• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月22日

第二回とげとげオフ

今年も何とか開催で来ました。  震災に遇われた浦安の地で、、、


今年もあの方からの開催の声が。。


嬉しかったし、ほっとしたし。。




今年のとげとげオフは総勢18名(TEL参加1名)で大規模になりました。

それに、震災の地、東北からma-saさんも参加して頂きました。

元気そうなご夫妻に会えて、これまたホットしました。


食材はこれだ!! 








あ!肉撮るの忘れた。すまん。




まずは、花咲カニ ですね!




みんな食べてる時は静かですね。

久しぶりのオフ会でこれだけ集まったので。。
みんなしゃべり巻くってたのにね。。
色々とできるのに逃げ回ってたおちゃさん(ばく
嫁さんに1匹持ち帰りしてました。 点数あがったかな??(ばく



今回唯一乗り合いでこられたY2さん。

しっかりとお酒(持参)でこられてつまみに「こうらみそ」作ってました。

さすが料理人Y2さん。 食べたかった(ばく



北海縞えびです。
これも味が濃厚でうまい!!
漁期も短いのでタイミングを逃すと食べられません。
「サイズが小さいのしかなかったけど食べてください」と
根室の漁師さんが差し入れてくださいました。

たっぷりと頂きましたよ!!




これは、珍味です。
内子の瓶詰めです。「かに子」とラベルされてますね。
酒飲みにはたまらんちです。

みんな旨いと言った後に 「酒は?」の一言。




ことことと「てっぽじる」です。
yoshiyさんが丁寧に、しかもこだわりを持って作って頂きました。
根室のコンブ、さけ、薬味ねぎ

あくは丁寧に取って、三つの鍋に分散して取ったスープを一つの鍋に合わせて味噌をとく。身は人数分の器のなかへ。味の濃い花咲かにを食べた後では以外にサッパリとしてます。普段であれば濃いスープです。

あああ! 完成したてっぽう汁撮るの忘れてる・・・・




yoshiyさんが懐かしいといいながら「こうらめし」を作ってました。
自分は始めてです。
これがまた旨い!!
しかも、これに「内子の瓶詰め」をかけたら最強のうまさでした。



第三の足??
yoshiyさんが懐かしそうに説明していました。
何気にすごく解りやすい説明でした。
懐かしそうに、楽しそうに説明してました。
本来なら、soraちゃんに説明して上げたかったのかなと・・
おじちゃんでごめんね(ばく




まだまだ色々な話が有るのですが、書き切れないので、この辺で。。

今回場所提供して頂きましたさびさん、食材を提供して頂きましたのりすけ@さん有難うございました。
参加したみなさんもご苦労様でした。

ご縁って不思議なもの。
CX-7買って、みんから入って、北海道旅行でCX-7が縁で知り合って、
絶品に花咲かにの味を知ってしまった。
それを今回は、なかーまと食べつくし。

ふしぎだ。。。






プロデュース ぜぶら さびさん
食材調達   のりすけ@さん 肉のY2さん
調理担当   yoshiyさん 料理人Y2さん
食い専門   みんな
余り物担当  さび家(すまんの!!来年もよろしく(~_~;))

FIN
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2011/08/22 03:25:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

【夏季休業のご案内】ヴァレンティ ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2011年8月22日 18:20
幹事、おつでした~。

持って帰った蟹は、ちゃんと自分で食べましたが何か(爆)

あっ。それから逃げ回ってたのではなく、隣の2人があれ無理とかこれ無理やらとワガママばっか言うんで、その対応に追われてました(笑)
コメントへの返答
2011年8月22日 23:40
お疲れさまです。

たくさん有る花咲カニを鋭い視線で見ていた気が(ばく

自分で食べちゃったの??

(笑)(笑)(笑) 了解です。
大変だったとおもふ。来年も席順は決まった(ばく

2011年8月22日 21:46
お疲れ様でした!

あのカニの数には驚きましたw

ぜひまた来年もよろしくおねがいします(^ ^)
コメントへの返答
2011年8月22日 23:42
お疲れさまでした。

あの大量のかに、えび、私も見た事が有りません。びっくりしました。

こちらこそ来年も宜しくです。
2011年8月22日 21:46
カニ発注から何からお疲れ様でした。

おかげさまで楽しく過ごさせていただきました。
お持ち帰りにいただいたチンするご飯は、しっかりと息子支援物資となりました。

来年もまた宜しくです。
コメントへの返答
2011年8月22日 23:43
お疲れ様でした。

楽しまれて良かったです。
こちらも無事なMA-SAさんに会えてホットしました。

来年は、息子さんも参加で(*^^)v
2011年8月22日 22:40
ぜぶりん幹事は初めて見た希ガスww
あ、お疲れ様でした(ばく

みんなの幸せな顔が見れてよかったw
コメントへの返答
2011年8月22日 23:45
お疲れ様です。

幹事。立派だったでしょ(笑)(ウソ;;

今年始めてかな?こんなに集まったの。
早くいどパパ見たい。。
2011年8月22日 23:11
お疲れさまでした。

結構、こじんまりする会とたかをくくってましたが、想像以上でしたね。
それにカニの量も半端ないし。

何気に、荷物を受け取りつつも、定刻にエントランスにいたのはびっくりしました。
あっ、今回のメニューに珈琲が含まれていないのは汚点では?(笑)
コメントへの返答
2011年8月22日 23:50
お疲れ様でした。
今回も色々とお世話になり申した。<m(__)m>

期限ぎりぎりだったけど、みんな集まりましたね。
Y2さんに頼んで肉も用意したのにあの方は現れませんでしたね。(ばく

珈琲。。むむむ、荷物が多かったので・・・(イイワケ ピョーン

来年もてっぽう汁宜しく(ばく
2011年8月23日 7:07
お疲れ様でした!
大成功でしたね(^-^)

えび50匹は居たでしょ?(笑)


来年はもう少しカニ安い時期に開催しましょうか!
コメントへの返答
2011年8月23日 7:17
お疲れと有難うございました。

盛大に終了しましたよ!
朝から食べたせいか、一人2匹頼んだ人も、1匹お持帰りに(笑)

えびは数えてませんが食べ出が有りました。完食です。

>来年の時期・・
yoshiyさんも考えているみたい(ばく

それと、テレビ電話は、ヘッドセットが無いと使いづらいのが判った(~_~;)
2011年8月24日 0:09
今年も有難うございました。

Y2さんの甲羅味噌、自分も車じゃなかったら行きたかったですね。甲羅酒もイイもんです。

第3の脚は実際は九本目と十本目の脚ですね。退化しちゃって甲羅の中に隠れているちっちゃいの。これがもっと大きければ、ちょっとお得ですね。
コメントへの返答
2011年8月24日 1:49
料理お疲れ様でした。

泊まりでと言う話もちらほらと(ばく

あの料理にやはり酒が無いとね。。

足の話は童心に戻って聞いちゃいました。
また面白い話聞かせてくださいね!

プロフィール

「北海道って、涼しくって、湿気が無い地域じゃなかったっけ??????」
何シテル?   07/23 12:28
思うように弄った車で、旅をするのが好きです。 旅先でうまい水を見つけては、珈琲を淹れて味合うが大好き!! 北海道は、特に好きです。  なんでだろう?? そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) NDロードスター純正リアスタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:14:30
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:43:35
AWD 出羽さんの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:38:40

愛車一覧

マツダ CX-7 ぜぶら号 (マツダ CX-7)
■ BASE ■  CX-7 CruisingPackage FF ラディアントエボニー ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
KLのV6が気に入って約13年以上乗りました。 4W-ASと特大サンルーフ、LSDが気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation