• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.ヒロシの愛車 [ホンダ フィット]

パーツレビュー

2008年9月3日

ホンダ純正 マグネシウムホイール  

評価:
3
ホンダ(純正) ホンダ純正アルミホイール
スタットレスタイヤを使用するのに、一組のホイールではその度に組み換えが必要です。
それでは不便なので某Yオークションで中古ホイールを購入しました。
今は、こちらのホイールを夏用のタイヤに使用しています。
送料込みで、9.000円ぐらいだったと思います。


サイズは、14×5.5J PCD100-4H オフセット+45(ノーマルと同じです)
純正スチールホイールよりは、軽いです。
乗り心地もバネ下重量が軽くなった為か、突上げがマイルドな感じになりました。


私の車いじりのポイントは、あくまでもノーマルっぽくてマニアックなパーツの取り付けです。
ホンダ純正のマグネシウムホイールなんて、マニアック極まりないですよ!
コレは私の好みにピッタリの商品でした。
逆に、誰も気付いてくれなかったりしますがネ。
(本当です、いまだに誰からも指摘された事がありません。私の廻りでも知らない人の方が多いかも?)


一点だけ不満な点を挙げるとすれば、他のメーカーの純正アルミホイールもそうなのですが、このようなデザインにしてしまうと車両を横から見たときに左右では見た目が変わってしまう事です。
今ではラジアルタイヤが主流なのだから、クロスではローテーションは行なわないので、左右で別々のデザインを制作してくれないのが不思議です。

このレビューで紹介された商品

ホンダ(純正) ホンダ純正アルミホイール

4.30

ホンダ(純正) ホンダ純正アルミホイール

パーツレビュー件数:1,754件

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( マグネシウム の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

ホンダ(純正) / FIT RS用アルミホイール

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:61件

ホンダ(純正) / オデッセイ アブソルートホイール

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:259件

O・Z / O・Z Racing / CRONO

平均評価 :  ★★★★4.04
レビュー:380件

WORK / MEISTER CR01

平均評価 :  ★★★★4.86
レビュー:201件

FINALIST / FZ-S5

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:12件

GAB / YFC / MILOUS

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:8件

関連レビューピックアップ

RAYS GRAM LIGHTS 57ACCELERATE

評価: ★★★★

ENKEI PFM1

評価: ★★★★★

Modulo / Honda Access モデューロスタイル専用ホイール

評価: ★★★★★

ホンダ フィットシャトル純正

評価: ★★★

WORK WORK EMOTION CR

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE BALMINUM S5

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月11日 2:16
お初です。ホイールを調べていてここへ辿り着きました。
このホイールを\9,000で入手とは羨ましい。譲っていただきたいくらい。
小型車なだけにホイール重量に気を配りたいですね。
2019年7月9日 9:35
はじめまして、
このホイール何キロくらいありまふかあ?

プロフィール

DS3 CROSSBACK GRAND CHICに乗っております。 (令和3年7月~) フランス車に限らず、車好き・バイク好きの方々と交流できたら嬉しいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
DS3 クロスバック グランシックに乗っております。 前車DS4からの乗り換えになり ...
ベスパ GTS150Super ベスパ GTS150Super
ベスパ GTS150Superに乗っております。 TMAX(SJ08J)からの乗り換え ...
トライアンフ ボンネビルT120 トライアンフ ボンネビルT120
Triumph Bonneville T120に乗っております。 TMAXの車検が面倒 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
DS4の100台限定車「Edition Rouge」 デザインに一目ぼれ! ツートン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation