• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月28日

パーツが届きました。

注文していたパーツが届きました。

ひとつは、点火系のパーツです。
早い話が、点火コイルです。


昔の点火系は、コイルが1つで、そこからディストリビュータ(ディスビ)で各気筒へ分配してました。
ディスビは、分配だけで無く、カムと連動していて点火時期の進角も制御しています。
点火系の弄りは、CDIを取付け、CDIの特性合わせたコイルに交換です。
結構変化が有って、進角を調整するとエンジン音も変わり、トルクの出方も変わって、面白かったな!!



CX-7は気筒ごとのダイレクト点火で、点火回路もコイルも、各気筒ごとに存在します。
(インタークーラーの下、点火プラグと一緒にエンジンに納まってます)

今では、自由に点火時期なんぞ弄れなくなってしまって、ちょっとつまらなくなりました。
(電気的に可能ですが、昔の機械的に弄るのがいいんですって。。)

ネットを徘徊すると、こいつに出会ったのですね。


L3-VDT対応版が発売されたので、ぽちっと しました。

これから、
純正点火系、ツインパワー、プラグの相性、ノイズの増加、要求電圧なぞ、ぼちぼち見て行きたいと思います。

はてさて 吉とでますか、凶とでますか。。。。




ふたつめは、細身、薄型のLEDテープです。

下段のノギスにはさまれたLEDテープが、
幅4mm、厚さ2mmタイプ。
上段が、
幅6mm、厚さ2mm

はてさて、何処に使いましょうかね!!!




↓↓↓楽しみにしてます。。。)↓↓↓












ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2009/11/28 23:56:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

朝活⑬。
.ξさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年11月29日 0:04
をっ!
良さそうなパーツじゃないですか。
コメントへの返答
2009年11月29日 9:12
おはよです。

手巻きの手作りです。(爆ウソ;

見た目は、とてもシンプルで思わず分解しようかと思いました。

ツインパワー+こいつ の構成でいつまでもつやら。

2009年11月29日 0:21
|∀・)ジーッ
コメントへの返答
2009年11月29日 9:11
ぽっ!!

見ちゃだめ(爆
2009年12月4日 8:43
どうでした?

是非、金の箱を外して、16V Typr R を入れてみて下さい。

免責の誓約書書いて、、、
コメントへの返答
2009年12月4日 22:20
ども!

貧乏暇なし状態で、取り付けはまだです。
明日は、3周年で、横浜R&Dです。


もうしばらくお待ちを!!


Typr R は、ECUのヒューズが飛びそうなので×かな!!

プロフィール

「@hidehart あら。もうご帰還ですか。 今回はどのへん回ったのですか?」
何シテル?   08/12 08:37
思うように弄った車で、旅をするのが好きです。 旅先でうまい水を見つけては、珈琲を淹れて味合うが大好き!! 北海道は、特に好きです。  なんでだろう?? そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) NDロードスター純正リアスタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:14:30
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:43:35
AWD 出羽さんの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:38:40

愛車一覧

マツダ CX-7 ぜぶら号 (マツダ CX-7)
■ BASE ■  CX-7 CruisingPackage FF ラディアントエボニー ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
KLのV6が気に入って約13年以上乗りました。 4W-ASと特大サンルーフ、LSDが気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation