• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simuzumi@E30の愛車 [BMWアルピナ その他]

整備手帳

作業日:2013年3月10日

ノンスモーカートレイ 内張り施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
灰皿から純正ノンスモーカートレーに変えようと、新品トレーを購入しました。

・・・が、品質はイマイチ。
ゲート付近の樹脂ムラが目立って、チープに見えます。

また、このまま物を入れて使用すると、カタカタ音が鳴りそうなので、見た目と静粛性を狙って、内張りを貼ることにしました。


2
最初、トレーに合う生地を買ってキッチリやろうと思ったのですが、、

ちょうど自宅に、昔インテリア用に買った100均のシートがあったので、まずはこれでいいや!気に入らなければやり直せばいいし~

ということで、作業開始。
3
作業といっても簡単。

ポケットのサイズに生地をカットして~
4
両面テープで貼りこんでいくだけ。
5
ついでに、アンバー照明の窓レンズが、カタカタ動いて安っぽいので、接着剤を少しだけ付けて固定しておきました。
6
完成~♪

おもってたより質感高くなって良さげ。

ちょうど、樹脂トレーとシートの光沢度も同じくらいになって、さりげなく貼れました。
7
ビフォア―。

灰皿がついてます。
8
アフター。

いい感じ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーウインドのサーキットブレーカースイッチ交換

難易度:

E30 B6 2.7 車検 備忘録(購入から8年目)

難易度: ★★

E30 BMW ALPINA B6 2.7 スロットルポジションスイッチ交換

難易度: ★★

オルタネーター交換予防メンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月10日 22:28
灰皿の蓋のアルピナカラーがもったいなく感じるのはボクだけ?
(^^ゞ
コメントへの返答
2013年3月10日 23:53
確かに~自作アルピナシールもったいないですね^^;
でも今までは室内のいたるところに、緑&青を付けてるので、これくらいがちょうど良いかもです
2013年3月10日 22:32
灰皿の蓋のアルピナカラーがもったいなく感じるのはボクだけ?
(^^ゞ
コメントへの返答
2013年3月10日 23:53
確かに~自作アルピナシールもったいないですね^^;
でも今までは室内のいたるところに、緑&青を付けてるので、これくらいがちょうど良いかもです。
2013年3月11日 19:55
品質が落ちましたね

昔のは、内側起毛でしたね
コメントへの返答
2013年3月12日 8:38
こんにちは(^-^)/
内側起毛だったんですか~^^;
同じ製品とは思えませんね(笑)

プロフィール

「E30 アルピナ シフトノブ リフレッシュ http://cvw.jp/b/314846/47670988/
何シテル?   04/21 22:40
BMW E30を2台乗り継いでます。 ・2007年 5月? 1989y E30 320i 5MT ・2008年12月? 1986y E30 ALPIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

本木目化チャレンジ(お試し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:20:30
スペアタイヤホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:18
ポルシェ(純正) ティンテッドLEDテールライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 05:26:18

愛車一覧

BMWアルピナ その他 BMWアルピナ その他
86年式 E30 BMW ALPINA C2 2.5です。 2008年に衝動買い! 長く ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
86年式の老体E30を買い物カーとしてこき使うのはさすがにつらく、増車を考えていました。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ドイツ赴任時に中古で買って乗っていました。 初年度登録 2018年2月のワンオーナー車 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
職場の上司から譲り受けました。 国産車の知識はそれなりにあったものの、それまで貧乏学生だ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation