• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パル@ACR50Wの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2021年10月9日

ホイールコーティング施工(^_-)-☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
このコーティング剤を施工しました!
【ホイール】
WORK EMOTION T5R 17インチ

カラーがアイスホワイトなので汚れが目立つと思い防汚性とメンテナンス性を考えDIYでコーティング施工したっす。
2
まずは付属の専用シャンプーでしっかりホイール洗浄!

お風呂でやりました(笑)
新品でもタイヤ組付けの際の脂分が付着していたり、ワックスや撥水剤が塗られている場合もあるのでしっかり洗い流しました。
3
素早く水分を拭き取りしっかり乾燥!

施工直前にエアダスターで埃を飛ばしたっす。
4
スポンジにコーティング剤を数滴垂らしてまんべんなく塗り拡げたっす。

きちんと塗れているのかどうかは見た目ではわからないのが難点(^▽^;)

やっているうちに、スポンジがなめらかに滑る場合はキチンと塗れていることがわかりました。
スポンジの滑りが悪くなったらコーティング剤を数滴垂らして同じことを繰り返し。
5
スポンジで塗りにくい場所や凹凸のある文字は綿棒で丁寧に!

ホイール4本の表面だけで、コーティング剤1本使い切りました。
即、ア〇ゾンで追加注文!
6
1週間後、コーティング剤の残量を確認しながら、まずは裏面から施工!
7
表面は2回目なのでコツもわかってきてうまく塗り込み出来た感じです。
1回目でキチンと塗れていなさそうな箇所を中心に、細かい箇所もすべて付属のスポンジで施工しました。

ホイール1本塗ったら3分待ってマイクロファイバークロスで拭き取りを4回繰り返し!
8
コーティング剤1本目、ホイール4本の表面のみ施工に1時間(^_-)-☆

コーティング剤2本目、ホイール4本裏面、表面施工に1時間半かかりました!(^^)!

1日乾燥、硬化させてセリカに取り付けました。

プロに頼まず、DIYでの施工も丁寧にやれば問題ないっすね!
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トヨタタイプ クリップ交換

難易度:

ロービーム球交換

難易度:

シラザン50のメンテナンス

難易度:

デカール交換

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

112980車検整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスティマ エンジンアンダーカバー交換など https://minkara.carview.co.jp/userid/3147400/car/2787262/7781541/note.aspx
何シテル?   05/04 17:37
パルです。 ACR50W前期に乗っています。 MCR30からの乗り換えです。 ファミリーカーを、こつこつDIYで弄っています。 みなさんの整備手...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パラシュート効果低減を目指してカバー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 06:06:38
【第353回】栃木早朝洗車オフ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 03:56:58
【2024年春】年に1度のボディメンテナンス(すっぴん→ガラス系コーティング+α) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 03:45:41

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR50W前期 アエラスGエディション FF 2,400 に乗ってたりします。 MCR ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初めての車です。 7年落ちの車体を中古で買って、足回りガチガチに固めて、ブーストアップし ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
過去車です。 家族が増えて買った新車のエスティマMCR30です。 ノーマルファミリーカー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
相方の愛車です。 整備記録を残すため今更ですが登録します。 新車で購入して20年目を迎え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation