• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月03日

パーフェクトサクションのその後

忘れた頃にやってきました。

取り付けたパーフェクトサクションです。
ノーマルと比較写真を載せてみました。
(正確な比率では有りません。適当に合成)

ノーマルは、エアクリーナーから、ターボに向けて
絞られている感じです。





分割された、ターボ側のパイプは、縦長に加工されています。
この絞りがメーカーチューンの”みそ”なのでしょうか??
音に関しては、物凄く静かですよね!
性能に関してどうでしょうか?

交換したパイプは、丸型で、ターボの直前でターボの口径に合わせて絞っています。
空気抵抗は、さすがに下の方が少ないですね!

実際に取り付けた感じです。






で、吸気系がこんな感じになりました。

①DOエンジニアリング エアクリ
②HKS Tec 帯広 パーフェクトサクション
 
お待ちかねのインプです。

①ターボの上がりが早くなった気がします。
 低速が楽になりました。
 エアクリ交換時よりもインパクトは無いです。
②吹き上がりも良くなった感じ。
③ノーマルよりマイナスに感じた物は今の所ありません。
 この事が一番ほっとしてます。



意外な特筆ポイント


なんと、ノーマルのブローオフバルブの音が聞こえます。
ぷしゅー ぷしゅー と
元気に働いてました。


一応、働いているのね!!
と 実感しました。

ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2008/04/03 22:31:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でも実は
アーモンドカステラさん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

私の宝物です✨
スプリンさん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2008年4月3日 23:19
ついに装着ですかぁ~♪
見た目もカッコイイし、インプも良いみたいで…^^
そもそも名前がカッコイイですよね!
パーフェクトって言うのが…♪

一年戦争でシャアが最後に乗り込むジオング
足が付くとパーフェクト・ジオングと言う名前になるそうです♪
コメントへの返答
2008年4月4日 23:15
こんばんは!

何とかターボの口のところまで着ました。
次は、その後かな!!

パーフェクト。ジオングですか?

私から見ると、「パーフェクト行灯」って気が!!!

又よろしくお願いします。
2008年4月4日 0:47
インプおまちしてましたよ~。(^^;

とっても良い感じですね。また悪くなった処がないのはなによりですね!(^^*

で、ゼブラさんは、購入済みの例の物を装着されました?

私は、ましゃさんのレポ見てポチしたF130+を今日装着しました。
で、まだ少ししか走ってないのですが・・・・。な、なんと!私も
今まで聞く事なかった、純正ブローオフバルブが・・・ぷしゅ~ぷしゅ~とまでは聞こえませんが、ぷっ、ぷっ、位ですが微かに聞こえだしました。(^^*
まだまだ、パワー的な効果を感じる程は走りこんでないのですが、スピーカーから聞こえる音はクリアーになりグレードアップした様に感じました。

↓昼行灯さんは、既にチューニング済みですが・・・・(^^
まさか、この車でブレーキ系のチューニングをしたくなるとは・・・想定外に、なってますw。資金もないのでパット交換で凌ぐつもりです。(^^;
コメントへの返答
2008年4月4日 23:25
お待たせしました。

EUCの再学習の効果を狙っていたのですが、サンデーなので、時間が掛かってます。

F4200は、アンプで言えば、「しっかりした電源から良い性能が発揮できる」と同じように、電源チューンを考えていた時、出っくわしました。

値段も良いので、中々購入できませんでした。
購入したら、取り付け場所が!!

結構でかいんですよ。これが
ま、そのうちにってことで!!

ブレーキは、「パッド+ブレーキライン」がいいですよ!
硬い踏み加減になって、安心感がでます!

パッドのみなら、純正の方がバランスが良いと思います。
好みですが!!!

プロフィール

「@hidehart あら。もうご帰還ですか。 今回はどのへん回ったのですか?」
何シテル?   08/12 08:37
思うように弄った車で、旅をするのが好きです。 旅先でうまい水を見つけては、珈琲を淹れて味合うが大好き!! 北海道は、特に好きです。  なんでだろう?? そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) NDロードスター純正リアスタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:14:30
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:43:35
AWD 出羽さんの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:38:40

愛車一覧

マツダ CX-7 ぜぶら号 (マツダ CX-7)
■ BASE ■  CX-7 CruisingPackage FF ラディアントエボニー ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
KLのV6が気に入って約13年以上乗りました。 4W-ASと特大サンルーフ、LSDが気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation