• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月25日

1000kmのCX-7

納車されてから、かれこれ4カ月過ぎました。

前車MS-8を約15年乗って、CX-7がモーターショウに出展されて以来、次はこれか!と決めていました。

①開発コンセプトが気に入った事。(スポーツカーとの融合)

②デザインが好きです。スポーツでありながら室内が大きく荷物も積める。
 やはりフェンダー部分の顔つきがとても好きです。
 色も好きなエボニー。(難しい色ですが、CX-7は、とても似合っています。 べたぼれ!!)

③パワフルなエンジン(下からトルキー)

④15年前の車から見ると、異次元な装備
 (ナビ、レーダークルーズ、マルチリンクサス、などなど)

などなど、気に入っている部分が沢山あります。

次は、自分の好みに合わせるために、色々と弄りたい所。

①足回り。
 やはり、前車(MS-8)の様なクイックなハンドリング。
 ロールを少し減らして、中立点付近の応答をもう少しクイックに!!
 

②空気の取り入れ口のなぞ!
 2.3Lターボなのに、何であんなに狭いの??
 インタークーラー側は、それなりに、取り入れ口を設けているのに??
 吸気は、グリルから入って、色々な板を通って、狭いインテークへ!
 水よけにしては、複雑すぎる気がします。

 でも、とっても活発なエンジンなぜ??

なぞ、色々と考えています。

第一弾として、足回りを弄ります。
写真が取れたら、アップしたいと思います。

では!!
ブログ一覧 | CX-7 | クルマ
Posted at 2007/09/25 00:26:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2007年9月25日 9:39
初めまして(^-^*)/こんにちは
吸気側の構造って複雑というか効率悪そうな感じですよね( ̄◇ ̄;)
見る度に加工したくないますが…
素人考えなので根拠はありませんが、水や異物が入るのを嫌っての造りではないかと
Z32はウォーターハンマーで被害がかなり出てたという記事を読んだ覚えがあります
私はビビって切れて無いってのが現状です(´д`)~З
コメントへの返答
2007年9月25日 12:29
こんにちは、こちらこそはじめまして

ウオーターハンマーは怖いですね!

cx-7で気になるのは、吸入口の狭さです。2.3Lの容量がまかなえるのかなーと!
実際は問題なく動いていますよね!
エアフィルターボックス側にも吸入口があるのかな??
MPVサイトは結構分解写真があるのですが、CX-7も同じ構造ですかね??



色々と模索しています。
(この時間が楽しいです)

今後とも宜しくお願いします。
2007年9月25日 15:27
エアクリーナーBOXに入るL字に曲っているパイプ部分の事ですよね?
おそらくコストダウンの為に他車種との共通化ではないかと
または、他のMZRターボより馬力が低いので問題無いのかも。MSアテンザなんかと比較してみるのも有りですね
吸気口は上からだけと思ってます
バンパーを外すとレゾネーター?黒い箱がいますよ
エンジンルームの写真を見る限りではMPVの23Tが一番似てると思います
これからも、よろしくお願いします
コメントへの返答
2007年9月25日 22:33
有難うございます。

説明が雑ですみません。

外気を取り入れる最初の口の所です。
(写真撮ればよかったですね。スミマセン)

口の大きさは、サクションパイプの径と同じが理想かなと思うので、それに比べるとかなり狭いと感じています。

市販車は消音機(共鳴箱)も必要なので、こんな事考えても意味無いかもしれません。

MPVの23Tのログを見てみます。

実は、ラムエアの取付けを考えているのですが、その吸入口へたどり着く経路が細いと効果が在るのかなーーと
勝手に考えています。

あれ!AutoexeのラムエアのHPを見たのですが、腹の部分は、現物も穴が開いているのですかね?
見本のため、開いているのでしょうか????

長々とすみません。
又宜しくお願いします。
2007年9月25日 23:17
CX-7が欲しかったです!
これが、3列シートなら無理やり買ったのですが、妻の勧めでMPVに落ち着きました。

>②空気の取り入れ口のなぞ!
 2.3Lターボなのに、何であんなに狭いの??
MPVでも、少し加工するだけで、フィーリングが変わるみたいですね♪

オイルも気をつけた方が良いですよ。
私は、間違えて硬いオイルを入れました。(涙)

コメントへの返答
2007年9月25日 23:31
こめんと有難うございます。

CX-7が出なかったら、MPV買ってました。
私は、MPV好きです。
CX-7はもっとすき!
(子供ですね!。年いってるのに!)

>MPVでも、少し加工するだけで、フィーリングが変わるみたいですね♪

むむ気になる発言が?

>オイルも気をつけた方が良いですよ。
標準が5w-20かな!
硬いオイルで燃費が落ちましたか??



2007年9月25日 23:39
>標準が5w-20かな!
硬いオイルで燃費が落ちましたか??

5w-20~5w-30ですね!
私は、10w-40をジェー○スの勧めで入れたら、エンジンノイズが大きくなり、クレームで0w-30に無料交換してもらいました。
交換後静かになりましたよ。

10w-40では燃費がちょっとだけ!?悪くなりました。
だけど、出足は良かったです。

コメントへの返答
2007年9月25日 23:50
ブログ拝見しました。
大変参考になりました。

エンジンノイズと引き換えに「出だし」ですか!

エンジンノイズが気になりますね

でも「出だし」もほしいし

難しい選択ですね!

2007年9月25日 23:56
マツダスピードスポーツオイルAスペックがありますね!
SLグレード 5w-40です。

これを、狙うと良いかも?
コメントへの返答
2007年9月26日 0:19
ありがとうございます。

調べてみました。

4リットル 8600円

CX-7は、5.7L

1.2マンコースですね!

1L缶あるよね! きっと!


プロフィール

「@hidehart とくいのBBQはどうでした??」
何シテル?   08/08 20:45
思うように弄った車で、旅をするのが好きです。 旅先でうまい水を見つけては、珈琲を淹れて味合うが大好き!! 北海道は、特に好きです。  なんでだろう?? そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) NDロードスター純正リアスタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:14:30
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:43:35
AWD 出羽さんの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:38:40

愛車一覧

マツダ CX-7 ぜぶら号 (マツダ CX-7)
■ BASE ■  CX-7 CruisingPackage FF ラディアントエボニー ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
KLのV6が気に入って約13年以上乗りました。 4W-ASと特大サンルーフ、LSDが気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation