• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月06日

auのiPhone買いました

auのiPhone買いました 今日はサンマルネタではありません(汗)

時代の流れに取り残されまいと、simuzumiもついにスマホという文明の利器に手を出しました!

auのWIN W51CA から、auのiPhone4Sに機種変更です♪



スマホって、正直、今の僕の携帯との触れ合い方を考えると、スマホにしてもありがたみが無い(恩恵を受けられない)

むしろ、デメリットのほうが多いのです。。

たとえば、

 ・タッチパッドが不便(今までの携帯なら、画面を見なくても触った感覚でキー入力できた)

 ・バッテリー劣化しても、バッテリーパックを取り外して交換できない(ほとんどが機種一体?)

 ・重いし、僕のポケットに入れずらい

・・・などなど。。


では、なぜ替えたのか? それは・・・

今の機種が古すぎて、使用不可になるから(汗)

僕の使っていたau W51CAは、2007年春に1000円で買って以来、お気に入りでずっと使ってたんですが、電波規格だか何だかが古いらしく、来春から使用できなくなるらしい。

auからも散々、機種乗り換え案内の手紙やらTELやら掛かってきてました。

さらに、僕は旧サービスの料金プランで使ってきてたんですが、料金とかいろいろ調べると・・・
スマホにしても年割・家族割などは継続可能で、
結果的に、月々の料金も、今より安い!(今までが損してた とも言う)

さらにiPhoneの場合、もともとが実質機種代0円って感じなので、僕が旧携帯使用の特典やらポイントやらを使いまくって、

「auからお金をもらって、iphoneに機種変更できる」

という、もう押せ押せの状態になったんですね笑



そんなこんなで使い始めたiPhone 4S。

初っ端から、イライラの連続です。。
Eメール(ezweb)を、15分間隔でしか受信してくれないってどいういうことやねん?!

他人が送ってくれた携帯Eメールは、電源&電波入ってればいつでも受信するという10年以上前からの常識を、やってくれぬのですコイツは。

あと、携帯至上最高のアプリ(当時)と言われた超優秀のEZ助手席ナビ。
僕も愛用してましたが、iphoneはこれが使えません(泣)

あぁ、他のスマホ、EXPEDIA acroとかにしておけば良かったかなぁ。

ブログ一覧 | その他 | パソコン/インターネット
Posted at 2011/11/06 16:15:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

断捨離
THE TALLさん

全然動きません😇
R_35さん

この記事へのコメント

2011年11月6日 17:19
auは田舎でも圏外にならないので、私も近々機種変更するつもりです。

慣れれば、iPhone良いと思いますよ♪
コメントへの返答
2011年11月9日 0:46
こんばんは(^-^)/

たしかに、auは地方でも電波入りますよね♪
僕ん家の方も田舎なので、ソフトバンクは厳しいみたいです。
iPhoneまだ慣れません(^^;
2011年11月6日 18:25
私もauのiphoneにしました。ソフトバンク解約して(笑)
慣れれば手放せなくなりますよ!きっと、、、。
15分間隔は設定でなんとかなりますよ〜。
コメントへの返答
2011年11月9日 0:54
どうもです(^-^)/

au乗り換えましたか!
やっぱり電波入りやすいからですかねぇ♪
はやく人間の方が慣れるように頑張ります(^_^;
メール受信の頻度設定、まだ分かりません…
2011年11月6日 20:01
乙です.

私はいまだに従来型のフツーの携帯です@docomo.
やっぱり私の使い方を考えると,スマホのメリットってないんですよねぇ.

周囲はスマホの人ばかりになり始めてますが…
どうですか? 「ここはいいぞ!」っていうところありましたか…?
コメントへの返答
2011年11月9日 1:04
おひさです(^-^)/

良いところ、ですか? うーん無いかも…
PCサイトをサクサク見られるのは、思ってた以上に 便利かもしれないっす!

ちなみにSBとauのiPhoneは、赤外線通信もオサイフケータイも入ってないです!
2011年11月6日 21:27
お仲間増えました(^^)v
私もauのiPhone4Sです
いち早く予約してゲットしましたが

受取当日は、予約無しの日とも買えてるではないか( ̄。 ̄;)

私の場合、auの機種変
PCはMacを使っているので心地よいです
コメントへの返答
2011年11月9日 2:04
おー一緒ですね♪
一部都内をのぞいて、在庫はあったみたいですね(^-^)
Macユーザーの方がiPhoneあると、いろいろ幅が広がりそうでいいですよね♪
2011年11月6日 22:47
私はDoCoMoユーザーなんでiPhoneとは無縁です(ToT)
でもiPad2もちなんでiPhoneは不要ですね(^-^;
コメントへの返答
2011年11月9日 2:11
docomoはiPhoneないですねぇ(汗)

iPad2は羨ましいです!
やっぱり便利ですか~?
2011年11月6日 23:00
ワハハ…
嫌がらせで、至急返したくなるメイル
たくさん送ってやろぅ~ (^~^);;
コメントへの返答
2011年11月10日 0:00
どうもです(^-^)/
嫌がらせには慣れてるので、その手では屈しませんよ(^^)
2011年11月7日 0:03
えええっ?
2007年のでも電波なくなるの?
僕のmovaも電波なくなるけど、2002年か2003年くらいにタダ(新規申し込み)で契約したものです。
同僚のJ-PHONE(Vodafoneの前)は昨年終了したようです。
彼のはグリーンの液晶のモノクロ画面で、絵文字はすべて文字化けしてました(笑)

もう少しだけ頑張りますが、生涯1携帯の夢は潰えます(涙)
まだまだ全然使えるのに!!
コメントへの返答
2011年11月10日 0:12
そうなんです。。movaはまだ使えるみたいですね!さすがdocomo!

クルマと同じですね…メーカーやキャリアにとっては、常に新しい機種やサービス我先に出して行くしかないんでしょうね。
2011年11月17日 10:30
私はdocomo P901isという、2005年に生産中止になった年代物を使っています(^_^;)
それが、メンテ期間が来年の2月で打ち切りなんですよ・・・(^_^;)

オット君がエクペリアを使っていますが、スマホは使いにくそうなので、悩んでます(^_^;)
タッチパネルもカーナビくらい大きい画面だと良いけど、携帯サイズだと誤押しが多そうだし、押してないつもりが変な設定ボタンを押してたりして・・・

多分、慣れなんでしょうけどネ(^_^;)

使いこなせてきて「やっぱりスマホ、いいよ!」ったなったらブログであげてください♪
そして、私の背中を押してください(笑)
コメントへの返答
2011年11月19日 2:07
こんばんは(^-^)/
P901isですか!着せ替えケータイ全盛期でしたね!
僕もauの前はP900iでした、しかもボス電!
当時コーヒーのんでたら当たって、自慢の一品でした笑
タッチパネルはいまだに慣れませんね^^;
誤押しがやっぱり多いです…
しかもモニタが大きいと、片手親指だけでは届かなくて押せない部分が出てきますね。
例えば、右手で持ってそのまま右親指で画面左上をタッチするのがツラいです(−_−;)


プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/314846/47996737/
何シテル?   09/28 19:35
BMW E30を2台乗り継いでます。 ・2007年 5月? 1989y E30 320i 5MT ・2008年12月? 1986y E30 ALPIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H1 LEDはユニットに入るか確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:53:09
ハイビームLED化ー寸法確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:52:16
本木目化チャレンジ(お試し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:20:30

愛車一覧

BMWアルピナ その他 BMWアルピナ その他
86年式 E30 BMW ALPINA C2 2.5です。 2008年に衝動買い! 長く ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
86年式の老体E30を買い物カーとしてこき使うのはさすがにつらく、増車を考えていました。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ドイツ赴任時に中古で買って乗っていました。 初年度登録 2018年2月のワンオーナー車 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
職場の上司から譲り受けました。 国産車の知識はそれなりにあったものの、それまで貧乏学生だ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation