• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月01日

備忘録・ブレーキパッドのガタ

そう言えば的に、思い出したので備忘録として書いておきます。

5月の車検の時に、AT回りの不良?? と思い以下の内容をメカニックに良く調べてもらいました。


①シフトの時(アクセルを踏んでいる時では無く、軽く踏んでいる時)に
 多分一瞬トルクが抜けた時に、カクッ とくる。


②サイドブレーキを踏んでフットブレーキを離した時、カクッ とくる


③たまに、走りだして最初のシフトに時にカクッ とくる。


④たまにバックした時、カクッ と・・・





ブレーキの固着とは違うカクッが有るので、自分では原因が解らず、

それもたまにしかならないので、車検を気に調べてもらいました。

ATだとしたら保険が効く間に と思って。



これ以外に不備は全く無く、予定通りの日程で車検から戻って来ました。



原因は、これ。。






ブレーキパッドのガタ


ガタと言っても、ぐらぐらしているとかでは無く(これだったらもっと大変な事に)

パッドを挟む時に僅かにぶれるのでしょう。


写真は、対処後ですが、


しっかりと、でかいスプリングと、プレートでしっかりと取付けられていました。


4輪ともに取付け直されてました。


お陰様で、エンドレスブルーがみえへん(泣;


し か し、効 果 は、バ ツ グ ン ですね!


上記の問題はすっかり解決し、しかも、走行フィーリングはすごく良くなりました。


①ATシフトがすこぶる良い感じになりました。
 (ま!ATの細かな所は除いて)

②ブレーキのタッチが良くなった。(対処からすれば当たり前ですが)
 
③なんとなくハンドルに来る振動も変わった(少なくなったではなく感じが変わった)
 良い感じに(プラシーボかも・・・)



てな感じで、とっても気持ち良く走ってくれます。

数カ月前に入れた進化剤も効いてきてますね。。。



長く乗られてる方やパッド交換してる方、中古で購入された方など、

一度優秀なメカニックさんにチェックしてもらっては如何でしょうか!!

自分でもちょっとびっくりしてます。
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2012/07/01 23:16:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

キリ番
ハチナナさん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年7月2日 9:13
うちは初回の車検でみつかったんですが、グリスアップで現在まで様子見ですが、それなりに良好ですよ(^O^)

そっちの方がいいかもですね、ディーラー行ってみようっと( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年7月2日 23:48
私の初回車検時は、「問題無し」で終りました。

自分も気にしなければ、それでも良かったのですが、この事象のみに絞って確認をお願いしました。

その結果です。(笑

ブレーキホースも交換しているせいかフィーリングは良くなりました。

やってみると、意外と変わるかも かも ですね。。

プロフィール

「@hidehart あら。もうご帰還ですか。 今回はどのへん回ったのですか?」
何シテル?   08/12 08:37
思うように弄った車で、旅をするのが好きです。 旅先でうまい水を見つけては、珈琲を淹れて味合うが大好き!! 北海道は、特に好きです。  なんでだろう?? そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) NDロードスター純正リアスタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:14:30
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:43:35
AWD 出羽さんの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:38:40

愛車一覧

マツダ CX-7 ぜぶら号 (マツダ CX-7)
■ BASE ■  CX-7 CruisingPackage FF ラディアントエボニー ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
KLのV6が気に入って約13年以上乗りました。 4W-ASと特大サンルーフ、LSDが気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation