• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simuzumi@E30のブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

少し遅めのお花見♪ 寺尾ヶ原 千本桜公園

少し遅めのお花見♪ 寺尾ヶ原 千本桜公園土曜日に、岐阜の寺尾ヶ原 千本桜公園に、ドライブがてら行ってきました♪

寺尾ヶ原 千本桜公園、それまで知らなかったのですが、yasuhiko..oさんのブログ記事で知って、よさげな所だなぁ~と。

山あいにあるので、開花時期も平地より少し遅いとのことだったので、公式サイトの開花情報も睨みつつ、期待を込めて行ってきました。

自宅から、ガラガラの東海環状道をバビューンと飛ばして、1時間半ほど。

白ピナも快調!



桜並木は、若干葉桜になってましたが、その分桜まつりの混雑も酷くなく、暖かい陽気の中、ぼ~っとできて良かったです(^^)







Posted at 2012/04/22 19:30:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年04月15日 イイね!

ついに入れました!ステアリング アルピナステッチ加工!

ついに入れました!ステアリング アルピナステッチ加工!3年半使っているお気に入りの東名製極太momoステに、ステッチを入れました!

シフトブーツ、サイドブレーキブーツのように、ステアリングホイールにもアルピナステッチを入れたい!
と、ずっと前から思っていました。

実験的トライ既製品のベンチマークを重ねること、ウン○年。笑

今週末、ついに本チャンを迎えました。

詳細は整備手帳ご覧下さい。


え?そんなことしないでアルピナ純正のステアリング付ければいいじゃんって?

いえいえ、あくまでステアリング形状は、使用感を最優先。

「僕の手に合うハンドル=こぶ付きの極太」

はキープしたまま、アルピナテイストを加えたかったんですね。

ちなみに、
アルピナ純正4本スポークは温存中です。
アルピナ純正3本スポークのほうは、前の320i時代につけてましたが、車と一緒におさらばしちゃったので、もうありません。。(もったいない・・・)


さあ、あとは内装イジリの残り課題は、ドア内張りです

こちらもなかなか難易度高い。。
Posted at 2012/04/15 22:32:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルピナ | クルマ
2012年04月01日 イイね!

実験

実験いつかはやりたいと思っているステアリングのステッチ色変更。

施工済みのシフトブーツとかサイドブレーキに比べて、難しそうだな~

と思いつつ、そろそろ実行に移したい!

ということで、去年の全国オフでゲットしたステアリングをベースに、、

えいや!っと、試しにテキトーにやってみました。



結果、玉砕。。

写真では良さげに出来てますが、使用感(触り心地)と縫い方の耐久性に難あり。

まあ、元の黒い糸に緑の糸を絡ませただけですからね…

やっぱりちゃんと「生地を縫う」ことをしないとダメみたいです。

で、生地(黒革)をハンドル芯から剥がそうと始めてみると…
これがまたうまくいかない!(>_<)

まだまだ先は長そうです。。



Posted at 2012/04/01 20:26:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルピナ | クルマ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/314846/47996737/
何シテル?   09/28 19:35
BMW E30を2台乗り継いでます。 ・2007年 5月? 1989y E30 320i 5MT ・2008年12月? 1986y E30 ALPIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

H1 LEDはユニットに入るか確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:53:09
ハイビームLED化ー寸法確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:52:16
本木目化チャレンジ(お試し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:20:30

愛車一覧

BMWアルピナ その他 BMWアルピナ その他
86年式 E30 BMW ALPINA C2 2.5です。 2008年に衝動買い! 長く ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
86年式の老体E30を買い物カーとしてこき使うのはさすがにつらく、増車を考えていました。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ドイツ赴任時に中古で買って乗っていました。 初年度登録 2018年2月のワンオーナー車 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
職場の上司から譲り受けました。 国産車の知識はそれなりにあったものの、それまで貧乏学生だ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation