• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月20日

ムフフな工作 完成~

ムフフな工作 完成~ とりあえず完成しました!

まずは助手席ダッシュトレイ部分と、メーターパネル下の2箇所です!

ダッシュトレイのほうのベース板は、板厚2.4mmの低発泡ポリエチレンシートで作成。

メーターパネル下のほうは、個人的にボリュームを抑え気味にしたかったので、ベース板は板厚1.0mmの塩ビシートです。

オリジナルが手元にあれば、型取りはラクチンなんですが・・・

そんなものも無いので、「こんなもんか~?」って感じで形状を決定。

次に、木目調シート(カー用品店 激安品)を貼り付けていくんですが、R部の処理が難しく、うまく貼れませんでした(汗)

まぁ、遠めに見れば目立たないでしょう。

それより、所詮カッティングシートなので、柄と光沢具合が不自然で、いかにも木目「調」だというのがバレバレです(>_<)




・・・で、車に取り付けてみた。



地味っ!


そりゃ~黒内装に黒木目じゃ、地味ですね(^^;

まぁさりげなくイメチェン、という狙いで黒を選んだので、これくらいがちょうどいいかな!
ブログ一覧 | アルピナ | クルマ
Posted at 2010/06/20 22:07:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

2010年6月20日 22:49
おお~!!

E出来!!

ちょうだい♪
コメントへの返答
2010年6月20日 23:12
いやいや、近くで見ると、アラが・・・

あげれるほどのクオリティじゃないですよ~
ぜひ自作してみてください(^^)
2010年6月20日 22:56
ははぁ~ それでしたか!

地味めなくらいがちょうどエエんちゃいます?
コメントへの返答
2010年6月20日 23:17
これだったんですよ(^^)

simuzumi号の内装は、緑やら青の挿し色を所々に使ってるので、黒で正解だったかもです♪
2010年6月21日 2:13
おおっ!!!いい感じですね☆DIYで作る内装は最高ですよね!
自分も今度、天井の剥がれをDIY補修するつもりです。
コメントへの返答
2010年6月21日 22:13
ありがとうございます(^^)
遠目から見る分には、なかなか良い感じに仕上がりました♪

天井剥がれ補修頑張って下さい!どうせなら、生地をアルカンターラにしましょう質感、耐久性ともに最高ですし、今、巷でプチブーム(?)です!
2010年6月21日 9:26
あの~(>_<)

ステアリングのコラムカバ-に
貼ってある物は何かな~?

とっても気になる!
コメントへの返答
2010年6月21日 22:19
こんばんは

イイところに気が付きましたね!
これは、運転中に鍵のキーホルダーが揺れてコラムカバーにカチャカチャ当たる音を防ぐために貼ったシートです!
100円ショップの「滑り止めシート」とかいうのを買って、両面テープでコラムに貼ってます

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/314846/47996737/
何シテル?   09/28 19:35
BMW E30を2台乗り継いでます。 ・2007年 5月? 1989y E30 320i 5MT ・2008年12月? 1986y E30 ALPIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H1 LEDはユニットに入るか確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:53:09
ハイビームLED化ー寸法確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:52:16
本木目化チャレンジ(お試し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:20:30

愛車一覧

BMWアルピナ その他 BMWアルピナ その他
86年式 E30 BMW ALPINA C2 2.5です。 2008年に衝動買い! 長く ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
86年式の老体E30を買い物カーとしてこき使うのはさすがにつらく、増車を考えていました。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ドイツ赴任時に中古で買って乗っていました。 初年度登録 2018年2月のワンオーナー車 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
職場の上司から譲り受けました。 国産車の知識はそれなりにあったものの、それまで貧乏学生だ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation