• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月27日

E30 カブ

E30 カブ いつものTrink Gut(日本でいう酒ディスカウントストアみたいな店)に停まってました。

紺の320カブリオレです。
MTでした。ヘラー髭付きライト仕様。
ピカピカの純正14インチ履いてましたよ(^^)

格安で譲ってほしい!笑

時間がなく、オーナーさんをひたすら待ってナンパすることは叶いませんでした。





ブログ一覧 | 地元ネタ | クルマ
Posted at 2021/03/28 05:40:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2021年3月28日 7:58
M20エンジンをオープンで楽しめたら最高でしょうね。暫く前まで日本でALPINA仕様の赤カブがあって気になってたのですが、名古屋の大学生に引き取られて行きました。

https://youtu.be/dCZbY9-yQXU
コメントへの返答
2021年3月28日 8:07
とよちゃんガレージの彼、カブ買ったんですね!動画チェックします。

帰ったらカブを買って、うちのアルピナのエンジンや他を移植してオープンを堪能したいとも思いますが、思い切りが無い男なので、たぶんやらないと思います(^^;
2021年3月28日 8:43
個人的にはオートファインで10年ほど前に売られたB6カブがまた出てこないか期待してるんですが。日本にこれ一台ってこともないんでしょうが。

https://www.autofine.com/archives/8821
コメントへの返答
2021年3月28日 15:56
おぉ、こんな個体あったんですね!まだ日本に生息していることを祈りたいです。
2021年3月28日 11:54
micomico号が懐かしいです。
開放感もフィーリングも最高でした。
コメントへの返答
2021年3月28日 15:54
micomico号懐かしいですね!
個人的にこころ大福さん運転のリアに陣取りビデオカメラを回しまくっていたほろよいさんが印象的でした。
https://youtube.com/watch?v=ZLNQAnVyvuM&feature=share
2021年3月28日 18:37
いやー、後席の大福号ももちろん良かったのですが、開放感あり・高速道での運転は最高でしたよ。
死ぬまでに一度はオープンカー持ちたいものですが、あの体験でいい感じに満喫はできたんです。
ちなみに花粉症の方は、楽しみ半減のような気もします。
オープンカーオーナーは、晴れていたなら真冬のオープンドライブも楽しみたいところですね。
コメントへの返答
2021年3月29日 6:39
ぜひオープンいっちゃって下さい。きっと娘さんも喜んでくれますよ。
花粉症や黄砂の時期は、確かに辛いかもですね〜
でもオープン道を貫く方々は、そんなのを理由にせずバンバン開けるのでしょうね。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/314846/47996737/
何シテル?   09/28 19:35
BMW E30を2台乗り継いでます。 ・2007年 5月? 1989y E30 320i 5MT ・2008年12月? 1986y E30 ALPIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H1 LEDはユニットに入るか確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:53:09
ハイビームLED化ー寸法確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:52:16
本木目化チャレンジ(お試し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:20:30

愛車一覧

BMWアルピナ その他 BMWアルピナ その他
86年式 E30 BMW ALPINA C2 2.5です。 2008年に衝動買い! 長く ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
86年式の老体E30を買い物カーとしてこき使うのはさすがにつらく、増車を考えていました。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ドイツ赴任時に中古で買って乗っていました。 初年度登録 2018年2月のワンオーナー車 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
職場の上司から譲り受けました。 国産車の知識はそれなりにあったものの、それまで貧乏学生だ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation