場で車なしのこんな僕と絡んでくれた方々もありがとうございました!
Posted at 2010/09/28 16:08:23 | |
トラックバック(0) |
Event | 日記