• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月17日

ORBITAL ORB78DT

ORBITAL ORB78DT 無駄に高いバッテリーを購入しました。


何故これにしたかって???





さーーー???




スパイラルセル型AGMばってーりーー  って どんな塩梅か


使って見たかったので。。。。



オーディオやる方や、キャンパーのセカンドバッテリーにディープ型(別型のORB34XDC) なそ 使われているらしい。。。



自分の場合は、加速時、ATのシフトアップの反応アップ(ほぼプラシーボ)のために

怪しげなコンデンサーをバッテリーに噛ましてました。

これ!!  コンデンサーが元気な時は、プラシーボ的な効果を感じられるのだが、エンジンルームの熱で、ほぼ死ぬと、なんだかんだらと逆効果になります。
(ま! プラシーボ的に (笑)


であれば、瞬間的な要求電力に対してちょいと、追従性が有る でないか と

このモデルにしました。。



容量もD23 から D26にアップしました。。

てか、このサイズしか無いですが、、、



で、効果のほどはっと。。。。


始動性は、ちょい良いみたい。

夏なんでプラシーボの領域。。  冬はどうでしょうか??



ブーストが掛かった時の加速感は、、、
(ブースト時は、点火も厳しくなります。瞬時に電圧が追従してほっすい領域)


これから、試します。 土日は夏風邪でほとんど、ねてました。





取付けは、D26なので、現在D23より長いです。


そのため、前期型はD26バッテリートレーが有るのでデラから注文


パナのバッテリーを外して、D23のトレーのまま、ORB78DTを載せてみました。













































D23トレーのままでも、すっかすかやん!!



端子側上面はD26の規格サイズですが、下面はセル型のためか、D23よりも小さい!!


しかも、全高もやや低い







端子は、JIS規格ですが、マイナス側が、パナのバッテリーのマイナス端子よりやや細いです。

このため、プライヤですこし狭めて、締め付けてます。



長期使用はどうでしょうか??


パナのバッテリーは、3年は元気でした。。。





ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2014/08/18 00:30:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

再び指宿へ 後編
さくらはちいちいちごさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

夕涼み
snoopoohさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北海道って、涼しくって、湿気が無い地域じゃなかったっけ??????」
何シテル?   07/23 12:28
思うように弄った車で、旅をするのが好きです。 旅先でうまい水を見つけては、珈琲を淹れて味合うが大好き!! 北海道は、特に好きです。  なんでだろう?? そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) NDロードスター純正リアスタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:14:30
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:43:35
AWD 出羽さんの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:38:40

愛車一覧

マツダ CX-7 ぜぶら号 (マツダ CX-7)
■ BASE ■  CX-7 CruisingPackage FF ラディアントエボニー ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
KLのV6が気に入って約13年以上乗りました。 4W-ASと特大サンルーフ、LSDが気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation