• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月21日

ドイツで桜満開

ドイツで桜満開 ドイツ国内でコロナウイルスの脅威と戦っているsimuzumiです。

前回16日投稿時には感染者数6000人でしたが、
今日21日に見たら16000人になってました〜早いね。



市内で暮らしている日本人の方で既に感染し、コロナと戦っている方もいらっしゃいます。

しかし、ずっと家に篭っているのもストレス溜まるので、
自宅から徒歩圏内で歩いて、カミさんと桜鑑賞に出掛けました。

去年の今頃もブログ記事にした記憶がありますが、ドイツにも桜は咲きます。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/314846/blog/42675636/

ちょっと日本の桜と種類が違ったり、お花見をやれるような並木道や千本桜が近所にないのは残念ですが、贅沢はいってられませんね。

まずは家からすぐ近くの路肩の桜2本。
私のお気に入りの木です。















続いて、教会がある路面電車通りの小さめの桜並木。






最後に、お寺(ドイツにも寺あるんです)の手前の敷地の桜。
色濃い目でカミさんのお気に入りだそうです。







あ、そろそろ春なので、野生のうさぎが冬眠から覚めて活動し始めました。
丸々太ってて、おいしそうですね。



あ、最近車のブログに全然なってませんが、、、

本日のE30クンを一枚。


綺麗なカブリオレです。
ナンバープレートが地元なので、近所の人と思います。
5MTでした。
幌も大変綺麗! 320iカブかな? マジで売って欲しい笑

以上、コロナ蔓延とのギャップが激しい、穏やかな土曜の散歩報告でした(^^)

ブログ一覧 | 地元ネタ
Posted at 2020/03/22 05:40:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

2020年3月22日 6:02
GERMAN Cherry Blossoms、きれいですね。
 ドイツでもコロナ猛威?ですが、日本でも毎年恒例の真夜中一族総出の花見が中止(昨日の話ですが)となりました。
 そちらは花見宴の習慣はないとのことですが、ピクニックとかハイキングはどうなんでしょうか。
 野ウサギが見られる原っぱなんて成東の田舎でももうないので、そんなところでお弁当広げられたらいいなぁなんて・・・。
 とりとめのない文章失礼しました。
 
コメントへの返答
2020年3月22日 6:35
おはようございます☀ とりとめの無いなんて、とんでとないです(^^) 即反応ありがとうございます!
日本のニュース見ました。上野公園も花見禁止で立入禁止テープ貼られてしまったようですね。でも人の少ない静かな時に見る桜も、たまには新鮮で良いのかもしれませんね。
こちらはハイキングというほどの山もないのですが、ドイツローカル人は、弁当や酒を持って散歩したり、芝生でビニルシート広げて談笑する人は、真冬以外は年中居ますね。

Spazierengehen=散歩に出かける

というドイツ語の専用動詞があるくらいです笑

我々は、略して「天気良いし、今日はシュパる?」などと使ってます(^^;
2020年3月22日 7:20
わが生活圏内にも、コロナ続々と来ています。
実家付近も現在住地にも。
名古屋もそろそろ桜咲きます。(いま開花くらい)
しかし、なかなか出掛けられないですね。
春オフは特定常連メンバーのみで開催するようですが、僕は今回は不参加としました。
コメントへの返答
2020年3月22日 7:51
愛知にも広がり始めましたか。
インフルのほうが感染者数は多いとはいえ、薬も予防接種もないので、やはり不安ですよね。

日本も暖冬だったんですかね、早めの開花ですね。
ドイツのここも、この冬はかなりの暖冬で、朝霜が降りる日は稀でした。開花も去年より早いです。
2020年3月22日 7:40
桜…まるで日本の景色ですね。コロナの局面が今後どうなっていくか予想できませんが、早期終息を願うばかりです。
コメントへの返答
2020年3月22日 7:57
写真に写ってる教会が無ければ、日本に見えてしまいますね(^^;

こちらの学校も、まずは4月19日までは完全閉鎖となりました
(日本と違って春休みは無い時期なので、子供への影響はでかいです)
日本も早く収束しますように。
2020年3月22日 10:30
E30のカブリオレはイイですね。出来れば乗りたいですね。オープンにするとエキゾーストの音がダイレクトに聞こえてイイですよ。空気が冷たい季節とかオープンは最高に気持ちイイです。

日本に1台赤のALPINA仕様のカブリオレが有りますが、価格もお手頃でアレが気になって気になって笑
コメントへの返答
2020年3月22日 18:42
オープン乗りたいですね〜特にこの時期最高でしょうね!
たまにドイツ国内の中古車サイトで、E30カブ、Z3、Z4の6気筒MTに絞って検索してます。
やはりこちらでもE30は値上がり気味で、逆にE85 Z4が最近安めです。
2020年3月22日 11:10
ご無沙汰しています。
お元気そうで何よりです^^
きょうは四月中旬の気温のですが、当地は山の中のせいか桜はまだこれからのようです。
そうそう、
先日車検の折に以前おしえていただいた車高アップの9mm厚のシートに交換(上下とも)しました。タイヤハウス~GL間、60→61.5 になり、いい感じになりましたよ。
たいへん遅くなりましたが、ありがとうございました。
あとでブログにアップしてみようかと(^^)/

コメントへの返答
2020年3月22日 18:47
ご無沙汰してます(^^)
こちらはまだ昼間の気温10度くらいですが、例年より暖かい冬でした。

フロント車高アップシート、試されたのですね(^^) 効果がでたようで良かったです。
ブログ掲載楽しみにしています♪
2020年3月22日 11:16
桜の種類は何ですか?
ドイツは日本より北にあるので、同じ種類の桜なら遅く咲くでしょうね。日本は温かく、例年より10日から2週間ほど早い開花となりました。

あっ、hennnarot号はピカピカに見惚れるほどになりました♪
コメントへの返答
2020年3月22日 19:02
私も花弁や葉の色形を比べて種類を特定しようとしたのですが、イマイチ自信無いっす(^^;

最初の写真の薄ピンク大きなのは、
オオシマザクラかなぁと思ってるのですが、オオシマほど白く無いし、葉が少ないです。。。

後半の濃いピンクのは、カンザクラ系と思います。

昨年は、これら全て4月頭に満開になりました。
今年はかなりの暖冬で、毎日最低気温も東京を上回るほどだったので、昨年より早く咲いたのかもしれません。

Hennarot号化粧直ししたようですね!僕のも帰ったら化粧直ししてやりたいです(^^)
2020年3月22日 11:23
ドイツの桜は、正に満開真っ只中
見頃の時期の様ですね。
日本の桜も満開秒読みってところでしょうが

せっかくの桜も
コロナでの自粛で盛り上がりは有りませんが
まあ生きていれば桜はまた見れますからね

コロナは拠点が欧州さらに欧米へと
ドイツもニュースで耳に入ってきています。
日本も在宅勤務など色々と拡散防止策を
して感染拡大をコントロールとか言ってますが

なんだかんだ、
日本だけが検疫数が絶対的に少ない。
当たり前の結果かと思ってます。

まあお互いに気をつけて乗り切りましょう!
コメントへの返答
2020年3月22日 19:10
こんにちは(^^)
日本の桜も、例年より若干早めに咲いているようですね。

今年は盛り上がれませんが、まぁ毎年咲きますしね(^^)

欧州では、即日結果の出る簡易型検疫キット(粘液取ってタンパク質チェック)が日本より早く普及してるので、検疫数、陽性の数ともに増えているのかもしれませんね。
お互い健康第一でいきましょうね(^^)
2020年3月22日 12:26
こんにちは、お疲れ様です。

お互いにコロナには気をつけて乗り切りましょうね〜😁

話は変わりますが今、ドイツのメガネに凝っています。

ルノアやマイキータにゲルノットリンドナーとシンプルでカッコいいメガネがドイツにはありますね😉

ちなみに自分は銀製のメガネのゲルノットリンドナーというメガネを渋谷のグローブスペックさんで注文しました。

3ヶ月待ちなのですが楽しみです。

ドイツ車も魅力的ですがドイツメガネも良いメガネが多いのでちょっと気にかけていただけたら嬉しいです。

ドイツに行ってみたいです。
コメントへの返答
2020年3月22日 19:19
こんにちは(^^)

ドイツブランドの眼鏡ですか、いままであまり意識したことありませんでした〜
三社とも調べてみましたが、シンプルでカッコいいですね!
私、超近視で安いレンズだと分厚くなるのですが、このフレーム厚に収まるレンズがあれば最高ですね。今度眼鏡屋行ってみます。

ドイツぜひ遊び来て下さい。ビールがミネラルウォーターより安い国です笑
2020年3月22日 21:19
あ、僕もたまにしか使っていませんが、ドイツメーカーのメガネ持ってますよ。(レンズに少し色入れてある)
たしかM3買ってしばらくしてドイツにカブレで購入したやつです(笑)
コメントへの返答
2020年3月23日 0:52
おぉーほろ酔いさんもお持ちでしたか、皆さん眼鏡けっこうこだわるんですね(^^)
これは、「ドイツに居るのにドイツの眼鏡知らないの?」という声がいつか聞こえてきそうで、、、検討します笑
2020年3月23日 9:53
ちなみにルノアはアップルのスティーブジョブ氏が愛用していたメガネで有名です。

メガネ好きも最終的にはルノアにたどり着くと言われています。

ルノアはメガネが小さいので強度の近視の方にもレンズが厚くならずに使えるのではないかと思います。

ゲルノットリンドナーはルノアを立ち上げた方でルノアを引退してこだわりの銀製メガネを作るために自分の名前でメガネを作りはじめました。

こだわりのあるメガネです。

そんなこんなでめがねはフランスやデンマークやいろいろな国のものがありますがドイツメガネは自分的にいちばん好きでカッコいいと思います。

ぜひ本場でメガネを見てみてください〜‼️

羨ましいです😎
コメントへの返答
2020年3月25日 2:59
丁寧なご説明ありがとうございます😊

市内に何軒か眼鏡屋さんあるので、今度覗いてみます!

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/314846/47996737/
何シテル?   09/28 19:35
BMW E30を2台乗り継いでます。 ・2007年 5月? 1989y E30 320i 5MT ・2008年12月? 1986y E30 ALPIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H1 LEDはユニットに入るか確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:53:09
ハイビームLED化ー寸法確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:52:16
本木目化チャレンジ(お試し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:20:30

愛車一覧

BMWアルピナ その他 BMWアルピナ その他
86年式 E30 BMW ALPINA C2 2.5です。 2008年に衝動買い! 長く ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
86年式の老体E30を買い物カーとしてこき使うのはさすがにつらく、増車を考えていました。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ドイツ赴任時に中古で買って乗っていました。 初年度登録 2018年2月のワンオーナー車 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
職場の上司から譲り受けました。 国産車の知識はそれなりにあったものの、それまで貧乏学生だ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation