• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gureamuの"Dingo-2" [三菱 デリカD:2]

整備手帳

作業日:2022年11月20日

小物掛け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
荷室のデッドスペースの有効活用です。
2
前に作った小物入れの奥にはスキマがあります。
適当にタオルなど突っ込んでいました。
ですが突っ込んだタオルから後席シートベルトまでの空間にはまだ無駄があります。
水に沈めたiPhoneから泡が出るとまだスキマがあるような発想です。
3
100均の丸い下地用シールと両面テープ式フックを貼り付けます。
コスト220円です。
シリコンオフで脂分を除去し貼り付けた後に24時間置いてから周囲を(40年前に買った)アーマーオイルでつや出しして終了。
今までタオル類と同じに縦に突っ込んでいた車体掃除用のウェットティッシュをぶら下げて収められました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

きしみ音

難易度:

ボルテックスジェネレーター

難易度:

車検証

難易度:

盗難防止装置ステッカー

難易度:

中華エアロワイパー交換

難易度:

ドアスイッチの

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD2 盗難防止装置ステッカー https://minkara.carview.co.jp/userid/3149011/car/3265175/7818594/note.aspx
何シテル?   06/02 18:41
中学の頃は車のエンジンは玩具のように後ろのタイヤの間にあるもんだと思ってたくらいの私です。 何も知りませんでした。 最近はネットで写真付きで調べられるので便...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 デリカD:2 Dingo-2 (三菱 デリカD:2)
三菱ミラージュディンゴからの乗り換え。 GDIエンジンと車体全体の劣化に加え、 後部座席 ...
三菱 ミラージュディンゴ 三菱 ミラージュディンゴ
2022年3月20日。157993キロ。生まれて23年うちに来て14年。 さすがに限界を ...
三菱 RVR 三菱 RVR
昔買ったオープンギア。 オープンカーに乗りたいのと、 車を仕事に使うため屋根に脚立を乗せ ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
仕事車として購入。 後ろに荷物を常時積んでいるため後ろが下がってしまうので自動車屋に相談 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation