• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月22日

くだらない妄想 - ブレーキ編 進捗

本日3度目の日記です。。。


さて、くだらない妄想 - ブレーキ編ですが、、、

前回の進捗ご報告から、実に6ケ月も経ってしまっておりました。。


更新しないだけでなく、本当に作業が進んでないのも事実です。

が、しかし!このままのペースでは今年のラグーナE30全国ミーテイングに間に合わないかも!?

ということで、本日はキャリパーの「MAZDA」ロゴ削り落とし作業を実施しました。


マスキングして・・・



アルミ用の糸鋸で地道にシコシコと。。。



できた。表面はかなり荒れましたが、塗装前に面を整える予定です。

これを左右分、2個やるともう日が暮れました。。。





さて、現時点での部品揃い状況です。

まずはキャリパー with スペシャル変換ブラケット!

キャリパーはピストンシールも綺麗にして、パッドも新品
(プロμのタイプNS 純正相当)



つぎにブレーキホース。新品を用意。
ホースは純正(ATEのOEM)にしました。
ステンメッシュにしなくても、僕にはこれで十分。

今回の改造では車両についてるホースをそのまま使えるんですが、ホース締結作業の都合上、
「キャリパー+ホース」のASSY状態でごっそり純正と替える(→つまり、ブレーキ配管 x ホースの締結部を緩めて交換する)必要があることに気づいたので、ホースをわざわざ用意しました。。。


で、スペシャル変換フィッテイング!


BMW純正ホース(オス) ⇒ BMW純正キャリパー(メス)
BMW純正ホース(オス) ⇒ マツダ純正キャリパー(オス)で、オス同士
合わないので、

「オス→メス」変換フィッティングを用意しました。
これが意外と探すの大変で・・・
調べまくって、こいつに出逢うのに、2か月かかりましたよ。





あとは、ホイールスペーサーも購入済み。

スペーサーは付けたくない、という僕のポリシー(詳細は語りません)を、
捨てる時が近づいてきてます。。。
同封のロングハブボルトの表面処理がイマイチ。
黒色ですが、めっきではなく、塗装でした。すぐはがれそう。。。




これで、残るタスクは

・キャリパーを綺麗に塗装
・スプラッシュガードを、キャリパーと当たる部分を切る

だけになりました♪



全国ミーテイングには間に合うか???



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/22 22:57:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

始球式!^^
レガッテムさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年6月22日 23:08
濃い、、ですね。

頑張ってください (^-^)
コメントへの返答
2013年6月22日 23:28
周りからは「危ないから、素人がやめとけ~」といわれてます^^;

なんとかモノにできるよう頑張ります^^
2013年6月22日 23:51
糸鋸…
よーやりますね!
ぼくもE46にスカイラインキャリパー付けましたがその時はグラインダーでニッサンマークそぎ落としましたよ。

しかし分厚いスペーサーですね!
そんなの付けてフルボトムしたとき大丈夫なんですか?
コメントへの返答
2013年6月23日 12:12
どうもです(^^)
>E46にスカイラインキャリパー
キャリパー換装経験者でしたか!すごいですね!当時の記事拝見しました。

グラインダーは以前あやうく指を切りそうになって以来、恐怖症になってしまいました^^; 回転音も近所の冷たい目が気になりまして…

>フルボトムしたとき大丈夫なんですか?

15mmも外出しです(>_<)フェンダー耳に当たらないか正直不安です。特に据え切り+フルボトム時は怪しいかと。


2013年6月23日 0:16
MAZDAを賞賛した直後に
MAZDAを削り落とすって・・・
計画的犯行ですか!? (ーー;)
コメントへの返答
2013年6月23日 12:14
あ!

いやいや、マツダが気に入らないんじゃなくて、ホイール裏に干渉するから泣く泣く削りました。。
ということにして下さい^^;
2013年6月23日 7:36
楽しみにしてますよ~。
貴み彦号は、何の進歩もありませんが…
コメントへの返答
2013年6月23日 12:17
なんとか秋のオフまでには実現したいですねぇ。
あと、今年こそアルピナスポイラーに戻したいです!
2013年6月23日 12:14
糸のこでそぎ落とすって!
考えもしませんでした (^^ゞ

まあ、グラインダーで削るよりは
熱的な影響を抑えられるんで、
ベターでしょうが・・・。

全国オフ、楽しみです (^^♪
コメントへの返答
2013年6月23日 12:29
去年の無垢材 熱間バット曲げに比べれば、今回は比較的余裕でした(^^)ベランダで出来ますし。
右手に豆はできましたが…

秋にはなんとか間に合わせたいです!
2013年6月23日 18:41
金ノコでよく切り落としましたね〜
いや〜凄いです(^_^;)

私だったら、不精してロゴの隙間を金属パテでも埋めこんで
別のロゴでも貼り付けちゃったりして(^_^;

確かに、グラインダーとかだと熱でキャリパーが歪んだり
しかねませんからね〜

お疲れ様でした(^-^)/
ばっちり仕上がると良いですね〜
でも、焦りは禁物ですから気をつけて!
コメントへの返答
2013年6月25日 21:39
ありがとうございます(^^)
糸ノコ、アルミは意外とサクサク切れますよ♪

>金属パテでも埋めこんで
なるほど!そういう手もありましたね!

焦らず楽しみながらやろうと思います♪

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/314846/47996737/
何シテル?   09/28 19:35
BMW E30を2台乗り継いでます。 ・2007年 5月? 1989y E30 320i 5MT ・2008年12月? 1986y E30 ALPIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H1 LEDはユニットに入るか確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:53:09
ハイビームLED化ー寸法確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:52:16
本木目化チャレンジ(お試し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:20:30

愛車一覧

BMWアルピナ その他 BMWアルピナ その他
86年式 E30 BMW ALPINA C2 2.5です。 2008年に衝動買い! 長く ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
86年式の老体E30を買い物カーとしてこき使うのはさすがにつらく、増車を考えていました。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ドイツ赴任時に中古で買って乗っていました。 初年度登録 2018年2月のワンオーナー車 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
職場の上司から譲り受けました。 国産車の知識はそれなりにあったものの、それまで貧乏学生だ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation