• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simuzumi@E30のブログ一覧

2010年10月02日 イイね!

久々のドライブ - 茶臼山高原

久々のドライブ - 茶臼山高原ご無沙汰しております。

実に1ヶ月半ぶりの日記になってしまった(汗)

前回のブログで、リア周りを凹ませたという報告のままみんカラ放置でしたので、「白ピナ降りたか?」なんていう噂もちらほら聞こえてきました(笑)

白ピナ、降りてなんかいませんよ!
毎日ちゃんと活躍してくれています!

凹みについては、アンドローラさんのありがたいご支援のもと、既に簡易修復済み!
(トランクパネルは凹んだままですが・・・気にしない・・・)


むしろ、ここ1ヶ月の激務+休日も自分の時間が取れず、オーナーのほうがボロボロでした(涙)

これ以上痩せたら、simuzumi、ほんと骨だけになっちゃいますってば(汗)



で、今日は天気も良かったので、久々に一人ドライブを堪能してストレス解消してきました♪

白ピナ君を“ドライブ目的”で運転するのなんて、久しぶりです。


目的地は茶臼山高原

快適ワインディングロードとアルピナサウンドと美味しい空気を堪能しました。

標高1200mの高原は気温16℃しかなく、上着を着ても若干寒かったですが。










今日は往復140kmの緩やかワインディングを流して、給油10リットル。

白ピナ、やっぱりお前はエコカーだよ笑
Posted at 2010/10/02 18:17:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルピナ | クルマ
2010年08月15日 イイね!

ぶつけた・・・(泣)

ぶつけた・・・(泣)はぁ。

なんというか、やってしまいました。

金曜の夜、出先の店内に入ろうと、バックで駐車場に入れようとしたとき・・・

「ドンッ!」と音とともに、リアから衝撃が。

見ると、駐車場の白いマーカー枠の四隅に柱が立っており、それに気づかず、リアから思いっきり突っ込みました。

幸い、乗員は怪我無し、コンクリの柱も損壊無しでしたが・・・

リアバンパーは、ごらんのとおり、べっこり潰れてくれました。

これだけならまだバンパー交換だけで済むのですが・・・




柱はトランクリッドの後端部にもヒットし、こちらもベッコリ凹んでしまいました(泣)

なんとかヒンジ部とキー部は無事で、開閉はできるんですが、ボディ自体(ナンバープレートとテールレンズがくっついているパネル)が歪んでしまってます。。



写真だと軽症に見えますが・・・ けっこう逝っちゃってます(泣)

さて、どうやって治すか。

仕上がりは、防錆がしっかりできてれば良しとして、費用はなるべく最小限に押さえたい・・・
結婚前で資金が無いので・・・(汗)

・バンパー一式 → 新品を発注
・トランクパネル凹み → 板金屋に出す
・ボディ歪み → 板金屋に出す

これでいこうと思ってますが。ボディの板金が不安。

もしかしたらアルピナステッカーやテールレンズやナンバープレート封緘もろもろ、取らないといかんのですかね?




今日は、車も心も凹んだまま、神奈川→愛知まで戻ってきました。

明日から仕事だぁ。
Posted at 2010/08/15 20:08:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルピナ | クルマ
2010年08月13日 イイね!

夏休みの工作 その②

夏休みの工作 その②夏休みの工作 その②

【作品名】
 本革サイドブレーキノブ 自作アルピナステッチ加工

【サブタイトル】
 ~愛車への愛を込めながら一糸一糸紡ぐ~


【作品の概要】
 サイドブレーキノブのステッチを、アルピナカラーにした。
 作品の詳細は、整備手帳参照
 関連作品→シフトブーツ自作アルピナステッチ


【作品のアピールポイント、工夫した点、等】
 もう、完全にビョーキです。
 こんなこと、僕みたいな暇人じゃないとできませんね笑
 クオリティは・・・ オフ会のときにでも見てあげてください。

 残すはあと、サイドブレーキブーツのみ!
 どなたか、サイドブレーキブーツを僕に恵んでください笑
Posted at 2010/08/13 13:51:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルピナ | クルマ
2010年08月13日 イイね!

夏休みの工作 その①

夏休みの工作 その①夏休みの工作 その①

【作品名】
 フロアマットのおめかし


【サブタイトル】
 ~アルピナ純正マット買うと高いんだもん~


【作品の概要】
 アルピナマットを真似して、E60純正マットをベースに、2色ペイントを施した。
 作品の詳細は、整備手帳参照


【作品のアピールポイント、工夫した点、等】
 醤油5、酢3、辣油2。
 これが一番美味しいです。

Posted at 2010/08/13 13:36:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルピナ | クルマ
2010年08月11日 イイね!

燃費ワースト記録?!

どうも、実家帰省中でマッタリモードのsimuzumiです。

今日は白ピナ君に家族を乗せて、実家から都内の祖父の家まで行ってきました。

東名~首都高3号~首都高C2というルート。

途中、3号とC2でお決まりの渋滞。。

祖父の家に着いたら、祖母の用事を済ませる為に、祖母を乗せて都内の下道を渋滞にまみれながら14kmほどうろうろ。

荷物満載+渋滞オンパレード+エアコン常時ONで、さぞ燃費は悪かろうと・・・

実家に帰宅後、燃費を計測!

7.4km/Lでした。

さすがに悪いですね~。

エコカーを謳うなら、もっとがんばれ白ピナ君!
な~んて言うのは冗談です笑
トラブル無く耐えてくれてるだけ立派です。


明日も、うだるような暑さの中、湘南のビーチへ白ピナ君で繰り出します。

渋滞必至+塩害で、さぞ車への負担は大きいことでしょう。

「そんな荒い使い方するな!」

とアルピナフリークから怒られそうです、が・・・

セカンドカーの持てない僕にとっては貴重な実用車。頑張ってもらいます笑
Posted at 2010/08/11 00:10:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルピナ | クルマ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/314846/47996737/
何シテル?   09/28 19:35
BMW E30を2台乗り継いでます。 ・2007年 5月? 1989y E30 320i 5MT ・2008年12月? 1986y E30 ALPIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

H1 LEDはユニットに入るか確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:53:09
ハイビームLED化ー寸法確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:52:16
本木目化チャレンジ(お試し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:20:30

愛車一覧

BMWアルピナ その他 BMWアルピナ その他
86年式 E30 BMW ALPINA C2 2.5です。 2008年に衝動買い! 長く ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
86年式の老体E30を買い物カーとしてこき使うのはさすがにつらく、増車を考えていました。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ドイツ赴任時に中古で買って乗っていました。 初年度登録 2018年2月のワンオーナー車 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
職場の上司から譲り受けました。 国産車の知識はそれなりにあったものの、それまで貧乏学生だ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation