• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月17日

アルピナリップ復活♪

バキッととどめを刺してバキバキになって以来、1年半以上、ベランダで放置状態だったアルピナリップですが、、

このお方の神の手により、ピカピカ、つやつやになって復活しました!!



「あまり期待しないでね」 と言われていたのですが、それでも期待して受け取りに行きました。

出来栄えは、期待以上でした(^^)/ すごいよこれ!



たしかに近くで凝視すると、ちょっとした表面の荒れはありますが、もう十分満足です!

ありがとうございました~♪

ご本人の話では、もう二度とやりたくない、とのこと(^^;




さて、これからデコラインを作って車両に装着するわけですが、、

もう擦りたくない、割りたくない!

というか、フロントの車高上げたい!(今は右上のプロフィール写真よりも下がってます・・・)

ということで、Dラーで、Frコイルアッパーシート(肉厚タイプ)を買ってきました。



このFrコイルアッパーシート、3mm厚と9mm厚のものがあります。



僕のはいま3mmのシートが入っている(と思われる)ので、、

単純計算で6mm車高上げることができます♪



まぁ、まずはデコライン作成からか・・・

前に少しやったとき、けっこう切るのが大変だったんですよね・・・。

ブログ一覧 | メンテ | クルマ
Posted at 2012/11/17 19:33:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年11月17日 20:12
へぇ~ 知りませんでした。アッパーシート…私も入れようかな。
コメントへの返答
2012年11月17日 21:21
貴み彦さんの車も、たしか車高低めですね(^^)
何かの整備のタイミングついでに、検討されてはいかがでしょう?
2012年11月17日 21:42
祝☆ゼッペキ復活!

バネ皿敷きゴム?ですが
この手のものは何種類も集めての2枚重ねや
上下にいろいろ挟んだりして車高調整するんです
調整にちょっと手間と時間がかかりますが、
立派なチャコチョーです (^^ゞ
コメントへの返答
2012年11月17日 23:56
いわゆる座布団敷きってやつですね(^-^)/

いまサンマルのを二枚重ねてみたんですが、内径ガイド部がはまらず、小加工入れないと難しそうです^^;
ロアシートなら二枚重ねできるかしら?
2012年11月18日 0:07
ALPINAの文字も切り出すんか?

ええなぁ~手作りのデコライン。。。

M3C-GTやったかな?のアッパーマウントと

ストラットタワー間に挟む補強プレートを

挟むと、あと1~2mm上げれるんじゃあ?

ゴム換えるのにストラットばらしかぁ~
コメントへの返答
2012年11月18日 1:24
>ALPINAの文字も切り出すんか?

奥さんにバイトしてもらう予定です。
おだちん制で。


>ストラットタワー間に挟む補強プレート
某お方も自作でやってましたね!
でも、サンマルのよれよれタワーの強度が心配で。。
あと、あのプレートって硬いんですかね。当たり面変わると、NVH特性も変わってしまったりして・・・
2012年11月18日 19:51
私も塗装やさんで修理して貰いましたがもうやりたくないと・・・

車高は上げたくないので段差は気をつけて運転をしています。

デコライン頑張って作って下さい。

コメントへの返答
2012年11月19日 0:45
きっと形状的、材質的に難しいんでしょうね^^;

そうなんですよね~車高は葛藤です。。

ぶっちゃけた話、車高はそのままで、普段乗り用に1台買いたいんですが、大蔵省様の承認が得られません。。
2012年11月18日 19:54
いや〜見てびっくりです!
綺麗に復元されましたね〜
おめでとうございます(^-^)/

アルピナのパーツをまともに買ったら
かなり良いお値段に・・・

車高上げるにも色々と作があるのですね。
これからは大事にですね(^^)
コメントへの返答
2012年11月19日 0:52
ほんと感動モノです。かなり大変だったそうです。
前オーナー時代に何度か業者で修理したのか、中身パテだらけでした。パテの造形物のように。。

実はE30アルピナリップは、まだ新品塗装無し6万円代くらいで出る、というウワサです!

が、愛着あるしもったいないので、再生して正解でした~

これからは大事にします!

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/314846/47996737/
何シテル?   09/28 19:35
BMW E30を2台乗り継いでます。 ・2007年 5月? 1989y E30 320i 5MT ・2008年12月? 1986y E30 ALPIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H1 LEDはユニットに入るか確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:53:09
ハイビームLED化ー寸法確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:52:16
本木目化チャレンジ(お試し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:20:30

愛車一覧

BMWアルピナ その他 BMWアルピナ その他
86年式 E30 BMW ALPINA C2 2.5です。 2008年に衝動買い! 長く ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
86年式の老体E30を買い物カーとしてこき使うのはさすがにつらく、増車を考えていました。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ドイツ赴任時に中古で買って乗っていました。 初年度登録 2018年2月のワンオーナー車 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
職場の上司から譲り受けました。 国産車の知識はそれなりにあったものの、それまで貧乏学生だ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation