• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月17日

パンクⅡ

パンクⅡ パンク修理後の状態です。

タイヤから きのこ が生えています。

触ると柔らかく、色は白。

どんな、味がするのだろう!!

焼くのがよいか!

煮るのがよいか!!

・・・!







取りあえず今は、エア漏れも無さそうです。
しかし、
走ってどうだろうか???

心配は尽きません。



まさか!!繁殖しないよね!!
しめじみたいに!!?
ブログ一覧 | CX-7 | 日記
Posted at 2007/11/17 14:06:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2007年11月17日 14:10
この修理は不安ですよねぇ。。。><
普通は、こういう出っ張りは無いはずなんですが。。。
コメントへの返答
2007年11月17日 14:20
ども!

数十年ぶりのバンク修理でした。
なるほど、きのこは 生えないと!

スタンドで修理したので、タイヤ屋に行ってみますか!
2007年11月17日 14:29
充填剤ですかねぇ( ̄ェ ̄;)

走ってたら無くなるとか?
コメントへの返答
2007年11月17日 17:18
ハイ!

安定してくれればOK何ですが。

交換はしたくないです!!
2007年11月17日 17:59
こんばんは

実は私、大昔にスタンドでバイトしていました。
この状態は修理材の余白部が残っているだけです。
タイヤの面で切り落とせば問題ありませんョ♪
カッターで綺麗に切り落としましょう。 
コメントへの返答
2007年11月17日 20:08
了解です。

早速切りましょう!!

また、はえて来ませんように!!
2007年11月18日 1:06
私も昔に修理したのですがこの様な感じでした。
その時はニッパーで切り落としました。
コメントへの返答
2007年11月18日 1:47
こんばんは!

皆さん有難うございます。
だんだん不安が取れてきました。

切落として、しばらく走って見ます。

みんさんありがとう です。!
2007年11月18日 9:02
ボンネット内のキノコはまだ生えませんか(笑)
コメントへの返答
2007年11月18日 14:27
どーーーも!

本日、マスタが出来た様なので、次の工程(チューニング、ブラケット作成、パワーチェック等)のため、再入庫してきます。

これから、御殿場まで行ってきます。

皮付キノコは、もうしばらくお待ちを!!!
2008年1月6日 13:17
ボンネット内のキノコは良いですが、ボンネット上にキノコを生やさないように(爆)
コメントへの返答
2008年1月6日 18:44
むむ!!

ボンネットの上ですか!!

FRPボンネットが出来れば
生えるかも!!

プロフィール

「@hidehart とくいのBBQはどうでした??」
何シテル?   08/08 20:45
思うように弄った車で、旅をするのが好きです。 旅先でうまい水を見つけては、珈琲を淹れて味合うが大好き!! 北海道は、特に好きです。  なんでだろう?? そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) NDロードスター純正リアスタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:14:30
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:43:35
AWD 出羽さんの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:38:40

愛車一覧

マツダ CX-7 ぜぶら号 (マツダ CX-7)
■ BASE ■  CX-7 CruisingPackage FF ラディアントエボニー ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
KLのV6が気に入って約13年以上乗りました。 4W-ASと特大サンルーフ、LSDが気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation