• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月02日

M20のサウンド

youtubeを徘徊していたら、こんな動画を見つけました。

E30 325iでニュルを走ってます。



甲高い排気音を堪能できます♪

途中7分16秒あたりで、名物コーナー(カルーセルでしたっけ?)も映ります。

レース用に仕立ててあるようですが、エンジンはM20のままでしょうか。

サウンドからして直6なのは間違いなさそう。M20であって欲しいですね!



我が白ピナ号のM20も負けないぞ!(何が?)

ってことで、6月の高遠オフの、こころ大福さん+ほろ酔いさん撮影のスペシャル動画から、マイベストショットを拝借!笑



乾いた音というより、ちょっとブリブリした排気音ですね。

うーん、上の動画のレースカーサウンドに近づくためには、、

レブリミットをもっと高くして、少なくともステンレスのエキマニ+触媒レスはマストですかね(無理~)
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2010/10/02 19:01:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年10月2日 19:46
これはあの北コース!!BMW325を軽くぶち抜いてくのはポルシェ!!

オンボードのデジタル表示のシフトポジが2速の使用が多いな~!!

高い音は当然高回転で、7000以上回ってるんでしょうね!!

ハイカム・タコ足いってみる(笑)

http://dreamswan.com/GT4/Map/Nur/Circuit.htm
コメントへの返答
2010年10月2日 19:53
ポルシェ、速いですね笑に
簡単にぶち抜かれていきます・・・

コーナーはやはり2速が多いですね。
ギア比も気になります。

M20で7000rpm常用・・・痺れます!

ハイカムはアルピナのが入ってる(らしい)ので・・・あとはタコ足・・・
2010年10月2日 20:34
こんばんは。

SOHC2バルヴですよね。物凄いいい音ですね。最近のBMWは何か大切なモノを少しどこかにおいてきてしまっている気がします。

アルピナもいい感じ。E46も全然大人しくなったとはいえ・・似たエグゾーストノートでした。この画像はちょっと感動。
コメントへの返答
2010年10月3日 13:43
どうもです~

>最近のBMWは何か大切なモノを少しどこかにおいてきてしまっている気がします

これも時代の流れですかね。市場(と法規)の要求に答える為、VANOSに始まり、ターボ、直噴・・・ どんどん複雑化されていきますね。

BMWもメーカーですから、「売れる商品」を作らないと生き残れないですしね。
昔ながらの駆け抜ける喜びが好きな一部のBMWファンよりも、快適さ・環境性能を求める一般ユーザーのほうが圧倒的に多いのは事実ですね。

で、僕はその少数派として取り残された(?)E30ファンです笑
2010年10月2日 23:09
音からすると、、ピークで7000チョイは回ってるよーですね^^b

M20ってエクゾーストもイイのですが、何より高回転でのメカノイズが官能的で逝きそうです♪(笑)
コメントへの返答
2010年10月3日 13:52
どうもです(^^)/

同感です!
バルクヘッド越しに聞こえてくる「シュイーーーンッッ」という高周波サウンド!

まるで何かの精密スピンドルが回り始めたかのような音が官能的でタマランですよね♪

で、逝っても逝っても満たされず、また欲しくなっちゃうんですよね笑
2010年10月3日 1:19
素のサンマルからすれば、
タコ足が無くてもsimuzumi号は
充分官能的な音です!

乾いた甲高い音がほしぃ~!
コメントへの返答
2010年10月3日 13:56
慣れてくると、もっと、もっと・・・って欲が出てきてしまうんですよね~(困)


>乾いた甲高い音がほしぃ~!

まずは、「センターコンソールからキノコを生やすProject」を決行して、ぶん回してやってください(^^)♪
2010年10月3日 2:29
すきっとした官能的な音ですね。
将来、音すら聞けない電気カ-が
はびこるんでしうか・・・・

さみしいね・・・
コメントへの返答
2010年10月3日 14:02
ご無沙汰しております~

無音で走る電気自動車、寂しいですね。

最近は「無音」過ぎて歩行者にとって危険という観点から、今後はわざと音を発する装置を付けるようになるようですが、どんな音を出させるんですかね。「フイーン」とかでしょうか笑

将来、この発音装置のチューンが流行って、電気自動車なのに「ブォンッ」とか発するクルマが出てきたりして・・・笑
2010年10月4日 0:54
いい音してますね~

と言いつつ,「いい音」に関してはエイトも負けないぞ~っと思っとりますです.はい.
コメントへの返答
2010年10月5日 21:08
どうもです♪

2ローターNA、いいですよね~
僕も、FD3Sのブリブリしたエグゾーストノートより、エイトの音のほうが好きです!
エンジンノイズもいいですよね~
某同僚の青いエイトを2日間借りて旅行に行ったことがあったんですが(爆)、回したときのエンジンフィールが最高でした。
2010年10月14日 0:42
おぉぉぉ~、素晴らしい~、お宝映像だぁぁ~!

サンマルが好き
M20 が好き
そして、ニュルが好き

なんだか、とっても、ありがとうございます、です。(^^)/
コメントへの返答
2010年10月15日 0:53
こんばんは(^^)
ひょんなことから発見したこのyoutube動画、いいですよね~!

31日、1年ぶりにお会いできるのを楽しみにしております!

一層走りに磨きが掛かった黒ピナ号を見るのが楽しみです♪
2010年10月18日 19:41
初めまして!

やっぱりM20は最高ですよね!特に4500rpm辺りから上が、カムに乗った感じで最高の音ですね!

しかしこのE30、シフトパターンが普通の325のマニュアルとは違うような。。。
手前1速のE30M3のレーシングパターンのミッションと同じシフトパターンのような。。。

載せ替えてるんですかね!?
コメントへの返答
2010年10月19日 0:18
こんばんは♪

M20いいですよね~
かずぶぅさんのは320iですか(^^)
回転フィールの緻密さでいうと、325iより320iのほうに軍配が上がると思いますよ~(以前乗ってた320iがそうでした)

>手前1速の・・・

さすが、細かいところまでチェックされてますね!
M3ミッションなのか、レース用に仕立てたミッションなのか・・・

ちなみにM20にM3ミッションは一応互換性があるそうですよ。
(エンジンブロックと結合するフランジの形状が同じらしいです)

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/314846/47996737/
何シテル?   09/28 19:35
BMW E30を2台乗り継いでます。 ・2007年 5月? 1989y E30 320i 5MT ・2008年12月? 1986y E30 ALPIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H1 LEDはユニットに入るか確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:53:09
ハイビームLED化ー寸法確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:52:16
本木目化チャレンジ(お試し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:20:30

愛車一覧

BMWアルピナ その他 BMWアルピナ その他
86年式 E30 BMW ALPINA C2 2.5です。 2008年に衝動買い! 長く ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
86年式の老体E30を買い物カーとしてこき使うのはさすがにつらく、増車を考えていました。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ドイツ赴任時に中古で買って乗っていました。 初年度登録 2018年2月のワンオーナー車 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
職場の上司から譲り受けました。 国産車の知識はそれなりにあったものの、それまで貧乏学生だ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation