• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月10日

後付けデジタル水温計 取付完了

後付けデジタル水温計 取付完了 ドイツ在住中に、フランスのE30変態さんが、DIYで取付できる水温計や油温計を製作しているのを知りました。

日本に帰ったら取り付けようと、水温計キットを購入していました。2021年10月のことです。


インジケータ、水温センサ、ハーネスが全て揃ったキットです。

インジケータは、LED基盤と3Dプリンタで作られていて、E30のインパネスイッチ穴にそのまま入るようになっています。


さて、日本に戻ってきて、まず水温センサをサーモハウジングの予備穴に取り付ける為のアダプターの加工から開始しました。
ドイツでアダプターも購入していたのですが、内径が小さく、水温センサが入らなかったからです。

ボール盤などないので、力技で拡径していきます。


無事入りました。


純正サーモハウジングの予備穴を使うことにします。


サービスねじを緩めて取り外し、


冷却水がこんにちは


センサとアダプターを締結。
コーキングもしました。


キット付属のハーネスを配索して、車室内まで引き込みます。


ここからが大変でした。
電気系が苦手なので、配線取り出しや狭い室内でギボシ作成に苦戦。

夢中だったのて途中の写真もありません。

代わりに、このフランス人E30変態さんのyoutube動画から拝借。

運転席下のエンジンルーム貫通口を使って、エンジンルームのセンサハーネスを室内に引き込みます。


電源は、アクセサリーかIG-ONから取ります。
私はIG-ON電源で繋ぎたかったのですが、うまく探せず、オーディオ向けアクセサリー電源から分岐しました。



一度、配線を間違えて水温インジケータに導通させてしまったのか?わかりませんが、ACC-ONの瞬間に水温インジケータがポンッと煙を出して焦げ臭くなり、、、爆ぜてしまいました。

慌てて、すぐこのフランス人E30変態さんに連絡を取り、水温インジケータ単体だけ売ってもらいました。


そして今日、ようやく取付完了しました。
まだ試運転してないので温度の動作は分かりませんが、とりあえず水温は、それっぼい(ガレージの室温と同じ19℃)

着想・キット購入時から、3年越しでの完成となりました!
本当は先週のE30全国ミーティングに間に合わせたかったんですが、まぁ良しとしましょう。

最後に、キットを作成販売しているフランス人E30変態さんの、ebay(販売)とyoutube(取付ガイド)のリンクを載せておきます。

日本からでも購入できますし、
インパネのメクラサイズが同じE24, E28などにも取付できると思います。

ebay
https://www.ebay.com/itm/154728151193


youtube
https://youtu.be/GnOezZTcPs4?si=4M-yJ_MpogZTmweo


ブログ一覧 | 弄り | 日記
Posted at 2024/11/10 20:06:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ETCアンテナ、インジケータ移設
Mukoさん

★S660 2025/1/1 仕様 ...
如月 ☆ S660&COPENさん

車検前の不具合
dora1958さん

Ninjaの溜まってた整備手帳がU ...
buntyahさん

壊れたセンサーライトを100円で修理
kanecomさん

ターボになったので、それに合わせて ...
hiromenさん

この記事へのコメント

2024年11月10日 20:20
もはや変態としか言いようがないですね😅
コメントへの返答
2024年11月10日 20:34
ありがとうございます笑
先週の全国ミーティングで、周りのもっと変態さん達に刺激を貰い、また熱が入り、本日完成となりました。
2024年11月29日 21:56
こんばんは。
スマートに組み込まれましたね。

私も詳しい水温を知りたくて中華製デジタル水温計を2個増設してしまいました。しかし、センサーを冷却水から直接感知する手法はDIYでは難易度が高いのでアルミ製の冷却水マニホールドにキットのセンサー部を貼付けるという手抜き設置しか出来ませんでした。
レスポンスはやや遅れがあると思いますが、一つはオーバーヘッド部に表示、もう一つは後付け電動ファンの制御温度を取り出しています。

水温のデジタル表示は夏の心配事が増えるだけでした(笑´∀`)
コメントへの返答
2024年11月30日 10:51
コメントありがとうございます。
年式相応の見た目に合わせるために、アナログのインジケータも当初検討したのですが、このキットの楽チンさに魅了されてしまいました。

その後何度か運転していますが、渋滞時は110℃くらいまで上昇し、その後90℃くらいまで下がったりするので、サーモスタット開くの遅くないか?と疑っています。ご指摘のとおり、夏場が思いやられますね。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/314846/47996737/
何シテル?   09/28 19:35
BMW E30を2台乗り継いでます。 ・2007年 5月? 1989y E30 320i 5MT ・2008年12月? 1986y E30 ALPIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H1 LEDはユニットに入るか確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:53:09
ハイビームLED化ー寸法確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:52:16
本木目化チャレンジ(お試し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:20:30

愛車一覧

BMWアルピナ その他 BMWアルピナ その他
86年式 E30 BMW ALPINA C2 2.5です。 2008年に衝動買い! 長く ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
86年式の老体E30を買い物カーとしてこき使うのはさすがにつらく、増車を考えていました。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ドイツ赴任時に中古で買って乗っていました。 初年度登録 2018年2月のワンオーナー車 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
職場の上司から譲り受けました。 国産車の知識はそれなりにあったものの、それまで貧乏学生だ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation